昨日は結局仕事は午後9時半に終了し、部屋に戻ってきました。
夕食は、どこかの寿司屋の鮨の折詰めを差し入れてくれたんでちょっと気分よく仕事してきました。
朝は7時に目が覚め、疲れた溜まったのか肩が張って、張って。
朝から風呂に湯を貯めて方をマッサージ。
カロナール(300)を2錠飲んで、ロキソニンパップを張って、ストレッチ。
溜まった洗濯、掃除、食器や調理器具の洗い物。
そうこうしているうち、生協の宅配。
そしてクロネコヤマトでeo-netからの荷物。
何かと思って中を開けると、
どうもモデムがそろそろ寿命になるので、その交換のようです。
モデムの交換、できるかなぁ。
昔Yahoo!BBのモデム送られてきたときに散々な目にあったことを覚えております。
今のモデムは、業者のサービスで設定してくれたのです。
電話してみると、休日にも関わらずサービスセンターに繋がり、
無償で個別設定してくれるようです。
eo-net助かりますね。
そして最後に、またまたクロネコヤマトでなにやら重いものが。
KAGOMEから桃のジュースです。
これは定期購入しているもの。
凄く美味いです。
お中元、お歳暮にも使っています。
薬が効いてきたのか、肩を温めてマッサージしたのがよかったのか、
昼には肩こりも治まってきて、スーパーに買い物。
豚バラ肉、豚挽肉、パプリカ、もやし、栗ご飯の素を買って来て夕食です。
栗ご飯、野菜炒め、酢肉団子、もずくスープ。
明日は日帰りで東京へ。
歌舞伎座で秀山祭。
昼の部は「双蝶々曲輪日記」
歌舞伎では角力場、引窓くらいしか観たことがないのですが、今回は新清水浮無瀬の場です。
夜の部は「伽羅先代萩」の通しです。
政岡を玉三郎、仁木弾正を吉右衛門、
凄く楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます