昨日NHKの古典芸能への招待で歌舞伎「妹背山婦女庭訓 吉野川」が放映されたのですが、
急に仕事が入って、急きょ録画。
今日仕事から帰ってきていま観終わりました。
妹背山婦女庭訓は昨年春4月に国立文楽劇場で文楽で通し狂言、
秋9月に歌舞伎座で吉野山。
その歌舞伎座での録画でした。
実際に観た時にも感じたのですが、とにかく玉三郎のすばらしさ。
劇場に張り詰めた雰囲気を作り出していました。
テレビでみるとその細かい表情、所作が見ることができて、またその素晴らしさに再感動です。
これはもうDVDに焼いて永久保存です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます