おはようございます。2024年7月20日静岡市安倍川にて「第71 回安倍川花火大会」東京ディズニーリゾートの夢と笑顔を全国の皆さまへお届けする「東京ディズニーリゾート・スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”」が実施されました。
このプログラムは、総計約1,500 機のドローンが一斉に夜空へ飛び立ち、ディズニーキャラクターをまるで輝く星のように夜空に大きく描く、約15 分間のドローンショーです。
詳細については、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトをご確認ください。
(https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/news/tour.html#fantasysprings)
写真が無いので動画を見て下さいね。ピントが合ってない箇所も有ります。すいません。
「第71 回安倍川花火大会・東京ディズニーリゾート・スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”」
このプログラムは、総計約1,500 機のドローンが一斉に夜空へ飛び立ち、ディズニーキャラクターをまるで輝く星のように夜空に大きく描く、約15 分間のドローンショーです。
詳細については、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトをご確認ください。
(https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/news/tour.html#fantasysprings)
写真が無いので動画を見て下さいね。ピントが合ってない箇所も有ります。すいません。
「第71 回安倍川花火大会・東京ディズニーリゾート・スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”」
おはようございます。和風・天ぷら居酒屋、拓造さんに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/3d704233eeca9b935758b106ece9b45f.jpg)
静岡市駿河区東新田の住宅街に有るお店で駐車場も2台分お店の前に有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/5f4ae9251995a03bbbc3519c71048d33.jpg)
おすすめメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/91fd83c7841dad2a88fd5136fb122ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/bbfe8bf829549cca26080d3cd6116d41.jpg)
本日の日本酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/7d192b5c660ed95fbf8181d85e37de9b.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/e69219e8d05169c76a72998aea37a939.jpg)
ドリンクメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/e9b3a702c4c03217c71cc1f421f61652.jpg)
麦焼酎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/f7200c60d59bdf4f4eb5b60eaab8b4b8.jpg)
先ずは日本酒冷酒・楯野川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/898ab7b9267fd2a340f74b935b99ae10.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/eb58bb54c3ce3cc01546bc2b37a24cd0.jpg)
お通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/9b483d35c7db0d2ff9226a837435c78f.jpg)
マグロの角煮 美味しいですねご飯が欲しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/c374e62e79b3508c99065f3e8535586a.jpg)
かつお刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/af/84a4da4c660f0f892cf0799c16624c97.jpg)
薬味も細ネギ・生姜・ニンニク・みょうが・良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/dfd4b36235e0dd4f164567f02d7e4d0d.jpg)
モチモチで美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/ad10a77e3ee576e4dd6b3b5df503dd4d.jpg)
静岡の地酒・臥龍梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/369c49e819f74a89e58a53c13b14c712.jpg)
美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/dbc4e01313d4a2a1d6e7f3167fcd3009.jpg)
小エビとアボカドの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/9dd05c8d125852cc3bf3b8fea89f24d2.jpg)
塩で頂いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/c30fe3039f8c1dd091167377ee37fac4.jpg)
アボカドがトロトロで美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/c4cdc537f24590b6616ebb46b3407ca8.jpg)
サービスで枝豆、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/16/4a2fcd5e61b1b4c41bb2dff123a122ee.jpg)
地物・枝豆、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/43e45bb9c443e55167f9723239d47302.jpg)
焼き茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/fd3c5712842d068faeede04143bb9bde.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/dfbe4d32c9772baf9026d6403b1c126e.jpg)
小エビとアボカドの天ぷら、美味しくておかわり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/ab3fd530280f2a936dd264292a93c66c.jpg)
栗かぼちゃの天ぷらも頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/01b056ec1c45dc3fe9e4c79b6b070602.jpg)
日本酒冷酒・臥龍梅もおかわりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/27f14afa1ccb077c663c48a8177e837f.jpg)
栗かぼちゃの天ぷらも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/50c0890a730a9ec5d81e41af9d6cfc6c.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/9b7692924e4629c6bb53ba346d6c6798.jpg)
小エビとアボカドの天ぷら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/1e96db78ecbf638a24d7c3550f88c30a.jpg)
塩で頂いて美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/a0442ab05607eb0792e289555bceeb5a.jpg)
シメはオニギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/e3567f8b85a2ddbf1fbc6f6173dc550d.jpg)
イワシ節と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/97d6e615eb649ecc4cac61ccc12335e1.jpg)
鮭のオニギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/c5e4753bd2410078b2b986fe7952ab56.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/b753d500498411737b5529d9458b3853.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/06a17ab3e56401925d90f9a6b50385b5.jpg)
小上がりの座敷席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/da88175b90ba573ae9dc7fc06278005a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/47c532c89e85c43cad2ffae33c5f4b93.jpg)
ご馳走様でした。揚げ立て天ぷらとお酒を楽しみに行って見て下さいね、お薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/3d704233eeca9b935758b106ece9b45f.jpg)
静岡市駿河区東新田の住宅街に有るお店で駐車場も2台分お店の前に有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/5f4ae9251995a03bbbc3519c71048d33.jpg)
おすすめメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/91fd83c7841dad2a88fd5136fb122ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/bbfe8bf829549cca26080d3cd6116d41.jpg)
本日の日本酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/7d192b5c660ed95fbf8181d85e37de9b.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/e69219e8d05169c76a72998aea37a939.jpg)
ドリンクメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/e9b3a702c4c03217c71cc1f421f61652.jpg)
麦焼酎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/f7200c60d59bdf4f4eb5b60eaab8b4b8.jpg)
先ずは日本酒冷酒・楯野川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/898ab7b9267fd2a340f74b935b99ae10.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7c/eb58bb54c3ce3cc01546bc2b37a24cd0.jpg)
お通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/9b483d35c7db0d2ff9226a837435c78f.jpg)
マグロの角煮 美味しいですねご飯が欲しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/c374e62e79b3508c99065f3e8535586a.jpg)
かつお刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/af/84a4da4c660f0f892cf0799c16624c97.jpg)
薬味も細ネギ・生姜・ニンニク・みょうが・良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/dfd4b36235e0dd4f164567f02d7e4d0d.jpg)
モチモチで美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/ad10a77e3ee576e4dd6b3b5df503dd4d.jpg)
静岡の地酒・臥龍梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/369c49e819f74a89e58a53c13b14c712.jpg)
美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/dbc4e01313d4a2a1d6e7f3167fcd3009.jpg)
小エビとアボカドの天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/9dd05c8d125852cc3bf3b8fea89f24d2.jpg)
塩で頂いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/c30fe3039f8c1dd091167377ee37fac4.jpg)
アボカドがトロトロで美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/c4cdc537f24590b6616ebb46b3407ca8.jpg)
サービスで枝豆、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/16/4a2fcd5e61b1b4c41bb2dff123a122ee.jpg)
地物・枝豆、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/43e45bb9c443e55167f9723239d47302.jpg)
焼き茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/fd3c5712842d068faeede04143bb9bde.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/dfbe4d32c9772baf9026d6403b1c126e.jpg)
小エビとアボカドの天ぷら、美味しくておかわり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/ab3fd530280f2a936dd264292a93c66c.jpg)
栗かぼちゃの天ぷらも頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/01b056ec1c45dc3fe9e4c79b6b070602.jpg)
日本酒冷酒・臥龍梅もおかわりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/27f14afa1ccb077c663c48a8177e837f.jpg)
栗かぼちゃの天ぷらも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/50c0890a730a9ec5d81e41af9d6cfc6c.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/9b7692924e4629c6bb53ba346d6c6798.jpg)
小エビとアボカドの天ぷら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/1e96db78ecbf638a24d7c3550f88c30a.jpg)
塩で頂いて美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/a0442ab05607eb0792e289555bceeb5a.jpg)
シメはオニギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/e3567f8b85a2ddbf1fbc6f6173dc550d.jpg)
イワシ節と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/dd/97d6e615eb649ecc4cac61ccc12335e1.jpg)
鮭のオニギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/c5e4753bd2410078b2b986fe7952ab56.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/b753d500498411737b5529d9458b3853.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/06a17ab3e56401925d90f9a6b50385b5.jpg)
小上がりの座敷席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/da88175b90ba573ae9dc7fc06278005a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/47c532c89e85c43cad2ffae33c5f4b93.jpg)
ご馳走様でした。揚げ立て天ぷらとお酒を楽しみに行って見て下さいね、お薦めします。
こんばんは、平成13年ダイハツ・アトレーワゴン、ファンベルト一式届いたので取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/3bd3f74eb27986869e037c814210646e.jpg)
ファンベルト一式は3本になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/04368300b63612668178b07a5541f195.jpg)
室内のシートを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/3990ce303f1bb71a4e205014fe1e309b.jpg)
倒して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/e878c0b0ab588a244d4176542dbe24d4.jpg)
上からの作業します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/3b469cee2a42f25488e41db4b904acc0.jpg)
オルタネーターベルトからベルトの張りを調整しながら取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/197f06c1cc8aa09afd3289b9bcb70a5b.jpg)
上から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/4dbdb2dae865fc28cf79008254b4d85b.jpg)
取付ボルトは2本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/64f146f70b009b2b94e6a0eafd706027.jpg)
張りを確認しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/184377650badd88e6bac1648d7f62b77.jpg)
次はエアコンベルト取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/b79903e86a5702b3d3f47adf981a21f7.jpg)
エアコンの取付ボルトは3本で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d9/ebdcd7837b4b3c99dad4c23f2dacb8ca.jpg)
張りを調整しながら取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/4dd87f7776d3d6b479b0bf4f36caf663.jpg)
最後にパワステベルト取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/91099b97aca1556d99b56f2300d49b62.jpg)
取付ボルトは2本で1本はプーリーを回してプーリー穴を合わせて取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/bd046068da13feeaab015f19e3b8468a.jpg)
オルタネーターの配線とカプラー取付たら充電テストします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/f0193cd87da6d55e7f1f9acc8b68c10c.jpg)
バッテリーの端子を繋いでバッテリーテスト、単体テストはOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/8b45ef890edc4bff90ed03a3a89fb87c.jpg)
エンジン始動して始動電圧テスト、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/3afed37936bce9d045e79a78d43478ae.jpg)
OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/52ecad470ecdebb42d7b4057cfd99c2b.jpg)
オルタネーターの充電テストは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/96d766f3567034982171752e89f1958c.jpg)
アクセル調整して充電電圧もOKですね。オルタネーターの交換は終了したので排気漏れ修理に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dc/c4aec2c806f0d90242c0550b31f8dd8a.jpg)
何処から排気漏れしているのかエンジン始動して確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/26fea1bdfdb4113b50c39d56b4478664.jpg)
排気漏れは有りますが遮熱版が付いているので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/9084cd6f4c756abb949418ffd5a4440d.jpg)
排気漏れ箇所を特定できませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/52a13183a334e61c1458c9d76e6f9cb6.jpg)
遮熱版を外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/1449ba7de9c0763f1a45a9563bd1b0c8.jpg)
ここの取付ボルトは折れやすいのでエンジン温めてから緩めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/6ef24e5468a0ba4614e34df0e8ac8ad1.jpg)
ターボ付きなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/4b773b6e9e54a95d9d34e825c9a9dd2b.jpg)
オイルラインやウオーターラインも外さないと遮熱版が取れないですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/419d9e971bf3984a0236916900e677ad.jpg)
エンジンルームのアッパーカバー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/df03c2b1448221cfd8de5263a7932da6.jpg)
サイドブレーキワイヤーの止めネジ2本取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/ced3f1276f60c35cb7ae1f18f140fca6.jpg)
アッパーカバー取り付けは止ネジ6本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/5ea48d4506ded5155e2c2cf1266bda9d.jpg)
1番前側だけ止ボルト長いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/35255da520fb10f0e00484555d530fab.jpg)
アッパーカバー取り付けたら本日は終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/2bd4d7400fab81d84d9100bfb70579cf.jpg)
続く、、、、、
平成13年 ダイハツ アトレーワゴン ファンベルト取付・充電テスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/3bd3f74eb27986869e037c814210646e.jpg)
ファンベルト一式は3本になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/04368300b63612668178b07a5541f195.jpg)
室内のシートを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/3990ce303f1bb71a4e205014fe1e309b.jpg)
倒して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/e878c0b0ab588a244d4176542dbe24d4.jpg)
上からの作業します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/3b469cee2a42f25488e41db4b904acc0.jpg)
オルタネーターベルトからベルトの張りを調整しながら取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/197f06c1cc8aa09afd3289b9bcb70a5b.jpg)
上から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/4dbdb2dae865fc28cf79008254b4d85b.jpg)
取付ボルトは2本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/64f146f70b009b2b94e6a0eafd706027.jpg)
張りを確認しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/184377650badd88e6bac1648d7f62b77.jpg)
次はエアコンベルト取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d6/b79903e86a5702b3d3f47adf981a21f7.jpg)
エアコンの取付ボルトは3本で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d9/ebdcd7837b4b3c99dad4c23f2dacb8ca.jpg)
張りを調整しながら取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/4dd87f7776d3d6b479b0bf4f36caf663.jpg)
最後にパワステベルト取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/91099b97aca1556d99b56f2300d49b62.jpg)
取付ボルトは2本で1本はプーリーを回してプーリー穴を合わせて取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/24/bd046068da13feeaab015f19e3b8468a.jpg)
オルタネーターの配線とカプラー取付たら充電テストします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/f0193cd87da6d55e7f1f9acc8b68c10c.jpg)
バッテリーの端子を繋いでバッテリーテスト、単体テストはOKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/8b45ef890edc4bff90ed03a3a89fb87c.jpg)
エンジン始動して始動電圧テスト、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/3afed37936bce9d045e79a78d43478ae.jpg)
OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/52ecad470ecdebb42d7b4057cfd99c2b.jpg)
オルタネーターの充電テストは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/96d766f3567034982171752e89f1958c.jpg)
アクセル調整して充電電圧もOKですね。オルタネーターの交換は終了したので排気漏れ修理に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dc/c4aec2c806f0d90242c0550b31f8dd8a.jpg)
何処から排気漏れしているのかエンジン始動して確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/26fea1bdfdb4113b50c39d56b4478664.jpg)
排気漏れは有りますが遮熱版が付いているので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/9084cd6f4c756abb949418ffd5a4440d.jpg)
排気漏れ箇所を特定できませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b2/52a13183a334e61c1458c9d76e6f9cb6.jpg)
遮熱版を外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/1449ba7de9c0763f1a45a9563bd1b0c8.jpg)
ここの取付ボルトは折れやすいのでエンジン温めてから緩めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/6ef24e5468a0ba4614e34df0e8ac8ad1.jpg)
ターボ付きなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/4b773b6e9e54a95d9d34e825c9a9dd2b.jpg)
オイルラインやウオーターラインも外さないと遮熱版が取れないですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/419d9e971bf3984a0236916900e677ad.jpg)
エンジンルームのアッパーカバー取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/11/df03c2b1448221cfd8de5263a7932da6.jpg)
サイドブレーキワイヤーの止めネジ2本取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/ced3f1276f60c35cb7ae1f18f140fca6.jpg)
アッパーカバー取り付けは止ネジ6本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/5ea48d4506ded5155e2c2cf1266bda9d.jpg)
1番前側だけ止ボルト長いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/35255da520fb10f0e00484555d530fab.jpg)
アッパーカバー取り付けたら本日は終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c4/2bd4d7400fab81d84d9100bfb70579cf.jpg)
続く、、、、、
平成13年 ダイハツ アトレーワゴン ファンベルト取付・充電テスト
おはようございます。久しぶりに「はま寿司・静岡平和店」さんに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/c9fd6a9b297ad9e296836bf593611726.jpg)
はま寿司さんは静岡市は3店舗有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/8ee3fe2a18d29a2a0a8af9266510e8be.jpg)
静岡市葵区平和町に有る店舗にしました。合同店舗で駐車場も広くてジョリーパスタさんと焼肉一番さんが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ab/6b97d01c49409750ef258e4c4ec5b9b4.jpg)
今は「はま寿司のみなみまぐろ大とろと大切り夏祭り」開催中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/3aa01b4b9ba53d0a17c5868aa92a0e60.jpg)
先ずは日本酒冷酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/0e7dad0db85a47091372c8bb153b307b.jpg)
玉乃光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/febff06105f58357b73b25bf7a9bfde3.jpg)
そして炙りノドグロから頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/3599ef6f16d55b8ff98620edadd0b25a.jpg)
中トロ、100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/4c4df5d702c61a1f74ba67f8f24c0890.jpg)
オーダー品が次から次と来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/1a86bfc99779af9b9ded8c254504decc.jpg)
うに軍艦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/d0c77c45ee1d4939386355c3e61cc54e.jpg)
マグロ3種盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/a0df4f48236df781690d504ba81fcaf9.jpg)
直火焼き牛カルビマヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/f75a0c128999e7c315659a1359207dca.jpg)
次は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f0/b7ced9836904e1a2672bedb01bd9bfc2.jpg)
海老フライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/9d4a44588a8aacea931d3229c5687a0f.jpg)
エビ3種盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/6a6d730cc68b67ba70e15561d358f9e8.jpg)
大トロサーモン・山わさび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/1a76d3486e4b93b5655becb157e8bcd6.jpg)
カニ軍艦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/2509191d15aa0985ef21b73efeace710.jpg)
海老天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/900297d8177a24739a3fd94213c7e86d.jpg)
とろびんちょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1b/1d2175877a0c5ceea4ad41c20483baea.jpg)
どれも美味しいですが、はま寿司さんのトロびんちょうは本当に美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/e2946f2af3389ddf18a249240c6e21d9.jpg)
はまアイス・バニラで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/5b8a5ca5247cc49a5e78385a39a931c9.jpg)
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/3d62db5545875ff7e154f25ec2880791.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/1636cb293bbfec03ac0b683cd8131bd9.jpg)
テーブル席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/c864f96345bd721a9fa06b0f7840dee7.jpg)
タッチパネルオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/ac52b3bd7a8a15f0f98645cd940c0d7f.jpg)
選べる醤油、個人的には刺身醤油が1番好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/d921c111072bb7bb571e2026ea4ac970.jpg)
回転寿司は楽しくなりますね。
![](//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3574467&pid=889987369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/c9fd6a9b297ad9e296836bf593611726.jpg)
はま寿司さんは静岡市は3店舗有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/8ee3fe2a18d29a2a0a8af9266510e8be.jpg)
静岡市葵区平和町に有る店舗にしました。合同店舗で駐車場も広くてジョリーパスタさんと焼肉一番さんが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ab/6b97d01c49409750ef258e4c4ec5b9b4.jpg)
今は「はま寿司のみなみまぐろ大とろと大切り夏祭り」開催中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/3aa01b4b9ba53d0a17c5868aa92a0e60.jpg)
先ずは日本酒冷酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/0e7dad0db85a47091372c8bb153b307b.jpg)
玉乃光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/febff06105f58357b73b25bf7a9bfde3.jpg)
そして炙りノドグロから頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/3599ef6f16d55b8ff98620edadd0b25a.jpg)
中トロ、100円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/4c4df5d702c61a1f74ba67f8f24c0890.jpg)
オーダー品が次から次と来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/1a86bfc99779af9b9ded8c254504decc.jpg)
うに軍艦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/d0c77c45ee1d4939386355c3e61cc54e.jpg)
マグロ3種盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/a0df4f48236df781690d504ba81fcaf9.jpg)
直火焼き牛カルビマヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4c/f75a0c128999e7c315659a1359207dca.jpg)
次は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f0/b7ced9836904e1a2672bedb01bd9bfc2.jpg)
海老フライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/9d4a44588a8aacea931d3229c5687a0f.jpg)
エビ3種盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/6a6d730cc68b67ba70e15561d358f9e8.jpg)
大トロサーモン・山わさび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/1a76d3486e4b93b5655becb157e8bcd6.jpg)
カニ軍艦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/2509191d15aa0985ef21b73efeace710.jpg)
海老天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/24/900297d8177a24739a3fd94213c7e86d.jpg)
とろびんちょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1b/1d2175877a0c5ceea4ad41c20483baea.jpg)
どれも美味しいですが、はま寿司さんのトロびんちょうは本当に美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/e2946f2af3389ddf18a249240c6e21d9.jpg)
はまアイス・バニラで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/36/5b8a5ca5247cc49a5e78385a39a931c9.jpg)
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/3d62db5545875ff7e154f25ec2880791.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/1636cb293bbfec03ac0b683cd8131bd9.jpg)
テーブル席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/c864f96345bd721a9fa06b0f7840dee7.jpg)
タッチパネルオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/ac52b3bd7a8a15f0f98645cd940c0d7f.jpg)
選べる醤油、個人的には刺身醤油が1番好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/d921c111072bb7bb571e2026ea4ac970.jpg)
回転寿司は楽しくなりますね。
おはようございます。今年2024年4月にオープンしたTONKATU・JINさんに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/6f3b27d9e58911aef87e93ccb177cdcc.jpg)
お店は静岡市葵区研屋町に有り前は焼き鳥・とりさんが有った場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/c03103359349e50421975493a9a677eb.jpg)
お店に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/52c633e0d7f68cc11d381041a8910bdd.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/7db347f2fcd576caa66dcdda4d3beb20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/7650429981ab908eb00f55d897d7dd4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/0a11175b8f1503b89ed10ecc9961c2b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/dd3d272ee3aa3addf7e9cb42d23d2cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/60abdb5fd9d19f3462d4e82314b2960c.jpg)
先ずは瓶ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/94281ee00b911a450e2160970cb22b05.jpg)
お味噌汁に使う出汁が最初に出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1c/e29832e6e2f88d476d17d944a3afca1a.jpg)
小鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/0de6175b3c4f75ad83d5d81a1cc14da1.jpg)
きんぴらごぼう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/8f819b911b07f8d761ce8dad6dd3485f.jpg)
胡麻和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/29587df7aa5cd57d65949f6edf019c76.jpg)
漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/035d18929890496ad1e55f806ac511f4.jpg)
どれも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/a4be52fb963fbaf75a43089fe4143cad.jpg)
塩、ドレッシング、自家製ソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/7d60f1c62e81971f8f66e38e64fff5c6.jpg)
とんてき御膳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/ba8546cb4b429dffed73420939e7432a.jpg)
トンテキ並、ご飯・味噌汁・キャベツはおかわり出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/8691ae8c05fecdc0fcce923ae358d6da.jpg)
ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/ee4cbca12759d58913a2ea7a6a531131.jpg)
味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0a/a9fadd5d281b8434ff8b26deb96e5ee8.jpg)
トンテキに照り焼きソースが美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/09618b85e91deea764dfa60695e6dab1.jpg)
