こんばんは、平成18年スズキ・ワゴンR、車検で入庫です。

エンジンオイル交換するのでエンジン始動して温めてます。

外観チェックしてレンズ割れ無し、ワイパーブレードの切れも無いですね。

リアーワイパーブレードも切れは無いので良しとしました。

ヘッドライトもOKですね。

ボンネット開けてエンジン見るとエンジンオイル漏れが有りますね、

バルブカバーからの漏れなのでバルブカバーパッキン交換します。

油脂類点検、ウインドウオッシャーは補充、

ブレーキオイルは交換します。

バッテリーもそろそろ交換ですね、4年経ちます。

ラジエターサブタンクにクーラントが入って無いので漏れているかな?後で見ます。

エンジン温まったので止めてリフトアップして、

エンジンオイル下抜きします。

下から見てもエンジンオイル漏れが解りますね。

エンジンオイルフィルターも交換なので外します。

エンジン洗浄してオイルドレインボルト取り付けました。

タイヤホイール外しながら、

ハブベアリング、足回りのガタや異音点検確認OKですね。

足回り点検、右のスタビライザーエンドリンクブーツが破れているので交換ですね。右ドライブシャフトブーツ破れ無し、

タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ、ラックアンドピニオンブーツ、破れ無しOKです。

左のドライブシャフトアウターブーツが破れてます。交換ですね。

フロントブレーキ点検、

ブレーキパッドの残量が少ないですが良しとします。

クーラントが入っていれば、

ラジエーター点検OKですね。

下回り点検、

マフラーもOKです。

リアー足回り点検、

OKです。

リアーアブソーバーのオイル漏れも無しです。

リアーブレーキ点検、ハブキャップ外したら、

ハブロックナットのカシメを、

直して、

緩めて外します。

ドラムカバー外してブレーキシューの残量が少ないですが良しとします。

ホイールシリンダー点検、漏れ無しでOKです。洗浄して戻します。

新品のハブロックナット取り付けたら、

緩み止めの為に潰します。

左右リアーブレーキ同じ作業しました。洗浄して、

ハブロックナット交換して潰します。

エアーエレメント点検、

奥側がエンジンオイルで汚れてますね、

PCVホースから出てるのかなエアークリーナーケース外してから見ます。

エアコンフィルター点検、

汚く無いので清掃して戻します。

エアコンフィルターはUPマークが上で合わせます。グローブボックス戻してOKです。

ヘッドライト磨きました。左側がクリアーの剝がれが有りますね。

部品発注して本日は終了です。
平成18年 スズキ ワゴンR 車検整備

エンジンオイル交換するのでエンジン始動して温めてます。

外観チェックしてレンズ割れ無し、ワイパーブレードの切れも無いですね。

リアーワイパーブレードも切れは無いので良しとしました。

ヘッドライトもOKですね。

ボンネット開けてエンジン見るとエンジンオイル漏れが有りますね、

バルブカバーからの漏れなのでバルブカバーパッキン交換します。

油脂類点検、ウインドウオッシャーは補充、

ブレーキオイルは交換します。

バッテリーもそろそろ交換ですね、4年経ちます。

ラジエターサブタンクにクーラントが入って無いので漏れているかな?後で見ます。

エンジン温まったので止めてリフトアップして、

エンジンオイル下抜きします。

下から見てもエンジンオイル漏れが解りますね。

エンジンオイルフィルターも交換なので外します。

エンジン洗浄してオイルドレインボルト取り付けました。

タイヤホイール外しながら、

ハブベアリング、足回りのガタや異音点検確認OKですね。

足回り点検、右のスタビライザーエンドリンクブーツが破れているので交換ですね。右ドライブシャフトブーツ破れ無し、

タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ、ラックアンドピニオンブーツ、破れ無しOKです。

左のドライブシャフトアウターブーツが破れてます。交換ですね。

フロントブレーキ点検、

ブレーキパッドの残量が少ないですが良しとします。

クーラントが入っていれば、

ラジエーター点検OKですね。

下回り点検、

マフラーもOKです。

リアー足回り点検、

OKです。

リアーアブソーバーのオイル漏れも無しです。

リアーブレーキ点検、ハブキャップ外したら、

ハブロックナットのカシメを、

直して、

緩めて外します。

ドラムカバー外してブレーキシューの残量が少ないですが良しとします。

ホイールシリンダー点検、漏れ無しでOKです。洗浄して戻します。

新品のハブロックナット取り付けたら、

緩み止めの為に潰します。

左右リアーブレーキ同じ作業しました。洗浄して、

ハブロックナット交換して潰します。

エアーエレメント点検、

奥側がエンジンオイルで汚れてますね、

PCVホースから出てるのかなエアークリーナーケース外してから見ます。

エアコンフィルター点検、

汚く無いので清掃して戻します。

エアコンフィルターはUPマークが上で合わせます。グローブボックス戻してOKです。

ヘッドライト磨きました。左側がクリアーの剝がれが有りますね。

部品発注して本日は終了です。
平成18年 スズキ ワゴンR 車検整備
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます