玉子のことを卵と書くのに抵抗があるわたしですが(なんとなく)
これはもう卵と書かざるを得ない
家のオカメが卵を産みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/74cbe03052c7e9c61219727de967710d.jpg)
ちなみにこれは2個目です。
1個目は朝起きた時に何だろうこのおもちゃ、おもちゃ?入れたっけ、と
手で持ったら割れた。その時のオカメの様子は忘れてしまったけど
それはショックだったろうなと思う。
だってもう1羽のオカメとはケージが違うから交配するわけが無いし
そもそももう1羽も女の子だったはずで、でもオカメって性別がわかりづらいし
放鳥のタイミングでもしかそうなって、卵が出来た?とかいろいろ考えたけど
とりあえず1個目は割ってしまいました。オカメすみません。
ちなみにオカメって想像妊娠があります、あとカルシウムが貯まって
気付いたら卵出来ちゃったとかあるみたい
浅い知識なので参考にしないでください。
とりあえず出てきた卵は無精卵なのでヒナが生まれることは無い、です、が、
何かあっては困るのでとりあえずモンテールのシュークリームが入ってた容器を
巣箱風にして鳥かごに設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/fd73aefc1be6f84a8b683275932b5897.jpg)
設置した容器から卵を転がしながら取り出し
この位置に持ってきて温めてます。
ケージが汚い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
思えばオカメカテゴリの更新の無さたるや、前回記事はこちら尚更気まずいけど
この表情がたまらなくかわいいのでUP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/995fa140456e3b5f577594ff8ef59bac.jpg)
途中取り出すと卵が無くなった!となり、産まなきゃ、なんて義務感に変わり
どんどん産むそうです。最初の1個を割ってしまったのが当たり前にまずかったのか
ここからどんどん産み続け最終5個の卵を温めてました。
無精卵というのに一生懸命温めることでご飯を食べる回数が減り、
羽がなんかバサバサしてる感じで心配が重なり卵を少しずつ減らしました(捨てた)
全部無くなったらそれはそれ、なのかまた元の生活に元通りです。鳥頭だから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
心に傷を負ってなきゃ良いのだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
これはもう卵と書かざるを得ない
家のオカメが卵を産みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/74cbe03052c7e9c61219727de967710d.jpg)
ちなみにこれは2個目です。
1個目は朝起きた時に何だろうこのおもちゃ、おもちゃ?入れたっけ、と
手で持ったら割れた。その時のオカメの様子は忘れてしまったけど
それはショックだったろうなと思う。
だってもう1羽のオカメとはケージが違うから交配するわけが無いし
そもそももう1羽も女の子だったはずで、でもオカメって性別がわかりづらいし
放鳥のタイミングでもしかそうなって、卵が出来た?とかいろいろ考えたけど
とりあえず1個目は割ってしまいました。オカメすみません。
ちなみにオカメって想像妊娠があります、あとカルシウムが貯まって
気付いたら卵出来ちゃったとかあるみたい
浅い知識なので参考にしないでください。
とりあえず出てきた卵は無精卵なのでヒナが生まれることは無い、です、が、
何かあっては困るのでとりあえずモンテールのシュークリームが入ってた容器を
巣箱風にして鳥かごに設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e9/fd73aefc1be6f84a8b683275932b5897.jpg)
設置した容器から卵を転がしながら取り出し
この位置に持ってきて温めてます。
ケージが汚い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
思えばオカメカテゴリの更新の無さたるや、前回記事はこちら尚更気まずいけど
この表情がたまらなくかわいいのでUP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/995fa140456e3b5f577594ff8ef59bac.jpg)
途中取り出すと卵が無くなった!となり、産まなきゃ、なんて義務感に変わり
どんどん産むそうです。最初の1個を割ってしまったのが当たり前にまずかったのか
ここからどんどん産み続け最終5個の卵を温めてました。
無精卵というのに一生懸命温めることでご飯を食べる回数が減り、
羽がなんかバサバサしてる感じで心配が重なり卵を少しずつ減らしました(捨てた)
全部無くなったらそれはそれ、なのかまた元の生活に元通りです。鳥頭だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
心に傷を負ってなきゃ良いのだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)