柴崎
初のシーズンフルタイム出場。
開幕前キックの精度に難がある柴崎がスタメンで出続ける事を予想していた人は少なかったと思います。
去年までは「あぁまたか」とこちらのテンションが下がってしまうようなキックミスをしていた柴崎が、今年はそのようなキックミスはほぼなく、ドウグラスやアランが胸トラップ出きるようなキックを見せたりしていたし、アウェイ京都戦ではアランへのアシストまで決めた。
ちょっとキックがずれるだけで、今日はキックの精度が悪いなと思ってしまうぐらい、キックの精度が飛躍的に向上しました。
ベテランと呼ばれる年齢になっても、苦手な部分を克服し成長出来ることを見せてくれたのは、チーム全体にいい影響を与えたと思う。
また何度もチームを救うファインセーブを見せてくれた。
ホーム名古屋戦の試合終了間際シモビッチのヘッドを止めた場面は鳥肌がたった。
まさに守護神という活躍だったと思う。
幸輝
大きく成長した選手の一人。
元々の良さである運動量や思いきりの良さに、力強さと判断力が加わり、シーズン終盤は仕掛けたらほとんど競り勝てるまでに成長した。
またキックの精度も向上し、左右どちらのポジションに入ってもいいクロスを上げていた。
ホーム長崎戦で決めた左足でのシュートは、本当に綺麗な軌道だった。
欲を言えば、もっとゴールを決められるチャンスはあったし、ボールを持っていない時に上手くペナルティーエリアに入り込みゴールを決められるようになってほしい。
井林
ビルドアップ能力を求められる戦術の中、3バックの右に入り攻撃面でのプレーも求められ、その影響なのか、一時期調子を落としていたのか、簡単に振りきられるような事があった。
攻撃面でのプレーはまだまだ出来ることは少ないが、それでも前に比べればフィードの精度も格段に良くなったし、前に運ぶプレーも見せるようになった。
去年までとは違う役割を求められ戸惑った事もあったと思うが、確実に選手としての幅は広がったと思う。
前半戦結構点を取れていたので、欲を言えば後半戦も同じぐらい取ってほしかったなと。
プレーオフ福岡戦後、サポーターの元へ歩いてくる選手の中にうつむき泣いている選手がいた。
最初それが井林だとは思わなかった。
顔を真っ赤にして泣く井林。
キャプテンとしての責任、最終節に出れずみんなが連れて来てくれたプレーオフ、色んな思いがあったはず。
来シーズン絶対に昇格しよう。
そして井林が喜ぶ姿、嬉し泣きが見たい。
畠中
町田からヴェルディに復帰したが、開幕前当初はベンチ入りはするが出場はなく、正直復帰は失敗って思い気持ちが切れたりしないか心配でした。
しかし永田の怪我により出場機会を得ると、そのままポジションを確保。
このまま行くかと思いましたが、アウェイ熊本戦で自身のミスから失点し崩れてしまい、ポジションを失う。
4バックになったこともありしばらくベンチスタートになるが、可変システムになり、またスタメンから使われるように。
シーズン後半はたくましさが増し、自信を持ってプレーしているように見え、正確にフィードを決めたり、スルーパスからアシストを決める事も。
ゴールは町田戦で決めた2ゴールだけだったが、ホーム徳島戦の決勝点繋がったヘッド等、結構惜しい場面はあったと思う。
自分がディフェンスラインの中心だって思うぐらい強く自覚を持てれば、今年の幸輝のように大きく成長出来るはず。
平
怪我や体調不良以外ではスタメンで出場。平がいたから可変システムも可能だったんだと思う。
去年に比べどこかが大きく成長したというよりは、総合的にひと回り成長したという感じ。
シーズン2ゴールだったが、ホーム徳島戦での先制ゴールはとてつもなく重要なゴールだった。
ビルドアップの時に少し慌ててしまうところや、フィードの精度がいまいちなところは改善点かな。
シーズン終盤には良くはなっていたし、柴崎があれだけ劇的に改善出来たので、平に出来ない事はないはず。
平から逆サイドへ正確なフィードが出るようになってほしい。
安在
シーズン前半はゴール数こそ少なかったが、今シーズンどうなっちゃうんだろ!?と思うぐらいとんでもないシュートを連発していた。
その中で飛び出したのが
「アンカズドン」
あれは目の前で見ていて意味が分かりませんでした(笑)
シーズン後半は、膝の状態も影響したのか、あまりインパクトを残せず。
シーズン後半幸輝が調子を上げてきたので、Wアンザイで調子が良かったらどうなったのかなと考えてしまう。
今シーズンは逆サイドで起用されることも多く、プレーの幅は広がったはず。
それでも見ていて、右サイドでのプレーはまだ少なく、やっぱり左サイドでのプレーが見たいかな。
左サイドで幸輝と縦に並んでやったら面白そうだけどなぁ。
アラン
遂に覚醒。
落ち着いてシュートを打てるようになったのが大きいと思います。
前なら力みすぎてふかしたりしてたような場面で、コースに流し込むようなシュートを打ちゴールするようになった。
守備でも献身的な動きを見せチームを助けていたが、カードを受けることの少なかったチームの中で、一人でイエローカード8枚は多すぎた。
また、シーズン終盤は失速してしまったのが残念。
年一であったアクロバティックなゴールがなく、プレーオフで決めてくれてチームをJ1に導いてくれると思っていたんですが。
どうやら移籍するのが濃厚と言われていますが、
アランはヴェルディが育てた
アランはヴェルディだから成長出来た
アランはヴェルディだから活躍出来た
と勝手に思っています。
アランゴール無敗神話が継続中なのに。
中後
開幕戦はスタメンだったが、そこで怪我をしてしまい離脱。
復帰後はベンチスタートが多くなり、シーズン終盤はクローズ役として投入されるように。
じゃあ力が衰えてきているかというと、そうは見えない。
キックの質はピカ1だし、激しく寄せるディフェンスも健在。
やっぱりあのサイドチェンジは凄いですよ。
高木(純)と平本の引退で、ベテラン選手が少なくなり、中後の存在は今まで以上に大きくなると思う。
来シーズンも絶対に必要な選手です。
ドウグラス
シーズン前半はものすごく苦しんだと思う。
献身的なプレーでチームの勝利に貢献はしていたが、ゴールがなかなか奪えず。
それがシーズン後半になり大爆発。
かなりのハイペースでゴールを決めていました。
シュート、ドリブル、スルーパス、ボールキープと、どれも高いレベルで本当に逞しかった。
ホーム名古屋戦で決勝点になったあのゴールは、ヴェルディサポーターも含め見ている人達の評価を一気に上げたと思う。
欲を言えばハットトリックをどこかで決めてほしかったな。
善朗
シーズン後半は本当に苦しかったと思う。
スタメンで出る機会が激減し、シーズンラスト2節は出場すらなかった。
それでも、シーズン後半途中出場ばかりだったが、出れば違いを見せてくれたし、誰よりもシュートへの意識は高かった。
ただ試合を決めてくれという場面が何度もあり、10番として決めてほしい場面が何度もあった。
試合を決める選手
サポーターが善朗に期待し求めているレベルはそこなんだと思う。
守備面で不足していると言われているが、守備への意識が低いとは思わないし、以前よりは格段に良くなったと思っている。
来シーズン善朗が全ての面で監督の求めるレベルに達し、スタメンを確保出来れば、J1昇格は達成出来ると思う。
初のシーズンフルタイム出場。
開幕前キックの精度に難がある柴崎がスタメンで出続ける事を予想していた人は少なかったと思います。
去年までは「あぁまたか」とこちらのテンションが下がってしまうようなキックミスをしていた柴崎が、今年はそのようなキックミスはほぼなく、ドウグラスやアランが胸トラップ出きるようなキックを見せたりしていたし、アウェイ京都戦ではアランへのアシストまで決めた。
ちょっとキックがずれるだけで、今日はキックの精度が悪いなと思ってしまうぐらい、キックの精度が飛躍的に向上しました。
ベテランと呼ばれる年齢になっても、苦手な部分を克服し成長出来ることを見せてくれたのは、チーム全体にいい影響を与えたと思う。
また何度もチームを救うファインセーブを見せてくれた。
ホーム名古屋戦の試合終了間際シモビッチのヘッドを止めた場面は鳥肌がたった。
まさに守護神という活躍だったと思う。
幸輝
大きく成長した選手の一人。
元々の良さである運動量や思いきりの良さに、力強さと判断力が加わり、シーズン終盤は仕掛けたらほとんど競り勝てるまでに成長した。
またキックの精度も向上し、左右どちらのポジションに入ってもいいクロスを上げていた。
ホーム長崎戦で決めた左足でのシュートは、本当に綺麗な軌道だった。
欲を言えば、もっとゴールを決められるチャンスはあったし、ボールを持っていない時に上手くペナルティーエリアに入り込みゴールを決められるようになってほしい。
井林
ビルドアップ能力を求められる戦術の中、3バックの右に入り攻撃面でのプレーも求められ、その影響なのか、一時期調子を落としていたのか、簡単に振りきられるような事があった。
攻撃面でのプレーはまだまだ出来ることは少ないが、それでも前に比べればフィードの精度も格段に良くなったし、前に運ぶプレーも見せるようになった。
去年までとは違う役割を求められ戸惑った事もあったと思うが、確実に選手としての幅は広がったと思う。
前半戦結構点を取れていたので、欲を言えば後半戦も同じぐらい取ってほしかったなと。
プレーオフ福岡戦後、サポーターの元へ歩いてくる選手の中にうつむき泣いている選手がいた。
最初それが井林だとは思わなかった。
顔を真っ赤にして泣く井林。
キャプテンとしての責任、最終節に出れずみんなが連れて来てくれたプレーオフ、色んな思いがあったはず。
来シーズン絶対に昇格しよう。
そして井林が喜ぶ姿、嬉し泣きが見たい。
畠中
町田からヴェルディに復帰したが、開幕前当初はベンチ入りはするが出場はなく、正直復帰は失敗って思い気持ちが切れたりしないか心配でした。
しかし永田の怪我により出場機会を得ると、そのままポジションを確保。
このまま行くかと思いましたが、アウェイ熊本戦で自身のミスから失点し崩れてしまい、ポジションを失う。
4バックになったこともありしばらくベンチスタートになるが、可変システムになり、またスタメンから使われるように。
シーズン後半はたくましさが増し、自信を持ってプレーしているように見え、正確にフィードを決めたり、スルーパスからアシストを決める事も。
ゴールは町田戦で決めた2ゴールだけだったが、ホーム徳島戦の決勝点繋がったヘッド等、結構惜しい場面はあったと思う。
自分がディフェンスラインの中心だって思うぐらい強く自覚を持てれば、今年の幸輝のように大きく成長出来るはず。
平
怪我や体調不良以外ではスタメンで出場。平がいたから可変システムも可能だったんだと思う。
去年に比べどこかが大きく成長したというよりは、総合的にひと回り成長したという感じ。
シーズン2ゴールだったが、ホーム徳島戦での先制ゴールはとてつもなく重要なゴールだった。
ビルドアップの時に少し慌ててしまうところや、フィードの精度がいまいちなところは改善点かな。
シーズン終盤には良くはなっていたし、柴崎があれだけ劇的に改善出来たので、平に出来ない事はないはず。
平から逆サイドへ正確なフィードが出るようになってほしい。
安在
シーズン前半はゴール数こそ少なかったが、今シーズンどうなっちゃうんだろ!?と思うぐらいとんでもないシュートを連発していた。
その中で飛び出したのが
「アンカズドン」
あれは目の前で見ていて意味が分かりませんでした(笑)
シーズン後半は、膝の状態も影響したのか、あまりインパクトを残せず。
シーズン後半幸輝が調子を上げてきたので、Wアンザイで調子が良かったらどうなったのかなと考えてしまう。
今シーズンは逆サイドで起用されることも多く、プレーの幅は広がったはず。
それでも見ていて、右サイドでのプレーはまだ少なく、やっぱり左サイドでのプレーが見たいかな。
左サイドで幸輝と縦に並んでやったら面白そうだけどなぁ。
アラン
遂に覚醒。
落ち着いてシュートを打てるようになったのが大きいと思います。
前なら力みすぎてふかしたりしてたような場面で、コースに流し込むようなシュートを打ちゴールするようになった。
守備でも献身的な動きを見せチームを助けていたが、カードを受けることの少なかったチームの中で、一人でイエローカード8枚は多すぎた。
また、シーズン終盤は失速してしまったのが残念。
年一であったアクロバティックなゴールがなく、プレーオフで決めてくれてチームをJ1に導いてくれると思っていたんですが。
どうやら移籍するのが濃厚と言われていますが、
アランはヴェルディが育てた
アランはヴェルディだから成長出来た
アランはヴェルディだから活躍出来た
と勝手に思っています。
アランゴール無敗神話が継続中なのに。
中後
開幕戦はスタメンだったが、そこで怪我をしてしまい離脱。
復帰後はベンチスタートが多くなり、シーズン終盤はクローズ役として投入されるように。
じゃあ力が衰えてきているかというと、そうは見えない。
キックの質はピカ1だし、激しく寄せるディフェンスも健在。
やっぱりあのサイドチェンジは凄いですよ。
高木(純)と平本の引退で、ベテラン選手が少なくなり、中後の存在は今まで以上に大きくなると思う。
来シーズンも絶対に必要な選手です。
ドウグラス
シーズン前半はものすごく苦しんだと思う。
献身的なプレーでチームの勝利に貢献はしていたが、ゴールがなかなか奪えず。
それがシーズン後半になり大爆発。
かなりのハイペースでゴールを決めていました。
シュート、ドリブル、スルーパス、ボールキープと、どれも高いレベルで本当に逞しかった。
ホーム名古屋戦で決勝点になったあのゴールは、ヴェルディサポーターも含め見ている人達の評価を一気に上げたと思う。
欲を言えばハットトリックをどこかで決めてほしかったな。
善朗
シーズン後半は本当に苦しかったと思う。
スタメンで出る機会が激減し、シーズンラスト2節は出場すらなかった。
それでも、シーズン後半途中出場ばかりだったが、出れば違いを見せてくれたし、誰よりもシュートへの意識は高かった。
ただ試合を決めてくれという場面が何度もあり、10番として決めてほしい場面が何度もあった。
試合を決める選手
サポーターが善朗に期待し求めているレベルはそこなんだと思う。
守備面で不足していると言われているが、守備への意識が低いとは思わないし、以前よりは格段に良くなったと思っている。
来シーズン善朗が全ての面で監督の求めるレベルに達し、スタメンを確保出来れば、J1昇格は達成出来ると思う。