こんばんは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6e/e342dbd5d80240f9b22a33fb009244f8.jpg)
73トランザム、進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/2c21ed6c74ba8e7fc68fe424161ff8ca.jpg)
ヒーターホースの付け根ゴムを仮で付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/3ed6424991dca72482b3a368c1596051.jpg)
ワイパーアームの位置が違うので直そうと助手席側はOK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/f8e44eb7190f810909f11c255a60c8df.jpg)
運転席側はアームの入る箇所が決まっている為に良い位置には来ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/67e1d6e7ec4cba49468fa0db0107ebd3.jpg)
ワイパーモーターからのリンク側の位置を調整しないと駄目ですね。ワイパーブレードも交換した方が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/3bc74e7364dffd832f56ff63eaed0864.jpg)
エンジン調整やってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/ee1148a011dfcecd813f17560138a220.jpg)
ディストリビューターの位置が違うので抜いて入れ替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/48ad8453a58b670b4fe5d2209c8f317b.jpg)
今の状態を見てディップキャップ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/2b64ca33da07c010e57b36c4eb244008.jpg)
やはり1番の位置からして違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/9ff41b50a2b087fdcd41bbcde36b39dd.jpg)
ディスビのローターのネジも、しっかり止まってませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/03ee61a7e24288abf6f8f903f7f45088.jpg)
圧縮上死点を出して置きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/f918cb88053424f5931363ea07ba10c7.jpg)
位置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/7ed0e541edc033296f0b1007075cfbcc.jpg)
プラグコードも外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/56c78eadd211cda3ffedc7d2a7a59acc.jpg)
プラグ見てみると駄目ですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/6719a6c554baf38b401fb78e51104f57.jpg)
交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/064c4baab0b845c20896c42f926fd7e9.jpg)
上から下からプラグ外して又、上から下からプラグ取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/81888142b5483e89c22712c806900390.jpg)
8本交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/33a0ccfde7191fd2dea20bd406007baf.jpg)
プラグの状態はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/884e0b87c7ff55400b02f9a78e0560b1.jpg)
エンジン調整まで、行けなかったですね。続く、、、、、
動画は https://youtu.be/f0_eCpGgO14 にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6e/e342dbd5d80240f9b22a33fb009244f8.jpg)
73トランザム、進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/2c21ed6c74ba8e7fc68fe424161ff8ca.jpg)
ヒーターホースの付け根ゴムを仮で付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/3ed6424991dca72482b3a368c1596051.jpg)
ワイパーアームの位置が違うので直そうと助手席側はOK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/f8e44eb7190f810909f11c255a60c8df.jpg)
運転席側はアームの入る箇所が決まっている為に良い位置には来ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/67e1d6e7ec4cba49468fa0db0107ebd3.jpg)
ワイパーモーターからのリンク側の位置を調整しないと駄目ですね。ワイパーブレードも交換した方が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/3bc74e7364dffd832f56ff63eaed0864.jpg)
エンジン調整やってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/ee1148a011dfcecd813f17560138a220.jpg)
ディストリビューターの位置が違うので抜いて入れ替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/48ad8453a58b670b4fe5d2209c8f317b.jpg)
今の状態を見てディップキャップ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/2b64ca33da07c010e57b36c4eb244008.jpg)
やはり1番の位置からして違いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/9ff41b50a2b087fdcd41bbcde36b39dd.jpg)
ディスビのローターのネジも、しっかり止まってませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/03ee61a7e24288abf6f8f903f7f45088.jpg)
圧縮上死点を出して置きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/f918cb88053424f5931363ea07ba10c7.jpg)
位置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/7ed0e541edc033296f0b1007075cfbcc.jpg)
プラグコードも外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/56c78eadd211cda3ffedc7d2a7a59acc.jpg)
プラグ見てみると駄目ですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/6719a6c554baf38b401fb78e51104f57.jpg)
交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/064c4baab0b845c20896c42f926fd7e9.jpg)
上から下からプラグ外して又、上から下からプラグ取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/81888142b5483e89c22712c806900390.jpg)
8本交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/33a0ccfde7191fd2dea20bd406007baf.jpg)
プラグの状態はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/884e0b87c7ff55400b02f9a78e0560b1.jpg)
エンジン調整まで、行けなかったですね。続く、、、、、
動画は https://youtu.be/f0_eCpGgO14 にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます