続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

晩御飯(4日分)とお弁当

2025-02-11 11:45:31 | 晩御飯

寒い日々が続いてますが、何とか風邪も引かずに過ごしていますよ

 

今回は4日分の晩御飯と4日分のお弁当の記録です

晩御飯の写真を撮らずにテキトーにすませた日もあります

 

2月4日の晩御飯

コロッケカレー

大根のゆかり漬け、サラダ

 

今回も合いびきミンチで作りました

合いびきミンチ、玉ねぎ、人参、しめじ、コーン

時間が経つと固まってドロッとなるのが苦手なのでジャガイモは抜きです

 

食後に生協カタログで注文したシュークリーム

3品以上注文すると割引になるページがあるのですよ

この時はあと1品がどうしても選べなかったので一番お安いこの苺シューを選択!

1個88円です

 

翌日のお弁当

  • 金平
  • 大根のゆかり漬け
  • 焼き豚
  • 白菜とちくわのゴママヨ和え
  • ネギ入り卵焼き
  • ちくわの磯辺揚げ
  • 唐揚げ
  • いわしの生姜煮

 

2月5日の晩御飯

鶏ささみのポン酢炒め&ささみとキュウリの和え物

大阪鶴橋の竹の子キムチ、サラダ、味噌汁

 

この日はお弁当のおかずを兼ねてササミで2品作りました

ササミのポン酢炒め

ササミ玉ねぎマヨネーズで炒めてぽん酢で味付け

 

ササミとキュウリの和え物

酒と塩を振ってレンジでチンしたササミと、せん切りキュウリ

砂糖、醤油、みそ、すりゴマで和えて

どちらもデリッシュキッチンを参考にしました

 

大阪鶴橋の本格的な竹の子キムチは初購入!

2切れでご飯が一膳ペロッって食べられるくらい美味しい

辛い中にもクセになる甘さがある

是非、リピしたいと思ってます

 

2月7日金曜日のお昼ご飯

サンドイッチ

ホームベーカリーで焼いた食パンで作ったサンドイッチ

中の具は卵サラダ、キュウリ、ハム

パンには粒マスタードを混ぜたマーガリンを塗っています

 

2月8日のお弁当

  • ササミのポン酢炒め
  • 白菜とちくわのゴママヨ和え
  • 大根のゆかり漬け
  • レンチンハムエッグ
  • ポテトサラダ
  • ちくわの磯辺揚げ

 

この日の晩御飯

焼き餃子

白菜とちくわのゴママヨ和え、竹の子キムチ、サラダ、味噌汁

 

翌日のお弁当

  • 蒸しキャベツともやしのシーチキン和え
  • ハム
  • ササミとキュウリの和え物
  • 卵焼き
  • 大根のゆかり漬け
  • 唐揚げ
  • 焼き豚
  • ポテトサラダ

 

2月9日の晩御飯のメイン

鶏のトマト竜田揚げ

以前、何度か作ったことのあるお気に入りのレシピで作りました

唐揚げの上からトマトネギだれ(サイコロとまと、生姜、醤油、酢、砂糖、ごま油、ねぎ)

をたっぷりかけて

 

2月10日の晩御飯

カレイのみりん漬け焼き

大根のゆかり漬け、鶏のトマト竜田揚げ、サラダ

 

ひじき煮

ひじき、糸こんにゃく、人参

 

翌日のお弁当

  • ひじき煮
  • 蒸しキャベツともやしのシーチキン和え
  • ほうれん草入り卵焼き
  • ハム
  • 唐揚げ
  • たらこスパゲッティ
  • 大根のゆかり漬け
  • 白花豆

 

レン坊

先週の土曜日、雪が薄っすらと積もりました

 

とても不機嫌そうなレン坊

 

レン坊は雪の上も平気でスタスタと歩くけれど…

私は滑ってコケるのが怖くておそるおそる

 

レン坊は早く先に進みたいからイライラだよね

 

も~、なんでボクペースで散歩できんでしゅか

ヒーンって

 

少し日が差してるところは安心して歩けるんだけどね

お散歩後の小さいワンコの足跡もところどころついてて可愛かったな~

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩御飯(4日分)とお弁当 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

晩御飯」カテゴリの最新記事