美術館・博物館のチラシを整理していたところ、
裏に載っていた「万葉の花」という、杉岡華邨氏が作成した屏風を見なかったあ~と思い、
今日再訪しました。
自転車で、奈良教育大学の南側から東へ坂をどんどん昇ってゆきます。
右前方に「やくしの里」という施設が見えたら左折。暫く行くと右側に目指す美術館。
途中に右手に高円山。
手前の田んぼには案山子が2つ。
高円山とマンリョウ。
美術館とマンリョウ。
美術館(手前)と新薬師寺(奥)。
この作品、一番最後の左の小部屋にありました。
帰りは下り坂、最高!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます