「山岡家」に行ってきました

久しぶりの山岡家、せっかくなら自分のホーム店で食べたかった~
と言うのもいつも行くお店が外からでもわかる混みっぷり。

これはさすがによろしくないような、ってことで大谷地店に移動したんですが
券売機で食券を買って、中に入るとこっちの方が混んでた
超密
しかも店内のお客さん半分以上が何も食べずの待ち状態。なんてこったー

お、にんにくと豆板醤のスプーンは自分もしっかり検証せねば。
この写真を撮ってから次のラーメンの写真までの時間を見るとなんとピッタリ30分
山岡家のラーメンで30分待つなんて、大変な時代だ

醤油ラーメン 670円
クーポン玉子と言いたいところですが自分は現金玉子です
親分はJAF玉子です

ここは客数が多い分急いで作るのか見た目ちと雑。

あとあきらかな違いとして麺が短い

どうにか短い写真を撮ろうと頑張ったけど難しいー

動揺してにんにくやら使うの忘れた。麺が短いからおいしさに関係するかと言えば、する。
チェーン店と言えやっぱり行き慣れたお店がいいね
それでも久しぶりのお店ラーメンはおいしかったです


久しぶりの山岡家、せっかくなら自分のホーム店で食べたかった~
と言うのもいつも行くお店が外からでもわかる混みっぷり。

これはさすがによろしくないような、ってことで大谷地店に移動したんですが
券売機で食券を買って、中に入るとこっちの方が混んでた



しかも店内のお客さん半分以上が何も食べずの待ち状態。なんてこったー


お、にんにくと豆板醤のスプーンは自分もしっかり検証せねば。
この写真を撮ってから次のラーメンの写真までの時間を見るとなんとピッタリ30分
山岡家のラーメンで30分待つなんて、大変な時代だ


醤油ラーメン 670円
クーポン玉子と言いたいところですが自分は現金玉子です

親分はJAF玉子です


ここは客数が多い分急いで作るのか見た目ちと雑。

あとあきらかな違いとして麺が短い


どうにか短い写真を撮ろうと頑張ったけど難しいー


動揺してにんにくやら使うの忘れた。麺が短いからおいしさに関係するかと言えば、する。
チェーン店と言えやっぱり行き慣れたお店がいいね

それでも久しぶりのお店ラーメンはおいしかったです
