mScase

☆☆☆

我が家のギャルの誕生日

2025年01月23日 10時05分27秒 | 兄弟妹
今日は我が家のギャルの2歳の誕生日



お尻はむっちり足が短くて目も小さめ、
手が大きくて歩く時はデチデチデチって擬音がピッタリ
家に帰るとソファからこちらを見る姿はアルパカみたいに首が長くて
それどういう顔っていつも問いかける
そんな我が家のお嬢様、もうメロメロです
※mくんはそうでもないらしい



大好きなおもちゃを買って、箱のサイズはこれくらいかなと
入れてみたら箱に余裕があり過ぎた



こうしようかな
それかニトリで適当なクッションみたいのを入れてみようかな
この記事は予約投稿です前日に書いてるんですが
箱を開けた時に何を一番に取り出すのか今から楽しみ!

Rっちゃん誕生日おめでとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mくん誕生日

2024年10月16日 19時56分42秒 | 兄弟妹


今日はmくんの誕生日です
行ってきたのは「パティスリーモルフォ」
初めてのお店に行ってきました



ケースの中はおいしそうなケーキがたくさん
普段食べないマカロンも種類がたくさんあって選ぶのが楽しくなって
思わず二つ買ってみました。久しぶりに食べたけどそうだマカロンってこんな感じだね、と思いながら食べた



選んだケーキはこんな感じ
秋らしくかぼちゃや栗のケーキが華やかでおいしそう



mくんが食べるのはこのあたりかな~
もちろんチョコの無いところで、小さい小さい一口です



最初のケーキ屋さんにショートケーキが無く、聞いてみたら15分後に出来るとのこと
誕生日にはいつもショートケーキを用意してたので
どうしても気になって、帰り通り道にあったmorimotoに寄って一つ買いました。
自己満足だけどこれも小さな一口をmくんにmくん誕生日おめでとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

rっちゃんの誕生日

2024年01月23日 22時36分43秒 | 兄弟妹
1月23日はrっちゃんの誕生日です



1歳になりましたrっちゃんおめでとう
海を越えてやってきたrっちゃん
北海道の風土に合うのか心配だったけど今じゃ雪の中を走り回って
喉が渇いたら雪を食べる順応性を見せてます。
それでも雪の降り始めはmくんの堂々とした散歩スタイルに対して
rっちゃんはたまに片手片足を上げて冷たさに耐える仕草をしてました。
それを思うと慣れるの本当早かった。良かったです



ちなみにrっちゃんが主役で食べるケーキでは無く、わたしが食べるケーキです
1歳の誕生日が嬉しくてケーキで表現してみました
rっちゃん、お誕生日おめでとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jくんの誕生日

2023年12月28日 20時10分57秒 | 兄弟妹


12月28日はjくんの誕生日でした
もういないjくん、ケーキを買うなんてハレの日のお祝い事みたいで
どうしようかすごく迷った。でも食べたかったし、jくんケーキとかパンが好きだったなぁと
良い方に考えて買ってきました。jくんを思い出す日には充分過ぎるし忘れるわけが無いし、
なんかいろいろだけどきのとやのケーキは無難においしく楽に食べることが出来て良かった

jくんが食べられないのに買うのは違うか、とか
でもこんな風にjくんのことを書けるのは良いことだ、とか
今年は大変な年でした。
jくん本当にお疲れ様ね、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの新幹線

2023年11月28日 10時45分12秒 | 兄弟妹
交通機関で一番好きなのが新幹線
子供の頃から割と乗る機会が多く、ここ十数年は乗る頻度はがた落ちで
北海道新幹線が出来た時は嬉しかった。早く乗りたいな~と思いつつ大人になると
乗る機会ってそう無くて。乗るために予定を組むほどでも無くて
それが今回しっかりと利用目的があり、乗ってきました

北海道新幹線の開業は2016年3月。もう7年もたったんですね早いなぁ



利用目的ですが、実はお迎えに行ってきました
jくんがいなくなってから明らかに元気が無くなってしまったmくん
一人っ子状態でとことん甘やかすことも考えたけど、家でお留守番する時間が長くて
ずっと二人でお留守番してたから慣れてないだろうしとか考え始めたら止まらなくて
なんか自分までおかしくなりそうだったので思い切って迎えることに決めました。

そうと決まれば後は早くて、と言っても一カ月かかったけど
飛行機に乗れない犬種なので運ぶのに新幹線を利用しました



仙台空港はちょっと前に行ったばかりでまた戻ってきた感
なんだかすごい大荷物で、ずんだシェイクを飲めなかったのがちと残念
帰りは荷物がもっともっと重くなる、考えたらぐったりするけど
今日は自分にとってもみんなにとっても大事な日になる、気合だ気合だ気合だー!







仙台駅で買った萩の月
帰りは大変な荷物なんだからお土産なんて買えないぞと思ったら、
今思うとお土産なんて買わなくてもだけど買ってしまったのはしょうがない
両手いっぱいの荷物になってこの人どうしちゃったんだろうの見た目になってしまった。

こんな大変なのは今日くらいだ!頑張るぞー



最初に乗る新幹線





乗換待機、そう言えば何も食べてないだがしかしお腹が減るのは想定内普通か
自分用に買った萩の月めちゃめちゃおいしかった、涙出そう



両手に荷物だけど新幹線の写真は撮る
ちなみに我が家にやってきたお転婆さんですがSNSに載せる予定は無いです。今のところ。





乗りに乗った新幹線、帰りはさすがに腕がおかしくなりそうだった。
でもこれは幸せの重み。やっぱりやっぱり涙が出そう!



帰りの新幹線に乗る寸前、慌てて買った駅弁
食い意地の強さが物語る牛タン弁当です

我が子を足元に置いて(キャリー入り)さあ食べよう!と袋から出したら
バタバタとお客さんが乗り込み始めてけっこうな乗車率・・・食べる勇気が無い~

お弁当はそっとしまって、足元のキャリーで眠る我が子をたまに眺めて、てかめっちゃスヤスヤ寝てた。良かった



新函館北斗駅着ー
親分に駅まで迎えに来てもらい(感謝しかない!)あとは札幌まで頑張ってもらって、
なんとか家に連れてくることが出来ました

いろいろあるけど、mくんがご飯を食べるようになって良かったです

追記



買った牛タン弁当はこんな感じ、お弁当仕様だけあるのか
塩味が強めでそれがまたご飯もお酒も進んで、めちゃめちゃおいしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする