こんばんは、平成10年トヨタクラウン・ロイヤルサルーンG、車検整備します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/ffceb9791e81f68fe52126b977ed9bd5.jpg)
外観チェックしてワイパーブレード点検OKです。レンズ割れは無しでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/25b82fb88a2f192a6ac2652f5243afec.jpg)
エンジンオイル交換するのでエンジン温めてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/db63a28506782ca1d44e309dd31dbf04.jpg)
オイルフィラーキャップ外して置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/eb88564fd62b82a74a50007da18687e5.jpg)
リフトアップして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/be10d26957105c34c84dc32db7e48586.jpg)
足回り、ハブベアリングのガタや異音を点検確認してOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/f4c05f46c517edeccd7a52a93b0f70f1.jpg)
下回り点検確認、エンジン回りからオイル滲みが少し有るのかな?車検整備も有るのでアンダーカバー外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/24d05a35c1216d6c38573471447b1c31.jpg)
止ネジが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/757d517e584b6b04e841448698aafb52.jpg)
アンダーカバー外したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/a0ef7721c7b5db177165a6cf6dae7216.jpg)
エンジン回り洗浄して綺麗にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/ea1fa8f590fed54eaa00bb43f216c6b8.jpg)
上側も綺麗にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/f39d5f427638d76eb1d8d38a4224b91e.jpg)
ファンベルトはOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/d8b62afc4e791286b7eb792b4f18b348.jpg)
ラジエーター側もOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/74800f00b0ff536ccc6d3894b12f675e.jpg)
ATもオイル滲み無しATミッションもマフラーも下回り綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/be80c27810868caac0c193801a8b8e79.jpg)
プロペラシャフトのガタ無し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/bb32aa7830bd220ee6a22d1a27eebdd8.jpg)
OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/b17aaeedb7a414e36a8ac5bcc6740ec3.jpg)
デフ回りもOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/1f08e14360f1af01161854fce011f5c7.jpg)
リアー足回り点検OK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/359355d17bed5ca6bb6b111ec68f0a15.jpg)
流石のクラウン4輪独立足回りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/dd5bb0f661164afbac6ef51e98a6768e.jpg)
エンジオイル下抜きして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/fecbd6f280cadceb303c2748f6c80775.jpg)
エンジンオイルフィルターも外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/d80b800bb3c914b0f24f7d8248a4aa3b.jpg)
綺麗にしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/95a3561aa71cb9d303f99a370fb670c1.jpg)
新品のオイルフィルター取付ます。オーリング部分にエンジンオイル塗布します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/67c6e93d65d07f6121039b1f4a71e22a.jpg)
取付ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/aabd0f73f58bdf33fc48776eaaa93e42.jpg)
ドレインボルトガスケットは交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/b7005299332999ccfe44517ff4047410.jpg)
しっかり取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/1f6f5d67289f96fa6e9032c56061e74e.jpg)
タイヤホイール外すので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/22067ef77b41cc15f1fa7c39c287c234.jpg)
ホイールキャップ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/45bd00e51b95e9f89d393e398c8b8896.jpg)
外しました。タイヤホイール外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/2876a2b49a052a92b9dcadd8f7102a21.jpg)
フロント足回り点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/0493322bd938c0e3df1e45ed9b6ff546.jpg)
アブソーバーのオイル漏れも無しでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/10/4009f27f92ef7d0c6577757eed356f05.jpg)
ブーツ破れ無しでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/da/a9582b2ed134bd05a3f26b73db79bb75.jpg)
リアー足回り点検、ブーツ破れ無しアブソーバーのオイル漏れ無しでOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/c813c43c6733371b25decd745fb0c1f9.jpg)
フロントブレーキ点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/6d148c27b6c2a0cd92c59ccf6031bd58.jpg)
ブレーキパッド、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/293ff089d68a0211ee69609f684db2bb.jpg)
残量有りでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/01d46a7262bdaa59a2d766166a207291.jpg)
リアーブレーキ点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/10/15f2451c74e7a8c8062798d4d9b6bb87.jpg)
ブレーキパッド残量有りでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/4d38459aa8ab4f493d07159f19b0fee5.jpg)
エンジンオイル入れます。エンジンオイル量はフィルターも交換で5.4Lなので5.5L入れて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/d0a724f0719bc1f2518266477b7ebe28.jpg)
エアーエレメント点検、上のカバー開ければフィルター外せます。楽ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/6d86070c0d2266fd97ee564a31011599.jpg)
清掃でOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/774aeb9c5877a704ace759526f3c105b.jpg)
油脂類点検確認、ラジエターキャップ外してクーラント確認しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/1ccd3c04d080bf652c43e831122c6ef7.jpg)
サブタンクもOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/1444638ce3c6593cc72baddc2fa0c17c.jpg)
ATオイル量確認は後でします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/16c5245a0ff70d7e64e746d6e1b91ea9.jpg)
エンジンオイル量も後で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/73457b7ff0235220c127a3289eda4e18.jpg)
バッテリーは少し古いですがOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/6b1da6239af221cb58294030204937f8.jpg)
パワステオイル量もOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4b/c110ad0162cdb593880e91c2861a401d.jpg)
ウィンドウオッシャー補充したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/5ef106f8ff2007284e3076604a6c9581.jpg)
量を見るレベルゲージが飛び出して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/4623f830d320cffaa495c68fa10a69a0.jpg)
ブレーキマスターシリンダーのブレーキオイル抜き替えてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/db9fe57c60a275c8b2a6ba20b0cc43bd.jpg)
リアーブレーキからブレーキオイル交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/9722ddc35fbc657c7ef6bb54512cca3d.jpg)
フロントブレーキもブレーキオイル交換して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/20a3a9342bef18823be73d614d9a92d1.jpg)
ブリーダーキャップも新品に交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7c/c9a3e4c4eb3ec8e9c796a58c57ff1010.jpg)
マスターシリンダーのブレーキオイル量を調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/f5bebc832ac1c37fd80446dca6088651.jpg)
続く、、、、、、
平成10年 トヨタ クラウン ロイヤルサルーンG 車検整備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/ffceb9791e81f68fe52126b977ed9bd5.jpg)
外観チェックしてワイパーブレード点検OKです。レンズ割れは無しでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/25b82fb88a2f192a6ac2652f5243afec.jpg)
エンジンオイル交換するのでエンジン温めてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/db63a28506782ca1d44e309dd31dbf04.jpg)
オイルフィラーキャップ外して置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/eb88564fd62b82a74a50007da18687e5.jpg)
リフトアップして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/be10d26957105c34c84dc32db7e48586.jpg)
足回り、ハブベアリングのガタや異音を点検確認してOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/f4c05f46c517edeccd7a52a93b0f70f1.jpg)
下回り点検確認、エンジン回りからオイル滲みが少し有るのかな?車検整備も有るのでアンダーカバー外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/24d05a35c1216d6c38573471447b1c31.jpg)
止ネジが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/757d517e584b6b04e841448698aafb52.jpg)
アンダーカバー外したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/a0ef7721c7b5db177165a6cf6dae7216.jpg)
エンジン回り洗浄して綺麗にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/ea1fa8f590fed54eaa00bb43f216c6b8.jpg)
上側も綺麗にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c8/f39d5f427638d76eb1d8d38a4224b91e.jpg)
ファンベルトはOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/d8b62afc4e791286b7eb792b4f18b348.jpg)
ラジエーター側もOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/53/74800f00b0ff536ccc6d3894b12f675e.jpg)
ATもオイル滲み無しATミッションもマフラーも下回り綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/be80c27810868caac0c193801a8b8e79.jpg)
プロペラシャフトのガタ無し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/bb32aa7830bd220ee6a22d1a27eebdd8.jpg)
OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/b17aaeedb7a414e36a8ac5bcc6740ec3.jpg)
デフ回りもOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/1f08e14360f1af01161854fce011f5c7.jpg)
リアー足回り点検OK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2a/359355d17bed5ca6bb6b111ec68f0a15.jpg)
流石のクラウン4輪独立足回りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/dd5bb0f661164afbac6ef51e98a6768e.jpg)
エンジオイル下抜きして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/fecbd6f280cadceb303c2748f6c80775.jpg)
エンジンオイルフィルターも外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/d80b800bb3c914b0f24f7d8248a4aa3b.jpg)
綺麗にしたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/95a3561aa71cb9d303f99a370fb670c1.jpg)
新品のオイルフィルター取付ます。オーリング部分にエンジンオイル塗布します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3f/67c6e93d65d07f6121039b1f4a71e22a.jpg)
取付ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/df/aabd0f73f58bdf33fc48776eaaa93e42.jpg)
ドレインボルトガスケットは交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/07/b7005299332999ccfe44517ff4047410.jpg)
しっかり取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/1f6f5d67289f96fa6e9032c56061e74e.jpg)
タイヤホイール外すので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7e/22067ef77b41cc15f1fa7c39c287c234.jpg)
ホイールキャップ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/45bd00e51b95e9f89d393e398c8b8896.jpg)
外しました。タイヤホイール外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/2876a2b49a052a92b9dcadd8f7102a21.jpg)
フロント足回り点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/0493322bd938c0e3df1e45ed9b6ff546.jpg)
アブソーバーのオイル漏れも無しでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/10/4009f27f92ef7d0c6577757eed356f05.jpg)
ブーツ破れ無しでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/da/a9582b2ed134bd05a3f26b73db79bb75.jpg)
リアー足回り点検、ブーツ破れ無しアブソーバーのオイル漏れ無しでOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/c813c43c6733371b25decd745fb0c1f9.jpg)
フロントブレーキ点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/6d148c27b6c2a0cd92c59ccf6031bd58.jpg)
ブレーキパッド、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/293ff089d68a0211ee69609f684db2bb.jpg)
残量有りでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/01d46a7262bdaa59a2d766166a207291.jpg)
リアーブレーキ点検、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/10/15f2451c74e7a8c8062798d4d9b6bb87.jpg)
ブレーキパッド残量有りでOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/4d38459aa8ab4f493d07159f19b0fee5.jpg)
エンジンオイル入れます。エンジンオイル量はフィルターも交換で5.4Lなので5.5L入れて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/d0a724f0719bc1f2518266477b7ebe28.jpg)
エアーエレメント点検、上のカバー開ければフィルター外せます。楽ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/6d86070c0d2266fd97ee564a31011599.jpg)
清掃でOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/774aeb9c5877a704ace759526f3c105b.jpg)
油脂類点検確認、ラジエターキャップ外してクーラント確認しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/1ccd3c04d080bf652c43e831122c6ef7.jpg)
サブタンクもOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/1444638ce3c6593cc72baddc2fa0c17c.jpg)
ATオイル量確認は後でします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/16c5245a0ff70d7e64e746d6e1b91ea9.jpg)
エンジンオイル量も後で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/73457b7ff0235220c127a3289eda4e18.jpg)
バッテリーは少し古いですがOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/6b1da6239af221cb58294030204937f8.jpg)
パワステオイル量もOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4b/c110ad0162cdb593880e91c2861a401d.jpg)
ウィンドウオッシャー補充したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/5ef106f8ff2007284e3076604a6c9581.jpg)
量を見るレベルゲージが飛び出して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/4623f830d320cffaa495c68fa10a69a0.jpg)
ブレーキマスターシリンダーのブレーキオイル抜き替えてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/db9fe57c60a275c8b2a6ba20b0cc43bd.jpg)
リアーブレーキからブレーキオイル交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/9722ddc35fbc657c7ef6bb54512cca3d.jpg)
フロントブレーキもブレーキオイル交換して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/20a3a9342bef18823be73d614d9a92d1.jpg)
ブリーダーキャップも新品に交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7c/c9a3e4c4eb3ec8e9c796a58c57ff1010.jpg)
マスターシリンダーのブレーキオイル量を調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/66/f5bebc832ac1c37fd80446dca6088651.jpg)
続く、、、、、、
平成10年 トヨタ クラウン ロイヤルサルーンG 車検整備
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます