おはようございます。山梨県甲州市勝沼町でワイナリー巡りしたので静岡に帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/c27d2c282e1af32718d72b20d8bfd27c.jpg)
中部横断自動車道、道の駅・富士川に寄って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/0098f4ec67f4e65d4f0f29f4a9271f03.jpg)
山梨、南巨摩郡にある道の駅富士川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/5b54c900edaaa2955c0cd94442dd8169.jpg)
塔の上に展望台も有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/98/6d6b73e077aa21d8a9781f01fd34b00e.jpg)
中部横断自動車道の増穂ICに隣接する道の駅で、国道52号線から侵入できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/0d98ae1bc807c7542d3abd03cee79bf8.jpg)
隣接する建物にはバームクーヘン専門店が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/e7b3a2f518e832d697dd7872d0a07098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/79e58f8de808a4febba567a725e421b8.jpg)
地元の農産物も売っています。この地域で生産された採れたての新鮮な野菜の直売所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/af9e1d6e676886b922a111dfd09f783c.jpg)
トマト・ゆず・ラフランスは、富士川町の特産品です。シャインマスカット売れてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/6ec88819ed346f8397eaef36faf9ca70.jpg)
値段も安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/f1e95c9b0a62f9ce4df666a69e5a90f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/121d0b40dc5c7eec4eef4d7d7f26dde3.jpg)
ここでしか手に入らないオリジナル商品や山梨を代表するお土産を取り揃えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/73341e39316bb186a7f22211251ee1fc.jpg)
道の駅富士川のオリジナル商品、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/dff65dca0efc3e331af9cb4c0c10d484.jpg)
小麦まんじゅう・ねじり菓子・しそジュース・みみは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/47e4263dece6ea9070436bb8f6ded0b4.jpg)
この地域で長い間愛され育まれた逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/1539474c7ee7df92b9cb6b47d47cd53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/1cbcfe653277d8068ba0da352ee616ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/135a14ad45279710fcd7ccaeaeacbc0c.jpg)
信玄餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/3755ea40bd303f02b17663987e5273b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/6ecf5885d4f32cb79542d1a71410905b.jpg)
レトロ調の富士川キッチンでは、地域の旬の素材、伝統を活かした多彩なメニューが有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/4b81cee5d4710fcc5b3d1c0076f049e1.jpg)
信玄餅ソフトクリームが売れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/1a279edcd446a0610dd054c039756a0a.jpg)
中部横断自動車道通る時には1度行って見て下さいね。お薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/c27d2c282e1af32718d72b20d8bfd27c.jpg)
中部横断自動車道、道の駅・富士川に寄って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/0098f4ec67f4e65d4f0f29f4a9271f03.jpg)
山梨、南巨摩郡にある道の駅富士川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/5b54c900edaaa2955c0cd94442dd8169.jpg)
塔の上に展望台も有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/98/6d6b73e077aa21d8a9781f01fd34b00e.jpg)
中部横断自動車道の増穂ICに隣接する道の駅で、国道52号線から侵入できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/0d98ae1bc807c7542d3abd03cee79bf8.jpg)
隣接する建物にはバームクーヘン専門店が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/e7b3a2f518e832d697dd7872d0a07098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/79e58f8de808a4febba567a725e421b8.jpg)
地元の農産物も売っています。この地域で生産された採れたての新鮮な野菜の直売所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b4/af9e1d6e676886b922a111dfd09f783c.jpg)
トマト・ゆず・ラフランスは、富士川町の特産品です。シャインマスカット売れてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/6ec88819ed346f8397eaef36faf9ca70.jpg)
値段も安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/f1e95c9b0a62f9ce4df666a69e5a90f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/121d0b40dc5c7eec4eef4d7d7f26dde3.jpg)
ここでしか手に入らないオリジナル商品や山梨を代表するお土産を取り揃えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/73341e39316bb186a7f22211251ee1fc.jpg)
道の駅富士川のオリジナル商品、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/dff65dca0efc3e331af9cb4c0c10d484.jpg)
小麦まんじゅう・ねじり菓子・しそジュース・みみは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/47e4263dece6ea9070436bb8f6ded0b4.jpg)
この地域で長い間愛され育まれた逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e5/1539474c7ee7df92b9cb6b47d47cd53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/1cbcfe653277d8068ba0da352ee616ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/135a14ad45279710fcd7ccaeaeacbc0c.jpg)
信玄餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/3755ea40bd303f02b17663987e5273b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/6ecf5885d4f32cb79542d1a71410905b.jpg)
レトロ調の富士川キッチンでは、地域の旬の素材、伝統を活かした多彩なメニューが有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/4b81cee5d4710fcc5b3d1c0076f049e1.jpg)
信玄餅ソフトクリームが売れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/1a279edcd446a0610dd054c039756a0a.jpg)
中部横断自動車道通る時には1度行って見て下さいね。お薦めします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます