最高気温3度の予報ですが今日は本当に寒いです
でも雪が降ったり水道管が凍結するまではいかないみたい
3日分の晩ご飯とお弁当の記録です
1月20日の晩ご飯
海老フライタルタルソース&花ソーセージのフライ
タルタルソースは玉ねぎ、ゆで卵、キュウリ入りです
花ソーセージ
広島では普通にスーパーやドラッグストアで売っています
花ソーセージはシンプルに焼いてマヨネーズをつけて食べても美味しいです
煮物
大根、さつま芋、人参、鶏モモ肉
食後にモンブラン(生協)をいただきました
ボリュームたっぷりで柔らかくて本当に美味し~
1月21日の晩ご飯
キャベツと竹輪のお好み焼き
海老と花ソーセージのフライ、なめこ汁、納豆
フライは前日の残りものです!
翌日のお弁当
- 煮物
- やさい豆(生協)
- 卵焼き
- ウィンナー
- 花ソーセージ
- ハンバーグ(生協)
- 春雨の中華和え
- トマト
- 小松菜の胡麻和え
- からし明太子
1月22日の晩ご飯
大阪王将の餃子(生協)
大根とベーコンのコンソメ煮
翌日のお弁当
- 春雨の中華和え
- 卵焼き
- 花ソーセージ
- トマト
- やさい豆(生協)
- ハンバーグ
- 煮物
- からし明太子
ポニョ姫
春から通う幼稚園に遊びに連れて行ってもらったポニョ
アンパンマンの顔を作っているようです
節分の帽子?を頭にかぶせてもらって
最後はお外に出て
紙で作ったボールを、鬼になってくれた保育士さんに投げて遊んだりしたみたいですよ~
パパとママと一緒だから安心して楽しく過ごせたみたい
ポンズ
訳も分からずワンワンと長時間吠えたりする日々もありますが…
なんとか元気ですよ!
年齢から考えても多少認知は入っているとは思います
フード、オムツ替え、水、場所移動してあげたり…
それでもワンワン訴えるので何か言いたいことがあるのでしょうね
なかなか理解してあげられなくてゴメンね
よろしければ応援していただけると嬉しいです
映えますね。
今回の被りは、納豆と、餃子~(笑)
餃子は、一年ぶりにマンドゥを買いました。
高いので、年に一回しか買えない(笑)
ポニョ姫、楽しそう。
春が楽しみね。
ポンちゃん、何が言いたいのかな~。
ワンコ語、分かるといいよね。
凸
それだけでも、ありがたいですね~
ポンちゃん、認知が入るお年頃なんですね・・・
一生懸命生きていてくれるんですね、
じ~んとします。
一方、春から幼稚園生のポニョ姫。
相変わらずお肌真っ白、かわいすぎ・・・
これからますますのご成長が楽しみですね♪
ゆきぽんさん、お食事の画像がいつもきれい!
晩御飯の撮影の時、ブンタさんはどんな感じですか?
うちはお預けを食らった熊みたいに、うろうろ・・・
鬱陶しくて撮影どころじゃなくて・・・
普段は全く買わないんですけどね!
今回、ふと目に止まりました^o^
焼いてマヨネーズが一番合うかな〜^^
マンドゥ、ほんと気になる!
かなり美味しい餃子みたいですね。
あと2か月後には幼稚園だなんて、本当に早いです(゚∀゚)
ワンワンが止まらい時はウンチしたいって意味もあるのかも?
歩くのがやっとだから体勢が整わずにイライラするんでしょうね(^^;;
余計でも寒さがこたえますもんね。
人間でいえば80歳を越えてしまったので一気にしんどそうです^^;
いくら食べても痩せてるのですよ。
筋肉が衰えてしまうのでしょうね!
歯も殆ど抜けたし、目もぼんやりって感じかな〜
ほんと、一日一日を一生懸命生きてくれている気がしますよ٩( 'ω' )و
ありがとうございます^ ^
幼稚園に入ると外で遊ぶ機会も増えるから焼けてくるかな〜^ ^
笑えました!
お預けをくらってしまった熊みたいにウロウロ‥
うちは撮影時にテーブルの上で邪魔になるリモコンやらコーヒーが入ったコップなど両手に持ったりしながら、
部屋の隅でブツブツ言って待ってますよ(笑)
ほんと、他の方々もどんな感じなんでしょうね〜?^^