こんにちは、ラパン、エンジンオイル交換で来店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f7/30c59a9ae9c36ab644de479bf2074061.jpg)
ジャッキアップして下抜きでエンジンオイル抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/5c054c8d697d6938a79168f286f62129.jpg)
エンジンオイルフィルターも交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/c23dc3a206cbadc322ef03c8c2f1430a.jpg)
年式が新しいのでオイルフィルターがS0-2タイプになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/88f8988ab389ae81ae848791b10709b2.jpg)
エンジンオイル粘度は0-20W使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/5b3ce048e62c399371917abb37fda181.jpg)
ジャッキアップしてあるので下回り点検確認して置きます。エンジンオイル量はフィルターも交換で約2.6Lです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/68/3fa4944fe756f711e15f6025417a0db4.jpg)
ドレインボルト、オイルエレメントからのオイル漏れ確認して油脂類点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/4d2a040be848df0081bd2297d357954a.jpg)
ウインドウウオッシャー液補充
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/7c4248b23e19e182864eddea9688b97c.jpg)
ブレーキオイル量確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/95c5340b7260524641ffff43e12fc122.jpg)
クーラント量確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bf/bd441d7a8cbcd3fca63f8455e5b33f32.jpg)
タイヤ点検空気圧調整、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/107eb0231309c04d94ad7f051b2d63de.jpg)
純正規定空気圧は2.4ですが2.5に調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/946a4ce82ef3c9c4fdc88d203f449cd2.jpg)
タイヤは4年経っているのでヒビが入って来ましたね、車検時に交換かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/1220b7afe0b1d0591bf4d5e5ead307c4.jpg)
エンジンオイルディップスティック抜く時は割れ易いので気を付けて抜いて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/33/18c12bcf83641ecca13aa744cc2e8c8f.jpg)
灯火点検して終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/da/6fd405fae2a840dde975d88aa1424cbc.jpg)
YouTubeは https://youtu.be/de2Ah47Om-M にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f7/30c59a9ae9c36ab644de479bf2074061.jpg)
ジャッキアップして下抜きでエンジンオイル抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/76/5c054c8d697d6938a79168f286f62129.jpg)
エンジンオイルフィルターも交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/c23dc3a206cbadc322ef03c8c2f1430a.jpg)
年式が新しいのでオイルフィルターがS0-2タイプになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/88f8988ab389ae81ae848791b10709b2.jpg)
エンジンオイル粘度は0-20W使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/5b3ce048e62c399371917abb37fda181.jpg)
ジャッキアップしてあるので下回り点検確認して置きます。エンジンオイル量はフィルターも交換で約2.6Lです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/68/3fa4944fe756f711e15f6025417a0db4.jpg)
ドレインボルト、オイルエレメントからのオイル漏れ確認して油脂類点検確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/4d2a040be848df0081bd2297d357954a.jpg)
ウインドウウオッシャー液補充
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/7c4248b23e19e182864eddea9688b97c.jpg)
ブレーキオイル量確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/63/95c5340b7260524641ffff43e12fc122.jpg)
クーラント量確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bf/bd441d7a8cbcd3fca63f8455e5b33f32.jpg)
タイヤ点検空気圧調整、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/107eb0231309c04d94ad7f051b2d63de.jpg)
純正規定空気圧は2.4ですが2.5に調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b9/946a4ce82ef3c9c4fdc88d203f449cd2.jpg)
タイヤは4年経っているのでヒビが入って来ましたね、車検時に交換かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/1220b7afe0b1d0591bf4d5e5ead307c4.jpg)
エンジンオイルディップスティック抜く時は割れ易いので気を付けて抜いて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/33/18c12bcf83641ecca13aa744cc2e8c8f.jpg)
灯火点検して終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/da/6fd405fae2a840dde975d88aa1424cbc.jpg)
YouTubeは https://youtu.be/de2Ah47Om-M にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます