今日は病院、2科受診の予約日です。
予約は早い方が9時45分だったけれど、検査もなにもないし、8時に出たら楽勝だろう!と思っていました。
8時ならもう通勤時間帯はすんでいるし、道もそんなに混むこともないだろう?と・・・
ところが・・・意外に瀬田の辺りから動きが悪くなり・・・
京都へ入ってからはそれほどの混みではなかったものの、着いたのが9時くらい・・・
普段なら待っても15分~20分くらいで、駐車場に入れるのに、今日はなんと4、50分!1時間弱くらいかかったのです!
第1駐車場に入るにはぐるっと回って裏の通りで駐車許可証を貰わなければなりません。
自分の車を最後尾につけて、後ろをみると、たちまち、私の後ろに、すぐ車が連なり、裏の通り、信号から信号までびっしりだったんじゃないかなあ?
結局予約時間には入れず、大幅に遅れてしまいました。
実は、今日帰りに西武で行われている雨森光彦さんの里山の写真展を見に行こうかと、近くの病院へ行くSさんが行きたがっていたし、
もしも時間が合えば、帰りに迎えに行って・・・などと、とんでもない甘い考えでした。
電話をかけてみると、予約時間が全然違っていたので、一緒に行くのは止めたのですが・・・
本当に約束しなくてよかった!
先日の美術館の時といい、最近今まで通りにはいかないことが多すぎる。
もしも、連絡をとるにしても、診察が全部終わった時点でなければ、うかつな約束はしたらいけないな!と肝に銘じました。
さて、写真展は今月いっぱいで終わりです。
明日また改めて出るのは大層だし、来週はもう無理だし、と、帰りに一人で行って来ました!
素晴らしい写真の数々でした。
花一輪が、一匹の虫がでん!と主役で輝いています。
同じように一輪の花を撮ったり、似たような風景を撮ったりするのに、どこが違うんだろう?
全てが生き生きと輝いて見えるのです
勿論、カメラの違いや、技術の差は当然あるにしても・・・比べるなんて言うのがどだい横着な話ですね
棚田の朝焼けもきれいでした!
里山を流れる水の青さに目を奪われました!
本当に行ってよかったです!
Sさんも行ったかな?