ドミノピザに行ってきました



11月27日に東区2店舗、西区に1店舗、計3店舗が同時オープンしました


ドミノピザ HP
今回行ってきたのはこちら東苗穂店です


場所は、札幌市東区東苗穂8条2丁目14−20
ちなみにわかる人にはわかる話、家からはめっちゃ遠いです。
なんなら家から普通の人が言う徒歩圏内のピザ屋さんて無いです
わたしが普段どのようにピザを調達してるかはまた今度記事にするとします。
今回のドミノピザ3店舗同時オープンも見事に家からは遠く、
配達区域でも無ければ交通機関を利用して行くのも今時期では憚られる場所。
それでも行くのはピザ愛なわけですが、でも家の近所にピザ屋さんが無いのもちょっとわかる
対して東区はなんとなく一軒家が多いイメージなのでピザ屋さんが出来るのは納得の地域です。
これで家の近所にドミノピザがきたら、もうすごい楽になるし信者になるしデブになるしカテゴリは作るし
ビールはケースで買っちゃうし主食は米からパンになる。
デブになるしってもうデブだった。

目の前で金バッジの店員さん(赤いエプロンのくたびれ加減も他の店員さんとは一味違う)が
ビュンビュンとピザ生地を作るのを眺めながら
お会計をすませてそそくさと持ち帰ります。
ちなみに支払い情報を登録するのは家の近所にきてからにします
※支払いが完了してるからと言って受け渡しがスムーズになるかと言えば
オープンしたての今はそうでも無いらしい。
※生地を作る時に使う黄色の粉はとうもろこしの粉です。

買ってきたのは2枚

ドミノ・デラックス935円+税̟+チーズバースト250円+税
チーズバーストは生地の淵の部分にチーズが入ってるんだね
追加料金が250円だけあってけっこうたっぷり入ってる、たまにずれて入り切れてない部分もある

クワトロ・ハッピー 925円+税
パン生地です
これを選んだ理由はもちろんじゃが芋です
芋の無いピザなんて

餅明太を定番とする人を心の支えに、はずせないピザの芋トッピング
サイズはどちらもMサイズ(23cm)
家からの距離を思うと当たり前に冷めてしまうんですが
普段が他2店舗ばかりだったので新鮮でおいしかったです
ちとしょっぱいかも。
好みを書いておくとドミノピザはやはり打ち立てが良いのか生地が一番好きです
サイズでどうにでもなるかもだけどMサイズではやはり具は少な目、
ただ具のカットが大きいから見た目に違和感は無いけど
普通のパン生地だともう少しチーズがほしいところ。
チーズが多いのは断トツでPizzaHut(アメリカ)、チーズの量も普通に感じて塩気が少ないのはPIZZA-LA(日本)
ドミノピザはアメリカ。味の違いはその辺も関係すると思うけど
ドミノピザの生地はグループ分けするとガストに近いかも。
でもピザ屋さんの中でドミノピザの生地が一番好みだけど、
ガスト(分野外としても)のピザの生地はそうでもないんだね。
今度は別の生地で食べてみます
あと家の近所に来るのを待ってます




11月27日に東区2店舗、西区に1店舗、計3店舗が同時オープンしました




今回行ってきたのはこちら東苗穂店です




ちなみにわかる人にはわかる話、家からはめっちゃ遠いです。
なんなら家から普通の人が言う徒歩圏内のピザ屋さんて無いです

わたしが普段どのようにピザを調達してるかはまた今度記事にするとします。
今回のドミノピザ3店舗同時オープンも見事に家からは遠く、
配達区域でも無ければ交通機関を利用して行くのも今時期では憚られる場所。
それでも行くのはピザ愛なわけですが、でも家の近所にピザ屋さんが無いのもちょっとわかる
対して東区はなんとなく一軒家が多いイメージなのでピザ屋さんが出来るのは納得の地域です。
これで家の近所にドミノピザがきたら、もうすごい楽になるし信者になるしデブになるしカテゴリは作るし
ビールはケースで買っちゃうし主食は米からパンになる。
デブになるしってもうデブだった。

目の前で金バッジの店員さん(赤いエプロンのくたびれ加減も他の店員さんとは一味違う)が
ビュンビュンとピザ生地を作るのを眺めながら
お会計をすませてそそくさと持ち帰ります。
ちなみに支払い情報を登録するのは家の近所にきてからにします

※支払いが完了してるからと言って受け渡しがスムーズになるかと言えば
オープンしたての今はそうでも無いらしい。
※生地を作る時に使う黄色の粉はとうもろこしの粉です。

買ってきたのは2枚



チーズバーストは生地の淵の部分にチーズが入ってるんだね

追加料金が250円だけあってけっこうたっぷり入ってる、たまにずれて入り切れてない部分もある



パン生地です

これを選んだ理由はもちろんじゃが芋です



餅明太を定番とする人を心の支えに、はずせないピザの芋トッピング
サイズはどちらもMサイズ(23cm)
家からの距離を思うと当たり前に冷めてしまうんですが
普段が他2店舗ばかりだったので新鮮でおいしかったです

ちとしょっぱいかも。
好みを書いておくとドミノピザはやはり打ち立てが良いのか生地が一番好きです
サイズでどうにでもなるかもだけどMサイズではやはり具は少な目、
ただ具のカットが大きいから見た目に違和感は無いけど
普通のパン生地だともう少しチーズがほしいところ。
チーズが多いのは断トツでPizzaHut(アメリカ)、チーズの量も普通に感じて塩気が少ないのはPIZZA-LA(日本)
ドミノピザはアメリカ。味の違いはその辺も関係すると思うけど
ドミノピザの生地はグループ分けするとガストに近いかも。
でもピザ屋さんの中でドミノピザの生地が一番好みだけど、
ガスト(分野外としても)のピザの生地はそうでもないんだね。
今度は別の生地で食べてみます

あと家の近所に来るのを待ってます
