こんばんは、H18年ヴィッツ、車検で入庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/616b04cff41f393a7c4fa791bf4d3f2f.jpg)
点検して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/14dc83a5abde9e43a4905fb71e0ade67.jpg)
ワイパーブレード点検ゴムに切れ等があるので左右交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/a4ee8a45785f9f584920e1c70f33c85a.jpg)
リアーワイパーゴムも交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/de0ce5e9b9f6535d02f95e792f5e4e74.jpg)
ジャッキアップして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/770bffada1b37f5ab0fc3d0774325aba.jpg)
タイヤ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/ed3ff47c0bd3abb340e18d3b05598598.jpg)
タイヤ2本山が少ないのでオーナー様と相談します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/ac048b9b133909b4a6b1d4f3295370f1.jpg)
リアーブレーキ点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/b2843edd6b62ba109be1c3a1e4c26b99.jpg)
リアーホイールシリンダー点検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/7704ced313b4bf8605d9c8ebe0e8a918.jpg)
ブレーキホース点検、大丈夫そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a6/3b27ff9bdd5aab408b332074b7791df1.jpg)
フロントブレーキはパット交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/12/4c3b26edae20c058c009ff1bff945396.jpg)
ブレーキパッド残が無いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/b1c60b8170ddd4e9829951c6732558cb.jpg)
ブレーキ清掃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/9f11a174477528fd2fc61fc853a8753e.jpg)
キリキリと異音がするとの事なのでファンベルト交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/b0e75927c783e6ab683549d2f06b8410.jpg)
見た目は悪くないですが距離も年数も経っているので交換します。
エアーエレメント交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/dfc27107e77ef01dd7cd61f6ce43dae9.jpg)
油脂類点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/34fee422dde919fe685b7830c5267085.jpg)
ウインドウオッシャー補充。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/b3b8bd8a0c52c93276c98335d53d76dc.jpg)
エンジンオイル交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/c07c36fdc21a6e05bc4a42f42fa04ae4.jpg)
オイルフィルターも交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/932ca9e60eaca967fae81681e8913586.jpg)
中の紙フィルター交換ですがケースが硬くて外れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/c007537aa2570529bd75294cfe25166e.jpg)
この何年かは同じ形式のオイルフィルターで硬くて外れないと思います。外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/f82f3e1137387cb558e26e629f2531ec.jpg)
オイルフィルターケース洗浄して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/932ca9e60eaca967fae81681e8913586.jpg)
フィルター組込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/b8a6e51c009d03cec0d55dd1143b949e.jpg)
取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/5f96669246c4589fb2c54d0e74d47e98.jpg)
エンジンオイル量はフィルターも交換で約3.1Lです。
足回り点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/d4c19261584ebfe2cbee2a487b1816f0.jpg)
右スタビライザーリンクのブーツが切れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/0a2e413186f8990a66c9757d38fb0243.jpg)
下回り点検、マフラーも大丈夫そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/52ec23c2c30c4aa0f1a24772afc6e5f4.jpg)
ACフィルター点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dd/65024bb042a4b507d43d023ac022aa28.jpg)
交換ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/269e468f619cab02c0010d6dda81df86.jpg)
エンジンオイル入れてレベルゲージで確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/30d69e975a0f48d836e4a983ffbd03bb.jpg)
レベルゲージ抜くのが硬い時は無理矢理抜かないで下さいね。折れてしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/45be4c55a2609c782b84e4cc6437c173.jpg)
続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/eOpmsj_SGzw にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/616b04cff41f393a7c4fa791bf4d3f2f.jpg)
点検して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/14dc83a5abde9e43a4905fb71e0ade67.jpg)
ワイパーブレード点検ゴムに切れ等があるので左右交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/a4ee8a45785f9f584920e1c70f33c85a.jpg)
リアーワイパーゴムも交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/de0ce5e9b9f6535d02f95e792f5e4e74.jpg)
ジャッキアップして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/770bffada1b37f5ab0fc3d0774325aba.jpg)
タイヤ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/ed3ff47c0bd3abb340e18d3b05598598.jpg)
タイヤ2本山が少ないのでオーナー様と相談します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b0/ac048b9b133909b4a6b1d4f3295370f1.jpg)
リアーブレーキ点検清掃、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/b2843edd6b62ba109be1c3a1e4c26b99.jpg)
リアーホイールシリンダー点検。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/7704ced313b4bf8605d9c8ebe0e8a918.jpg)
ブレーキホース点検、大丈夫そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a6/3b27ff9bdd5aab408b332074b7791df1.jpg)
フロントブレーキはパット交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/12/4c3b26edae20c058c009ff1bff945396.jpg)
ブレーキパッド残が無いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/b1c60b8170ddd4e9829951c6732558cb.jpg)
ブレーキ清掃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/9f11a174477528fd2fc61fc853a8753e.jpg)
キリキリと異音がするとの事なのでファンベルト交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/b0e75927c783e6ab683549d2f06b8410.jpg)
見た目は悪くないですが距離も年数も経っているので交換します。
エアーエレメント交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0c/dfc27107e77ef01dd7cd61f6ce43dae9.jpg)
油脂類点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/34fee422dde919fe685b7830c5267085.jpg)
ウインドウオッシャー補充。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/b3b8bd8a0c52c93276c98335d53d76dc.jpg)
エンジンオイル交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/c07c36fdc21a6e05bc4a42f42fa04ae4.jpg)
オイルフィルターも交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/932ca9e60eaca967fae81681e8913586.jpg)
中の紙フィルター交換ですがケースが硬くて外れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/32/c007537aa2570529bd75294cfe25166e.jpg)
この何年かは同じ形式のオイルフィルターで硬くて外れないと思います。外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/f82f3e1137387cb558e26e629f2531ec.jpg)
オイルフィルターケース洗浄して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/932ca9e60eaca967fae81681e8913586.jpg)
フィルター組込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/b8a6e51c009d03cec0d55dd1143b949e.jpg)
取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/5f96669246c4589fb2c54d0e74d47e98.jpg)
エンジンオイル量はフィルターも交換で約3.1Lです。
足回り点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/d4c19261584ebfe2cbee2a487b1816f0.jpg)
右スタビライザーリンクのブーツが切れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/0a2e413186f8990a66c9757d38fb0243.jpg)
下回り点検、マフラーも大丈夫そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/52ec23c2c30c4aa0f1a24772afc6e5f4.jpg)
ACフィルター点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dd/65024bb042a4b507d43d023ac022aa28.jpg)
交換ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5f/269e468f619cab02c0010d6dda81df86.jpg)
エンジンオイル入れてレベルゲージで確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/30d69e975a0f48d836e4a983ffbd03bb.jpg)
レベルゲージ抜くのが硬い時は無理矢理抜かないで下さいね。折れてしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/45be4c55a2609c782b84e4cc6437c173.jpg)
続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/eOpmsj_SGzw にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます