平成19年デリカ事故で入庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/31a95af9a1a8ff4e67a092e86eaf33c4.jpg)
もらい事故で駐車場に置いている時にぶつけられました。フロントバンパー交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/7fd72a9b56792f6871a4a541a4505c9c.jpg)
フロントバンパー外さないと解りませんがセンターサポート板金塗装、左フロントフェンダーも交換になると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/cb408e9e90634fda4e1e0c9e7d51557c.jpg)
フロントフェンダーがバンパーの結合部になっていて爪が折れてしまうから交換になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/208f10f4f73989b47984dafe4c7e4b0c.jpg)
デリカD5はメーカーの作り方が駄目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/02c28b4a7d08fef5ff704ffcc92ab42c.jpg)
バラシて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/42d1411b52c259eaad37f99d22b17b2a.jpg)
ラジエターグリルはクリップ外したら上に引き抜く感じで外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/5151939d218d18d42398cb5e979a18f4.jpg)
外すとフロントバンパー上部の止ネジが有るので外します。ナンバー外すと隠しネジが2本有るので外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/6121792f21e1664465682c8485c8da37.jpg)
タイヤハウス、インナーフェンダー外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/232ec2b2061b6a673bac29d0f643c79c.jpg)
バンパーとフェンダーを取付しているクリップが有るので外します。下から上に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1b/2b7961c812d0eb278bbc236e74c08927.jpg)
アンダーカバーはクリップと止ネジ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/31099d67ca00c93e3a3a71280ac000fb.jpg)
外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/bb3380abe1e71260e2844cad7b9364bd.jpg)
フロントバンパー下側はクリップ止ですが数が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/f84c0672724181ffbddb766c52389219.jpg)
バンパー外して確認したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/59a64c695920fc2314fed40065530e2f.jpg)
センターサポート板金塗装と左フロントフェンダーやはり交換しないと駄目ですね、爪がないですねq
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/e1ff1664879cf648492a9111c2391037.jpg)
続く、、、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/702c127995219db7924f9af9dd1af18a.jpg)
夜は寒いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/ef37c1105585e861d036b13d0d2e40ec.jpg)
平成19年 三菱 デリカ D5 事故修理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/31a95af9a1a8ff4e67a092e86eaf33c4.jpg)
もらい事故で駐車場に置いている時にぶつけられました。フロントバンパー交換、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/7fd72a9b56792f6871a4a541a4505c9c.jpg)
フロントバンパー外さないと解りませんがセンターサポート板金塗装、左フロントフェンダーも交換になると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/cb408e9e90634fda4e1e0c9e7d51557c.jpg)
フロントフェンダーがバンパーの結合部になっていて爪が折れてしまうから交換になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/208f10f4f73989b47984dafe4c7e4b0c.jpg)
デリカD5はメーカーの作り方が駄目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/02c28b4a7d08fef5ff704ffcc92ab42c.jpg)
バラシて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/42d1411b52c259eaad37f99d22b17b2a.jpg)
ラジエターグリルはクリップ外したら上に引き抜く感じで外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/5151939d218d18d42398cb5e979a18f4.jpg)
外すとフロントバンパー上部の止ネジが有るので外します。ナンバー外すと隠しネジが2本有るので外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/6121792f21e1664465682c8485c8da37.jpg)
タイヤハウス、インナーフェンダー外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/232ec2b2061b6a673bac29d0f643c79c.jpg)
バンパーとフェンダーを取付しているクリップが有るので外します。下から上に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1b/2b7961c812d0eb278bbc236e74c08927.jpg)
アンダーカバーはクリップと止ネジ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/31099d67ca00c93e3a3a71280ac000fb.jpg)
外れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/bb3380abe1e71260e2844cad7b9364bd.jpg)
フロントバンパー下側はクリップ止ですが数が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/f84c0672724181ffbddb766c52389219.jpg)
バンパー外して確認したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/59a64c695920fc2314fed40065530e2f.jpg)
センターサポート板金塗装と左フロントフェンダーやはり交換しないと駄目ですね、爪がないですねq
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/e1ff1664879cf648492a9111c2391037.jpg)
続く、、、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/702c127995219db7924f9af9dd1af18a.jpg)
夜は寒いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/ef37c1105585e861d036b13d0d2e40ec.jpg)
平成19年 三菱 デリカ D5 事故修理
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます