もう一週間以上鼻水ダラダラ、たまに頭痛・・これは、もう完全に花粉症の症状だ
ここからひどくなるとまぶたが異様に痒くなる「ムキー!!」っと、
本能のままに掻くとたちまち真っ赤になってそれはもう大変なことに。そして埴輪の完成です。
自分の体のことは自分が一番わかっておる、これはもう完全に花粉症だ。と自分でうんうん納得してた昨日、
「それ風邪ですよ」・・・・ズバーン
と、仕事先の人に言われ、工エエエェェェ(゜Д゜)ェェェエエエ工
「そうかい?」と言いつつも、そんなわけないよ~これは絶対に花粉症だ。そう思ってたけど、
今日は朝からなんとなくダルイ。
週末に向かってどんどん体調が悪くなるのは毎度のことで、あれでもそう言えば月曜日は調子良かったよなと
考え始めたらもう、わたし風邪かも
となって、今日は家でゆっくり過ごすことにした。
もう約2ヶ月、風邪をひけない職場環境。誰一人として欠けるわけにいかん!なんて
意気込みがあったのか花粉症と思い込んでたのかもしれないね。
ただ風邪だとすると今年に入ってから毎月ひいてる・・そんなことってあるかなぁ
(病院に行け、ですね)

競馬をしながらリベンジラーメン
次は熊本!の予定が冷蔵庫にある一食残りの博多が気になり食べちゃうことにした。
今回は無事チャーシュートッピングに成功、だがしかし味玉は無し(~D~ノ)ノ
5個くらい作った味玉も冷蔵庫を開けるたびひょいパクしてたら無くなった。

ご飯は気合充分です


ホカホカご飯に海苔を敷いて、とろけるチーズ、炒り玉子、鮭節、長ねぎ、紅生姜、
最後に白ごまを振りかけて完成です
病は気から、元気になろう!と気合を入れるために、取っておきの鮭節を使ったけどちょと勿体無かった、
鼻が利かないので風味がわからん
こうなったら夜はがっちりにんにくを決めるしかない。
何がいいかな、餃子を作る元気は無いんだよな
追記
さっきから鼻が詰まってるのにスルスル~っと鼻水が流れてくる
これもういよいよ花粉症だwaと再認識するわけですが、そうなると余計病院には行きたくない。
あの手の薬って癖になるんだよー
ついさっき鼻にティッシュでも詰めておくかと1枚のティッシュを半分に千切って、
くるくる丸めて鼻に入れると、丸めたティッシュがなんと・・・・・小さい

昔は1枚の半分でも痛くて、子供の頃は鼻血を出すと母親に鼻にグイグイ丸めたティッシュを突っ込まれて
ギャヒー(号泣)!!だったのに、ティッシュも随分と小さくなったのね。これも時代か・・・・鼻の穴が大きくなったのか
鼻水と鼻血の役割ってなんなんだー体に有害な物を排出、と言うことなら
流れてきた鼻水を顕微鏡で見てやりたい。目に見えて花粉とわかるなら文句も無いけど
ただ透明な水が流れて、それでも大切な働きとか言われても説得力無いよ。
ここからひどくなるとまぶたが異様に痒くなる「ムキー!!」っと、
本能のままに掻くとたちまち真っ赤になってそれはもう大変なことに。そして埴輪の完成です。
自分の体のことは自分が一番わかっておる、これはもう完全に花粉症だ。と自分でうんうん納得してた昨日、
「それ風邪ですよ」・・・・ズバーン

「そうかい?」と言いつつも、そんなわけないよ~これは絶対に花粉症だ。そう思ってたけど、
今日は朝からなんとなくダルイ。
週末に向かってどんどん体調が悪くなるのは毎度のことで、あれでもそう言えば月曜日は調子良かったよなと
考え始めたらもう、わたし風邪かも

もう約2ヶ月、風邪をひけない職場環境。誰一人として欠けるわけにいかん!なんて
意気込みがあったのか花粉症と思い込んでたのかもしれないね。
ただ風邪だとすると今年に入ってから毎月ひいてる・・そんなことってあるかなぁ


競馬をしながらリベンジラーメン

次は熊本!の予定が冷蔵庫にある一食残りの博多が気になり食べちゃうことにした。
今回は無事チャーシュートッピングに成功、だがしかし味玉は無し(~D~ノ)ノ
5個くらい作った味玉も冷蔵庫を開けるたびひょいパクしてたら無くなった。

ご飯は気合充分です



ホカホカご飯に海苔を敷いて、とろけるチーズ、炒り玉子、鮭節、長ねぎ、紅生姜、
最後に白ごまを振りかけて完成です

病は気から、元気になろう!と気合を入れるために、取っておきの鮭節を使ったけどちょと勿体無かった、
鼻が利かないので風味がわからん


何がいいかな、餃子を作る元気は無いんだよな




これもういよいよ花粉症だwaと再認識するわけですが、そうなると余計病院には行きたくない。
あの手の薬って癖になるんだよー

ついさっき鼻にティッシュでも詰めておくかと1枚のティッシュを半分に千切って、
くるくる丸めて鼻に入れると、丸めたティッシュがなんと・・・・・小さい


昔は1枚の半分でも痛くて、子供の頃は鼻血を出すと母親に鼻にグイグイ丸めたティッシュを突っ込まれて
ギャヒー(号泣)!!だったのに、ティッシュも随分と小さくなったのね。これも時代か・・・・鼻の穴が大きくなったのか

鼻水と鼻血の役割ってなんなんだー体に有害な物を排出、と言うことなら
流れてきた鼻水を顕微鏡で見てやりたい。目に見えて花粉とわかるなら文句も無いけど
ただ透明な水が流れて、それでも大切な働きとか言われても説得力無いよ。