こんばんは、ダイハツムーヴ、車検整備続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/64a75ee153380ade40ec7d0d0d12eae6.jpg)
部品が届いたので交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/69214e9a2b88a3c4f2cd19d7e0cebc99.jpg)
ACフィルター取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/2aec888e16ad87a5e8acfed77e2d914d.jpg)
エアーエレメント交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/f25f2cafb7a2a8f681a83e905b72e350.jpg)
下回り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/2a5bc642248210bdf108c71d50ecc271.jpg)
スチーム洗浄しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/d3b07087367f4bc91fd2660d02fc5463.jpg)
タイヤ空気圧調整、規定は2.2なので2.5に調整してタイヤホイール取り付け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/bda5f35214719c3e9150e3509dc5629e.jpg)
増し締め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/7ade31a72ca207e650ee7e869a0f7226.jpg)
スペアータイヤも空気圧調整、規定が4.2なので4.5入れて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/2ce50c3b3ce152558262b36407537965.jpg)
ワイパーブレードは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/212b3d7086998f8631a49d1fffe00389.jpg)
やはり前後交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/aabb770641686b8c86040cb44c909085.jpg)
バッテリーも交換します。端子部は清掃します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/fc793a4acbbc8745ffd20a2441e53a70.jpg)
端子部はネジ緩めたら開いてから外して下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/625e6deae50f8b5cda7ff28a944026d0.jpg)
ウインドウオッシャー、ホーン、灯火類点検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/387b7412896082b53411ec814a1fc4bd.jpg)
フォグランプがLED電球でチカチカしているので車検通りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/d9f68bd14cbb4c87020185bb3b7f6959.jpg)
交換しますが裏から電球交換出来ませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/0788ec6cd49123ed9b2a436b9993a9a9.jpg)
フロントグリル外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8f/2f7fdc53658f017fd400997969f93aeb.jpg)
上部はネジ止、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/15ebcb0a9e58d7a2e4d07118a89e24fe.jpg)
横と下側はクリップ止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b9/b80cb24380220d016babc8eb0c69c3ab.jpg)
フォグランプ本体を外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/6c85833e7ef8ba44bfb04c75677b2605.jpg)
裏から外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6a/4d024e4520557ad6e0659dd3d61016ca.jpg)
左側の止ネジ1本が頭がなめていて外すのに苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/7ae68110261a1d8e7b25d07f1a4311b2.jpg)
普通のH3電球に交換して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/5f003772d0656b4c90c03da5bcb9af93.jpg)
フォグランプ取付、フロントグリル取り付けて点灯確認OKですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/86d6338e99797ece98b6530354198b8d.jpg)
車検行って来ます。
平成10年 ダイハツ ムーヴ 車検整備ー2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/64a75ee153380ade40ec7d0d0d12eae6.jpg)
部品が届いたので交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/69214e9a2b88a3c4f2cd19d7e0cebc99.jpg)
ACフィルター取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/41/2aec888e16ad87a5e8acfed77e2d914d.jpg)
エアーエレメント交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/f25f2cafb7a2a8f681a83e905b72e350.jpg)
下回り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/2a5bc642248210bdf108c71d50ecc271.jpg)
スチーム洗浄しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/d3b07087367f4bc91fd2660d02fc5463.jpg)
タイヤ空気圧調整、規定は2.2なので2.5に調整してタイヤホイール取り付け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/bda5f35214719c3e9150e3509dc5629e.jpg)
増し締め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/7ade31a72ca207e650ee7e869a0f7226.jpg)
スペアータイヤも空気圧調整、規定が4.2なので4.5入れて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/2ce50c3b3ce152558262b36407537965.jpg)
ワイパーブレードは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/212b3d7086998f8631a49d1fffe00389.jpg)
やはり前後交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/aabb770641686b8c86040cb44c909085.jpg)
バッテリーも交換します。端子部は清掃します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/fc793a4acbbc8745ffd20a2441e53a70.jpg)
端子部はネジ緩めたら開いてから外して下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/625e6deae50f8b5cda7ff28a944026d0.jpg)
ウインドウオッシャー、ホーン、灯火類点検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/387b7412896082b53411ec814a1fc4bd.jpg)
フォグランプがLED電球でチカチカしているので車検通りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/d9f68bd14cbb4c87020185bb3b7f6959.jpg)
交換しますが裏から電球交換出来ませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/0788ec6cd49123ed9b2a436b9993a9a9.jpg)
フロントグリル外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8f/2f7fdc53658f017fd400997969f93aeb.jpg)
上部はネジ止、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/15ebcb0a9e58d7a2e4d07118a89e24fe.jpg)
横と下側はクリップ止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b9/b80cb24380220d016babc8eb0c69c3ab.jpg)
フォグランプ本体を外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/6c85833e7ef8ba44bfb04c75677b2605.jpg)
裏から外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6a/4d024e4520557ad6e0659dd3d61016ca.jpg)
左側の止ネジ1本が頭がなめていて外すのに苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/7ae68110261a1d8e7b25d07f1a4311b2.jpg)
普通のH3電球に交換して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/5f003772d0656b4c90c03da5bcb9af93.jpg)
フォグランプ取付、フロントグリル取り付けて点灯確認OKですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/86d6338e99797ece98b6530354198b8d.jpg)
車検行って来ます。
平成10年 ダイハツ ムーヴ 車検整備ー2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます