mScase

☆☆☆

東方明珠飯店

2018年02月09日 10時25分10秒 | 西区
「東方明珠飯店」さん、行ってきました



場所は、札幌市西区西野2条3丁目1−1
大好きな中華料理屋さんです、お昼に行ったらめちゃ混み!写真を撮る人も多いです
好きなお店に変わりは無いけど今回3、4回目だったかな、行ってわかったと言うか、味に慣れた。
ここから東方明珠飯店じゃなきゃだめだ!ってところまで昇華するのは目に見えてるけど
今の内にいろんな味を知っておきたい。



まてまてーいいろんな味を知る前に、とりあえず今日は鶏の唐揚げ定食にします



普段はおかず単品で注文する親分が今回は米が主役の炒飯を注文。ナイス!ナイス親分!



キラキラした炒飯のなんとおいしそうなことよ



ですが食べてません。味見計画があったけどその隙間なくここからどんどん運ばれてきて
せっせと食べてたら味見どころじゃなくなった。自分のご飯に集中しなきゃ



なぜなら餃子も頼んでしまったから。
中華料理屋さんの皮厚めの餃子はいまいち盛り上がらないんだけど(でもあそことあそことあそこは好き)
食べたくなったらそれまでよでもこれおいしかったです



そしてきました鶏の唐揚げ定食800円ー
あら箸が写っちゃった



炒飯も食べたいといつも思うけど食べない理由はこの白いご飯、おいしいー
この後炒飯になるべくして炊かれたのか粒しっかりの食感が、ご飯食べてるー!って超充実感。
ちなみに札幌の地下鉄にはドアのところにマツコの北海道米の広告が貼ってあったり
今だと4分割くらいにご飯の写真が並べてあって、見る度『ああ~ご飯タイマーしてくると良かったな』と思う。
でもあの分割写真におにぎらずが入ってるのが気に食わない、あれなんか好きじゃないよ。握りなよって思う。
でも好きなブロガーさんがおにぎらずを作りましたって言ってたらおいしそうー!とか言ってしまいそう。
ま、その程度です。



ご飯が進みそうな漬物



まずは餃子をのせるー!



お次は唐揚げ!おいしい――――――――――



今日は完食あるかも!と思いながら食べて、とりあえず3個を目標に食べます。
2個食べたあたりで最初からかかってるふりかけみたいのをお替り出来ないか考え始める、あれを追加でもらえたら
もう少しいける気がする。言えばもらえそうだけど味に文句があるのかとか飽きたのかと思われてもそりゃ違うので
おとなしく食べることにする。
そして親分2が個、わたしは3個でフィニッシュ



持ち帰りを決めたあたりで、これをつまみに家で飲めるなんて最高と張り切ってお土産を作るんだけど
家に帰ったら唐揚げはもういいやってなってる、そして次の日に食べてやっぱり唐揚げ最高ー!となります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東方明珠飯店

2017年09月04日 10時42分07秒 | 西区
「東方明珠飯店」さん、行ってきました



場所は、札幌市西区西野2条3丁目1−1

こちらの名物?唐揚げ定食は初回の前回で体験済み
ブログに書いてても正直味はあんまり覚えてなくて、でも衝撃がすごくてここに行けば何かしら満足出来そうと
浮かぶことが増えました。
近所の人からすればなんてことない(こともないけど)中華屋さんなんだろうけど
わたしにとってはアミューズメントパークばりのわくわくがあります。それはちょっと大袈裟か。
でも何を食べようかお店に着くまでめちゃめちゃ楽しみでした。



もちろん唐揚げ定食も食べたいと思うんだけどお店に入って割とすぐ目の前で
普通量の唐揚げ定食がお客さんの元に運ばれていくのを見て、やっぱりあっさりあきらめた。



UPが遅くなってしまったけど今回お店に行った時の最高気温は30℃超、
あんかけ焼きそばも候補にあったけどお店に入った瞬間にやめ、店内激暑。
なんとクーラーが無い∑(゚□゚;)(。□。;)(;゚□゚)!!あるにはあったけど動いてない、と思うくらい暑い。



ただそこにいるだけで汗が流れてくるのにまたなんでか挑戦系を注文しちゃいました。
このカニチゲは本当気になるよー



親分の注文は豚肉ときくらげ、玉子の炒め物。あと鶏の唐揚げ1個100円も追加。
確か通常メニューから選んでました、ランチの野菜玉定食だったかな。珍しくご飯も食べてたけど半分はもらう。
親分が食べ切れないのもそうだけど自分のご飯だけでは足りなくて



麻婆茄子定食(辛さ大)750円+鶏の唐揚げ1個100円



激暑のお店で激熱灼熱の麻婆茄子、それも辛さは大で注文です

またここでわたしはやってはいけない注文を、店員さんに「大って、けっこう辛いですか?」と聞いてしまったー!
店員さん親切に「はい辛いですよ、けっこう」と教えてくれてありがとうございます。



唐揚げは単品で1個、ここにきたらやっぱり食べておきたい
これがまたいいオアシスでね今回ばかりはちゃんと味わって頂きました



なんせ辛くて――――――――――
茄子はトロントロンってことも無くピンとしてるのも多くて飲み食いじゃー!なんて誤魔化しはきかず
もうずーっと辛い!辛い~辛い~辛い~
親分は早々に食べ終わり、あらかじめ半分食べるよ宣言しておいたご飯をもらい
麻婆茄子をちょびっと食べてご飯をかっこみ、水はガブ飲み。早々にお腹一杯になったけど
熱も冷めたら辛さも和らぐだろうと腹据えてじわじわ食べてなんとか完食。
結局最後まで辛くて、お腹一杯で、大変だったけどやっぱりここは楽しい
次は何を食べようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東方明珠飯店

2016年11月07日 10時28分01秒 | 西区
「東方明珠飯店」さん、行ってきました



場所は、札幌市西区西野2条3丁目1−1



食べるメニューは決まってます、唐揚げ定食ですこれがミス
ネットに書いてあることは半信半疑か、何度もすごい量と見ても実際に見てみたい。
そんな意識で普通~に唐揚げ定食を注文です。これがとんでもない量。



糖質制限中の親分はランチメニューのある中単品料理を注文です。



それを注文するなら自分がご飯の2杯くらい、と思うも自分だってダイエットしなきゃ!の身なもんで我慢。



単品注文のマーボー豆腐700円



こちらも単品注文の酢豚850円
黒酢と普通の酢豚を選べるんですが普通の酢豚を注文です。スカっとくるこの感じがおいしい

そうこうしてたらきました(`┏Д┓´)d



鶏の唐揚げ定食800円



大きな唐揚げが8個



もう笑っちゃうしか無かったけど食べるしかない。
店員さんが「お持ち帰りも出来ます」と一言添えて置いていくんだけど即答で「あ、お願いします」と言っちゃいました。



唐揚げを一つ食べ切ったところで親分注文の酢豚いただき!サッパリしておいしいー



もちろん唐揚げもおいしい
薄味です、ご飯が進む味とはちょっと違って上に振りかかってる中華な塩も少なく追加でもらえるのか店員さんに確認寸前。
もらっても食べ切れないと思ってそのまま食べました、2個目からは酢醤油を作ってたまにつけて食べた。
ご飯が進む味ならまだしも単品でお腹を満たすタイプの唐揚げでした、ああ~~~~ビールが飲みたい~~~~



ズバ抜けておいしかったのが麻婆豆腐
中辛を注文したんですがちょうど良かったです、この大辛もいけるかも!と思わせる程度の辛さが好きです。
やっぱり中華は刺激があってなんぼだぜ!と思わせる味でした、ご飯がすすむー



自分は2個、親分は頑張って2個。
部位によって脂具合も食感も違って2個目は食べる前の見極めに真剣になっちゃいました。
さっぱり胸肉でも固くなってたらそれはそれでしんどいしね、かといってもも肉も脂がね・・
こんな感じで2個目を選ぶのがまた大変



残り4個はお持ち帰りです。
これもけっこうすごくて、家で食べる時は衣をいかにさっぱり食べることが出来るかそればかりでした。
でもすごく良かったですビールを飲みながら日替わりチャーハンの常連さんもいてめちゃおいしそうー
あんかけ焼きそばは普通量でした、日替わりメニューにあった高菜チャーハンがめちゃめちゃおいしそう!しかも盛り良し
また行きたいです。大満足です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三徳/天丼

2013年12月07日 10時07分21秒 | 西区
「三徳」(さんとく)さん、行ってきました☆



場所は、札幌市西区二十四軒4条6丁目5-18

なかなかに渋い佇まい
ブログを見て知ったお店なんだけど
有名なものがあり過ぎて何を食べようかちょっと迷う。
一番の唸りどころはそば屋さんなのにその評判に目がいかない、
知ってる情報は、
・天ぷらがのったラーメンが食べられる
・天丼の盛りが良い
・かつ丼にそばが入った「バホそばドン丼」なるメニューがある



わたしの狙いは天丼☆
有名店のイメージがあったので混みこみ覚悟で行ったけど大丈夫だった。
ただ出前回数はすごかった、帰ってきたらまたすぐ出て忙しそう
店内一部写真


メニュー表面写真そばラーメン、裏面丼、カレーうどん、飲み物、定食のメニューは見切れちゃった



ぼんやり待ってるときたーーーー♪

天丼700円☆



たっっっっぷり!

腹ペコだったのでパクパクーっと、海老旨ーッッ!!!!
熱々でやけどスレスレ、海老を食べた後はなんか、
緑の野菜を食べたんだけどこの野菜もまた熱々でおいしい!

・・・・・・・・

自分が今何を食べてるのかわからないのも多かった。
わかるのだけ書くと、海老、ピーマン、大葉、白身魚、茄子、・・これくらい・・・・
かぼちゃかさつまいもがあったかも
他にもいくつかあるんだけどよくわからんかった。
最後の方に茄子が出てきたんだけど油をみっちり吸ったのね、重量感たっぷり。
ご飯もギラギラして、これ後できそうだなと思いつつもペロリ



丼ってなんとなくさっさと食べた方が良いような気がして
割と早食いなんだけど何がいいって食べ終わってお店出た後、
食べたのが胃袋にストンと落ちる瞬間が最高。
食べた~~~~って満腹感が良い感じ、
ここはまた行く。次はかつ丼食べてみたいな。天ラーメンも気になる....
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする