0−1で負け

新加入の福田が開幕スタメン。

J2時代を長く経験してきた身として、いまだに今の状況に戸惑いと喜びがある。
・次節
・試合メンバー

新加入の福田が開幕スタメン。
松橋も開幕からスタメンの座を掴む。
まさかの翁長がスタメン落ち。
新加入組ではリザーブに平川、大卒の新井と熊取谷が入った。
剛綺の名前が無く、白井が初のメンバー入り。
・惨敗
去年からの進化が見られるかとワクワクしていたが、試合を通じて何かフワフワしてると言うか、噛み合わないと言うか、空回りしてると言うか。
J2時代のヴェルディによく見られた試合だった。
コンディションもいまいちに見えた。
去年だったら奪い切れたよなと思う場面で奪えず、五分五分のボールもことごとく相手に転がった。
ただ、よく1失点で済んだなと言うような内容ではなかった。
ただ、よく1失点で済んだなと言うような内容ではなかった。
全ては自分達の問題だった。
・新戦力
福田
もっとガンガン仕掛けるタイプかと思っていたが、シャドーだと少し仕掛けづらいのかな。
昨日だったら松橋とポジション逆だったら2人共もっと良いプレー出来たような気もするが。
トレーニングやTMを見ていないので、もしかしたらシャドーでももっとアグレッシブなプレーをしていて、この試合ではたまたま上手くいかなかったのかもしれないが。
今のチームに新しい刺激を入れてほしい。
新井
見たかった突破を見せてくれた。
しかもJ1の舞台で。
明らかに警戒されている状況で突破を決めた意味は大きいと思う。
2年前J2で見ていたワクワクさせてくれる新井が、今年はJ1でたくさん見れそう。
平川
清水の選手が誰も反応できなかったスルーパスは見事だった。
ペナルティエリア付近でのプレーは落ち着きもあり、もっとフィットしてくれば決定機を多く作ってくれそう。
白井
明らかにガタイがデカくなった。
交代に入る時誰だか分からなかった。
あの状況での投入はてっきり熊取谷かと思いっていたが、白井が起用された意味は決して小さくないと思う。
目立ったプレーは出来なかったが、天皇杯で決めたゴールのイメージがあり、何か1発決めてくれそうな雰囲気はある。
ここからどこまで試合に絡めるか楽しみ。
・様々な成長

J2時代を長く経験してきた身として、いまだに今の状況に戸惑いと喜びがある。
去年の開幕戦でも驚いたのに、去年以上のスタジアムの雰囲気や演出にただただすごいとしか思えなかった。
ショップの列にもビックリしたし笑
今年もいい意味で多く戸惑わせ喜ばせてもらいたい。
この先どんな成長と変化が見られるのか楽しみ。
・次節
アウェイで鹿島戦。
チームがどうリカバリーを見せてくれるのか?
メンバー変更の可能性もあるだろう。
そうなると注目はやはり染野。
去年は契約上鹿島戦は出場出来ず。
染野は古巣相手に決めてくれそうな雰囲気を持っている選手。
染野が初勝利に導いてくれるはず。