夕立の後にみえていた入道雲と青空。
これで夕方の水遣りは要らないよね、と思いつつベランダの植物を見ると、イキイキしていました。
冷蔵庫を見ると長ネギが半分残っていて、賞味期限を1日過ぎたパックされた木綿豆腐1丁。
これだけあれば麻婆豆腐作れるやん。挽肉あったっけ。
と冷凍庫を探すと50%offで買ってきて、炒めて冷凍しておいた合い挽き肉を発見。
一緒にスライスしておいた生姜、みじん切りにしておいたニンニクの冷凍も。
ということで買い物に行かずに夕飯づくり。
豆板醤、甜麺醤、ようやく使えます。
今日読んだ本は「でっちあげ」。
2003年に起こった「福島市『経師によるいじめ』事件」を取材した女性記者によるノンフィクション。
かすかに記憶がありますね。
その後全く話題から消えたのですが、こんなことになっていたとは・・・
文春バズーカとして今いろいろスクープを飛ばしている週刊文春。
こんな冤罪の片棒を担いで、結局しりぬぐいせずに・・・
次に読む本と言えば、買ったまま積んであった「等伯」。
狩野永徳と長谷川等伯が出てくるというので楽しみにしていた文庫本なのに、すっかり忘れていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます