昨日は突然の雨が降ったわけですが、
今朝もなんとなく朝から雲が多い空模様。
出勤前には生駒山の上に青空がのぞきだしました。
ベランダのフウセンカズラに次々と白くて小さな花が咲いていて、
ハブランサスもまた新しい花が咲いています。
帰りに立ち寄ったスーパーで、懐かしいキャラメルを2種類見つけ、買って帰りました。
幼少時はこんな美味しものがあるんだ、と思ったキャラメルですが、
(なにせ、ド田舎出身でしたから)
今食べると、そこそこ美味しいけど、絶品とは思わなかった。
舌が肥えたんですかね。
今日の夕食。
土鍋でご飯を2/3合炊いて。
カボチャの煮物、納豆、イカの塩辛、めかぶ、糠漬け、昆布の佃煮。
そろそろ糠漬けシーズンです。
胡瓜や茄子は糠床に夜突っ込んで。
胡瓜は翌日朝に浅漬け、夜にしっかり漬かっていて。
毎日少しずつ漬かってきます。
茄子は大きいせいか、翌日の夜から食べ始め、毎日深く漬かってゆくのを頂きます。
どちらも二日目からは色が悪くなるんですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます