先日ネットプリントで申し込んでおいた写真をカメラやさんへ取りに行った時、待っている間に店の中をぶらぶら見て回っていると・・・
光学30倍とか、40倍のカメラがずらりと並んでいた。
それもごく小型のカメラだ。
さすがに50倍のはなかったけれど・・・
実は私のカメラは光学50倍。
それが魅力で買ったものの、私が買ったときは、小型ではなかった。
持っていると、いかにも一眼デジカメを持ってると思われるような大きさ。
実際はそんなに高いものではないのに、図体だけが大きくてちょっと恥ずかしかった。
でも、鳥をねらったり、屋内で撮るときも、ホワイトバランスの調整を自動でやって貰えるのが気に入って、今まで使ってきた。
あまり大きいのをしょっちゅう持って歩くのも、と、調子の悪くなった古いカメラも一緒に持ち歩いていた。
カメラのお店で見て以来、ずうっと気になって、気になって・・・
2、3日待てずについに買ってしまったのです!
50倍が40倍になってもいいや!小型のカメラなら持ち歩くのもそれ1台でいいし・・・
今まで使っていたカメラを下取りして貰いました。
買う時に確かめたのはホワイトバランスがオートになっているかだけでした。
それは心配しなくとも、今は殆どオートになっているそうです。
殆ど衝動買い・・・
後になって、のぞき窓がないことに気がついて・・・
しまった!3台目のカメラを買ったとき、液晶が反射で見にくくて、のぞき窓があるのに買い替えたのに・・・浅はかな私です・・・
今、そのカメラは息子が使っているけれど・・・まあ画面を明るくしたら何とか見えるかな~
又、使い方一(いち)から勉強しなくちゃ・・・