「直伝屋」さん、行ってきました

場所は、札幌市中央区南4条西5丁目6-3
旗がたくさんたって遠目からでもわかりやすいです、前に撮った写真で見るとここ
札幌東急プラザの道路挟んで向かいです。
中の様子が見えないので混んでるかなーどうかなーって、ちょっと構えたけど
いざ入ってみるとチャイが賑やかに出来上がりを待ってました
券売機の順番待ちがあったので余裕を持ってカメラの準備、
了解をもらって券売機の写真を撮らせてもらいました

次は辛いラーメンだな

メンマ玉子チャーシュー別盛でラーメンが出来るまで先飲みとか良さそう。
ドキドキしながら入った割に椅子に座ってしまえばあっという間に落ち着いた♪

普通のチャーシューはこういう感じなのか。今回自分が食べたのは小さめ、今度トッピングしてみようかな。

ゆるゆるしてると目の前で火柱!気を引き締め待機デス。

ショップカードも(σ゜∀゜)σゲッツ!!ビールは瓶クラシック

ふむふむご飯もいただきます


ご飯100円。こだわりのお米だけあるのか上品な盛りネ
米粒はどれもプリプリして固さもちょうど良かったです、丼も食べてみたいな。
そしてお待ちかねのラーメンです


醤油ラーメン、780円+味玉100円
チャーシューは通常のものより小さめにて2枚とのことです

味玉をつけることって滅多に無いんだけどつけてみた、開店祝玉
マンボウさんおめでとう


おいしい――――――――――



ただ写真を撮る時間が長かったのかちょと冷めた、やけどしない程度には熱々です
次はもっと素早く頂きマス。

ご飯にもビールにも合う合うー



こんな感じだろうなーって想像をしてたんですが
なんか全然知らない味がブアーってきて、こういう醤油は初めてでした。
酸っぱいような甘いような、すごくおいしかったです。
理想は野菜がもう少し焦げた感じでラードも沸騰寸前みたいのが好き、
具のクタクタになった玉ねぎが最高!脂身の無いちょっとせつないチャーシューは
この感じのスープに合っておいしい。何より麺が色づいていい感じ
完食ナリ。ごろごろ入った挽き肉が嬉しい
次は辛いラーメンにします、激辛がどんなか気になる

食べた後は久しぶりにすすきのマック

すぐ下を走る札幌市電の宣伝車両、あれも撮ろうこれも撮ろうってやってたらキリが無くって、
天気が良い日にまた撮りに行こうと思います




旗がたくさんたって遠目からでもわかりやすいです、前に撮った写真で見るとここ
札幌東急プラザの道路挟んで向かいです。
中の様子が見えないので混んでるかなーどうかなーって、ちょっと構えたけど
いざ入ってみるとチャイが賑やかに出来上がりを待ってました

券売機の順番待ちがあったので余裕を持ってカメラの準備、
了解をもらって券売機の写真を撮らせてもらいました


次は辛いラーメンだな


メンマ玉子チャーシュー別盛でラーメンが出来るまで先飲みとか良さそう。
ドキドキしながら入った割に椅子に座ってしまえばあっという間に落ち着いた♪

普通のチャーシューはこういう感じなのか。今回自分が食べたのは小さめ、今度トッピングしてみようかな。

ゆるゆるしてると目の前で火柱!気を引き締め待機デス。

ショップカードも(σ゜∀゜)σゲッツ!!ビールは瓶クラシック


ふむふむご飯もいただきます



ご飯100円。こだわりのお米だけあるのか上品な盛りネ

米粒はどれもプリプリして固さもちょうど良かったです、丼も食べてみたいな。
そしてお待ちかねのラーメンです



醤油ラーメン、780円+味玉100円
チャーシューは通常のものより小さめにて2枚とのことです


味玉をつけることって滅多に無いんだけどつけてみた、開店祝玉




おいしい――――――――――




ただ写真を撮る時間が長かったのかちょと冷めた、やけどしない程度には熱々です


ご飯にもビールにも合う合うー




こんな感じだろうなーって想像をしてたんですが
なんか全然知らない味がブアーってきて、こういう醤油は初めてでした。
酸っぱいような甘いような、すごくおいしかったです。
理想は野菜がもう少し焦げた感じでラードも沸騰寸前みたいのが好き、
具のクタクタになった玉ねぎが最高!脂身の無いちょっとせつないチャーシューは
この感じのスープに合っておいしい。何より麺が色づいていい感じ

完食ナリ。ごろごろ入った挽き肉が嬉しい



食べた後は久しぶりにすすきのマック


すぐ下を走る札幌市電の宣伝車両、あれも撮ろうこれも撮ろうってやってたらキリが無くって、
天気が良い日にまた撮りに行こうと思います