お肉も柔らかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/3b2c3a9aaae446c28237354f8c703b9b.jpg)
こちらはロースカツ御膳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/541c7ef49b90265b80795bbf8508e569.jpg)
ロースカツ並
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/6727952a47c805807a13702f2ae8d43e.jpg)
お肉も厚くて柔らかいですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/a1722d4af55e9f1d54eadab7d7b6881f.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/e99e352e97aa49f04dc16ecd8f924922.jpg)
お口直しのシャーベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/23b1bd32717bc25aa8a2e1b2c3278e17.jpg)
レモンシャーベットでサッパリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/f7f6ca66d478b94fc1d48ca3dd60589c.jpg)
店内、メインの豚カツ・とんてき、美味しいのに千切りキャベツが荒すぎて苦味も残っているのが残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/039a9f537c29eee5de995c7683de2598.jpg)
お店のスタッフの感じは良いので1度行って見て下さいね。
![](//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3574467&pid=889987369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/6f3b27d9e58911aef87e93ccb177cdcc.jpg)
お店は静岡市葵区研屋町に有り前は焼き鳥・とりさんが有った場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/20/c03103359349e50421975493a9a677eb.jpg)
お店に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/52c633e0d7f68cc11d381041a8910bdd.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/7db347f2fcd576caa66dcdda4d3beb20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/7650429981ab908eb00f55d897d7dd4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/0a11175b8f1503b89ed10ecc9961c2b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/dd3d272ee3aa3addf7e9cb42d23d2cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/60abdb5fd9d19f3462d4e82314b2960c.jpg)
先ずは瓶ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/59/94281ee00b911a450e2160970cb22b05.jpg)
お味噌汁に使う出汁が最初に出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1c/e29832e6e2f88d476d17d944a3afca1a.jpg)
小鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/0de6175b3c4f75ad83d5d81a1cc14da1.jpg)
きんぴらごぼう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/8f819b911b07f8d761ce8dad6dd3485f.jpg)
胡麻和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/29587df7aa5cd57d65949f6edf019c76.jpg)
漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/035d18929890496ad1e55f806ac511f4.jpg)
どれも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/a4be52fb963fbaf75a43089fe4143cad.jpg)
塩、ドレッシング、自家製ソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/7d60f1c62e81971f8f66e38e64fff5c6.jpg)
とんてき御膳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/ba8546cb4b429dffed73420939e7432a.jpg)
トンテキ並、ご飯・味噌汁・キャベツはおかわり出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/8691ae8c05fecdc0fcce923ae358d6da.jpg)
ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/ee4cbca12759d58913a2ea7a6a531131.jpg)
味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0a/a9fadd5d281b8434ff8b26deb96e5ee8.jpg)
トンテキに照り焼きソースが美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ad/09618b85e91deea764dfa60695e6dab1.jpg)
お肉も柔らかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/3b2c3a9aaae446c28237354f8c703b9b.jpg)
こちらはロースカツ御膳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8e/541c7ef49b90265b80795bbf8508e569.jpg)
ロースカツ並
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/6727952a47c805807a13702f2ae8d43e.jpg)
お肉も厚くて柔らかいですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/a1722d4af55e9f1d54eadab7d7b6881f.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/e99e352e97aa49f04dc16ecd8f924922.jpg)
お口直しのシャーベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/23b1bd32717bc25aa8a2e1b2c3278e17.jpg)
レモンシャーベットでサッパリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/93/f7f6ca66d478b94fc1d48ca3dd60589c.jpg)
店内、メインの豚カツ・とんてき、美味しいのに千切りキャベツが荒すぎて苦味も残っているのが残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/039a9f537c29eee5de995c7683de2598.jpg)
お店のスタッフの感じは良いので1度行って見て下さいね。