夜中の蒸し暑かったこと、窓を開けて扇風機を回していたのですが、夜中に余りの暑さに目が覚め、
以後うとうととしかできませんでした。
とりあえずいつもの薬を飲まないといけないので軽く朝食を取り、新聞を読んで、部屋の片づけ。
そこで、この前に作った通園バッグの残り布があったので、
自分用にと弁当箱用の鞄を作ってみました。
いつもはレジ袋なので。
弁当箱を入れるのでマチをつくらないといけませんね。
とりあえず用意した生地は、この2種類。とりあえずたち目かがり。
前の簡単なミシンではジグザグ縫いでかがっていたのですが、
新しいミシンにはたち目かがりのモードがあります。
ただ、押さえを交換しないといけませんが。
妖怪ウォッチの布の両側にストライプの布を2枚縫い付け、
中表に二つ折りにして端を縫い付けます。
ストライプ部の上の部分は5㎝ほど縫い残しておきます。
またまた押さえを交換です。
で、まちを作成。
普段使っている弁当箱は幅17㎝。
少し余裕をもってまちを19㎝にしました。
ピンクのチャコペンで描いた直線がちょうど19cm。
そこを直線縫いにして、
縫い目から1㎝ほど残して切り取って、裁断部をまたたち目かがり。
またここでも抑えを交換。
ストライプの布の縫い残しておいた部分を「コ」の字に縫って、
その部分を三巻にして縫い合わせます。
この部分を使って巾着式にしようと思います。
ファスナー残っているのでファスナー式にしてもよかったのですが。
以前紐を通すのに苦労した覚えがあったので、何かいいものが無いかと探しに食事を兼ねて今日初めて自転車に乗って外出。
とりあえずイトーヨーカドーまで。
フードコートのリンガーハットで野菜多めのチャンポンを食べて、
(麺増量可なのですが、普通量で)
手芸用品売り場や百均をうろうろして。
百均でこんなものを見つけたので買ってきました。
短い紐通しは持っているのですが、これは良さげです。
右上の赤と白の部分の間に紐を通し、左下の赤い球を先進部を先導部として紐穴を通します。
凄く簡単に通せましたし、ストッパーに通すのにも利用できました。
とりあえず完成、かな?
普段使うわっぱ弁当箱を入れても余裕があります。
あ、これじゃ持ち歩きに不便。
ってことで急遽持ち手を作ることに。
これまた通園バッグを作った時に余っていた持ち手。
そのまま縫い付けるのではなく、持つところにちょっと工夫。
実質作成時間は2時間半。
以前ののろいミシンだともっとかかっていたかもね。
素人作成っぽいのがまたいい感じだと思うのですが、どうですかね?
昨日夜仕事から帰った時に、空を見上げると半月のすぐ隣に木星。
部屋に帰ったら写真を、と思っていたのに、帰ったころに空が雲で覆われていて、
撮影できませんでした。
今夜は昨日より木星は離れているようですが、おとめ座のスピカが近くに見えるそうです。
外を見ると青空が広がっているので、期待できそうです。
以前から読ませていただいています。
器用ですね!
手提げ鞄にお弁当バック。
素晴らしいです。
わたしもそういうのが簡単に作れるようになりたいです!
ほんとうに尊敬します!!
何度も何度も失敗して、ようやく完成。
そのときの嬉しさは何物にもかえられません。
慣れてくるといろいろできると思います。