こんばんは、クリッパー、車検整備続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/6010a0c35860d0ee841af86fdb3ad4af.jpg)
フロント右ブレーキキャリパー固着なのでオーバーホールします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/19fe82d6fbc06061968e9faa319aefa0.jpg)
キャリパー外してピストン抜こうとしたら固くて抜けません、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/3c3de7b7526bcebb653be7be3c23f72c.jpg)
何とかして抜けましたので綺麗にペーパー掛けしてキャリパー内部もピストンもツルツルにしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/9e07928a3ce4c9d8cad01a6e0cdfd439.jpg)
ピストン側に少し素がありますが大丈夫そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/4710eb3b8bc1f3c96ae77fb5b5637803.jpg)
右側ブレーキ固着なのでブレーキパッドが焼けて変色して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/1e4e6daab7f3836777a055859a1fa7e5.jpg)
パッドも無くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/3c0dcc231dbedeb9a8335cf7b2465f19.jpg)
ブレーキパッドは左右交換、左側ブレーキキャリパーはスライドピン清掃グリスアップして置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/d8669de6679698dc9fe27d7c7386a28e.jpg)
エアーエレメント交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/328935e423de1e887fe438637971f619.jpg)
ACフィルターは原型が無くスポンジ網も無かったですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/dd9f0934ef5c0f6ca8530278f7a233f7.jpg)
交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/be3246d619345e6d3ed57d9a8e60af4e.jpg)
灯火類点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/51a7c8385990620e9caf3012c4a77ebc.jpg)
左側ブレーキランプが付きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/db52f91e83c82bdabe839537427df16d.jpg)
テールランプ裏側からカバー外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/8b519d8913d6a69f1ebabda6ba787cd9.jpg)
ウエッジ球W交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c9/a82cf7a85dbb1a9e3e97729ea3989004.jpg)
タイヤ点検空気圧調整、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ac/43fbc854d5907015ad0e011b0e6de098.jpg)
ワイパーブレード交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d1/8577e608b9d7e98ae8d9a5a6b7daa6a7.jpg)
サイズが運転席側425ミリ助手席側375ミリと余り使わないサイズですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/97df399b5de159106b491cdd87a60336.jpg)
ファンベルト点検したらPSベルトが駄目ですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/4a74e452275eef9c48887bb12a568586.jpg)
オルタベルト、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/2d6ab00957ddf854305c94e79c26008e.jpg)
ACベルトも交換します。ベルト頼んで続く、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/52b0fade94219209f9feaad829485cbe.jpg)
YouTube動画は https://youtu.be/g_RFTbG3k8Y にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/6010a0c35860d0ee841af86fdb3ad4af.jpg)
フロント右ブレーキキャリパー固着なのでオーバーホールします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/19fe82d6fbc06061968e9faa319aefa0.jpg)
キャリパー外してピストン抜こうとしたら固くて抜けません、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/3c3de7b7526bcebb653be7be3c23f72c.jpg)
何とかして抜けましたので綺麗にペーパー掛けしてキャリパー内部もピストンもツルツルにしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/9e07928a3ce4c9d8cad01a6e0cdfd439.jpg)
ピストン側に少し素がありますが大丈夫そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/4710eb3b8bc1f3c96ae77fb5b5637803.jpg)
右側ブレーキ固着なのでブレーキパッドが焼けて変色して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/1e4e6daab7f3836777a055859a1fa7e5.jpg)
パッドも無くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/94/3c0dcc231dbedeb9a8335cf7b2465f19.jpg)
ブレーキパッドは左右交換、左側ブレーキキャリパーはスライドピン清掃グリスアップして置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f3/d8669de6679698dc9fe27d7c7386a28e.jpg)
エアーエレメント交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/50/328935e423de1e887fe438637971f619.jpg)
ACフィルターは原型が無くスポンジ網も無かったですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/dd9f0934ef5c0f6ca8530278f7a233f7.jpg)
交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ac/be3246d619345e6d3ed57d9a8e60af4e.jpg)
灯火類点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/51a7c8385990620e9caf3012c4a77ebc.jpg)
左側ブレーキランプが付きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/70/db52f91e83c82bdabe839537427df16d.jpg)
テールランプ裏側からカバー外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/44/8b519d8913d6a69f1ebabda6ba787cd9.jpg)
ウエッジ球W交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c9/a82cf7a85dbb1a9e3e97729ea3989004.jpg)
タイヤ点検空気圧調整、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ac/43fbc854d5907015ad0e011b0e6de098.jpg)
ワイパーブレード交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d1/8577e608b9d7e98ae8d9a5a6b7daa6a7.jpg)
サイズが運転席側425ミリ助手席側375ミリと余り使わないサイズですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/97df399b5de159106b491cdd87a60336.jpg)
ファンベルト点検したらPSベルトが駄目ですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/4a74e452275eef9c48887bb12a568586.jpg)
オルタベルト、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/2d6ab00957ddf854305c94e79c26008e.jpg)
ACベルトも交換します。ベルト頼んで続く、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/52b0fade94219209f9feaad829485cbe.jpg)
YouTube動画は https://youtu.be/g_RFTbG3k8Y にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます