夢みるpocoの昼と夜☆

不惑を過ぎても煩悩だらけ。
映画に音楽♪ドラマに舞台にスポーツetc...
自由気ままに感じた事を綴ったブログです。

スポーツの夏だわね☆

2016-08-09 | つぶやき
Rio五輪も盛り上げって来ましたね〜〜〜!!!
次々とメダル獲得のニュースが入って来て
凄いなぁ〜〜〜〜!!!と感動しています。

朝からテンション上がりますっっっ

体操団体金メダルおめでとう!!!
表彰台の選手達の笑顔を拝見してるとこちらまで幸せになれます。

現在、テニスの錦織選手が第二試合を戦っています。
先にキープされるも逆転して、第一セット死守!
粘り強くなりましたね〜〜〜。
最後まで観たいけど、仕事に行かねば!


サムさんも楽しんで?観戦されているみたいですし…
私も時差がなければもうちょっと観れるのですが、ちょっと残念



先日、イチロー選手の3000本安打!を達成致されました。
ハラショー!!!

なんとなんと!
アウトランダーの原作者、ガバルドンさんがTwitterで
祝福して下さいました

Yay, Ichiro! Triple in the 7th to get his 3000th MLB hit!

<画像出典元:https://mobile.twitter.com/Writer_DG/media/grid?idx=1

同じ日本人として本当に誇りに思いますし、
とても嬉しかったですっっっ!!!



サムさんもついに『アウトランダー』シーズン3のお仕事開始!!!
あぁ〜〜〜実感が湧いて来ました。
来年までお預けですが、こうやって、小出しに情報を上げて下さると
ファンとしては、喜ばしい限りですね


さぁ、今日も一日お仕事頑張りましょう





『Outlander』シリーズ、ついに原書を…

2016-07-25 | つぶやき
『Outlander〜アウトランダー〜』シリーズ、ついに原書を購入してみた。

翻訳されているスピンオフの『追憶〜』をまだ読み終えていないのですが、
どんなものかなぁと思って、好奇心に負けて手を出してしまいました。

シリーズ8作目
『WRITTEN IN MY OWN HEART'S BLOOD』
ドラマでシーズン3にあたる『VOYAGER』の2冊を購入しました。

いきなり、まったく内容の分からない8作目を挑戦するよりも
先に翻訳を読んだ作品を読んでみた方がいいかなぁ〜と
ーーーでもいざ本が届くと…とにかく物語の続きが気になって気になって、
誘惑に負けて、8作目のページを開いちゃいました…
ーーー読み始めようとするのだが…
???????????????????
ムリ!!!!

いや〜〜〜〜!!!
活字の拒絶反応たるや相当なもので…
単語はもちろんの事、文法もほとんど分からないので、
ただただ活字を目で追うばかり、名前や簡単な単語しか分からん!
文章になんか、ならないよぉぉぉぉ!!!!

どうしていいものやら…翻訳家って尊敬
読める方は、本当に凄いなぁ〜

自分の語学能力のなさを甘く見ていました(泣)


ーーーで、なんとか英文に慣れようと
『VOYAGER』と翻訳された『時の彼方の再会』を見比べて睨めっこ…
こりゃぁ〜大変。
いくら時間があっても足りないよぉぉぉぉぉ!!!


もっと若い頃から英文に慣れ親しんでおくんだった…
しくしくしく。


英文を読むコツってあるのかしらん???
そもそも日本語もおぼつかないのに外国語に手を出そうというのが烏滸がましいのだ!!!

それでも往生際が悪いので、果てな気き欲求は止められない。
ーーーシリーズ最後まで読まなければ、死ねないっっっと思っている(笑)


やはり、8作目を読み解くには、
Kindleで翻訳のアシスタントに頼りながら辞書片手が一番早い道なのか???
それでも相当時間掛かりそうだけどねぇ〜。



気長に頑張ってみるか…
この歳になって、こんな英語を勉強する事になるとは、思わなかったよ
若い頃、勉強しなかったツケが今頃になってって感じです

ある日突然、英語がスラスラ読めて、喋れるようになれればいいのに…



兎にも角にも
大好きな物語の原書が本棚の肥やしにならないようにしなきゃですねっっ











『Outlander ~アウトランダー~』の日々

2016-05-10 | つぶやき
仕事は、少し落ち着いて来ましたが、
やる事が沢山で頭がフル回転。
その反動で、仕事以外は、ほとんど『アウトランダー』脳と化している。
ーーーはい、現実離れしたいのですね。

何度もつぶやいてますが、
寝ても覚めてもこの作品に夢中なので、
先日ついにサムさんが夢に出て来ちゃいました(笑)

幼少の頃は、とんでもない夢をよく見ていましたが、
30代過ぎた頃からあまり見ても覚えていなくなって、
20代の頃までは、夢日記やイラストを描けるくらい
幻想的な夢を見ていました。
自分はほとんど登場しないんですよね~。

先日見た夢は、とても分かり易かった。
でもかなりへんてこな夢。
日にちが経ってしまったので、
ほとんど忘れてしまっていて残念ですが、
まだ断片的には、イメージが残っています。

サムさんが住んでいるアパートを突き止める私。
何故か日本で…しかも木造建築の古~~~いアパート。
そんな所済む訳無いじゃん!って。
しかもストーカーと化している自分

その前後も色々面白い感じだったんですが、
覚えていない…
ーーー場面が代わって、
何故かサムさんとそのアパートの一室に居て、
(何故か畳の部屋)此れや話しているのですが、
突然、急に大きな地震が起きて…
揺れに立っていられないサムさん。
めっさ動揺する彼に、
『ガラス窓から離れて!』とか『大丈夫ですよ!』って声を掛ける私(笑)
なんだそりゃ?!

仕事場の避難訓練があったのと
仕事疲れや、熊本の地震のショックの影響が
如実に精神的ダメージを脳にもたらしたようです

知り合いや好きな有名人が夢に出る事がほとんどないので、
ちょっと嬉しかった
幼少の頃、ウルトラマン80に変身する夢も見たな。
漫画『ワンピース』の麦わら海賊団の一員になる夢とかね。
変なのばっか…。

夢にはっきりと登場するくらいだから、
本当の所、サムさんの事めっさ好きなのかな~~~???
と思ってしまった。






* ネタばれ注意 *




原作は、『炎の山稜を越えて』の2巻目を読み終えてしまった。
…そうなんです、3巻目は、今だ手元にない
入手困難…。
どこにもないよ~~~
さすがに6000円も出せない!

図書館へ借りに行くか…飛ばして4巻を読んでしまうか。
きっと読んじゃうだろうなぁ。

それにしても辛かった…3巻
何故にクレアがあんな目に会わなきゃいけないの?!
惨過ぎて、読みながら吐きそうになってしまった
これまでだって、あんなこんなと辛い目を乗り越えて来ているのに
ガバルドンさんは、どんだけ登場人物を過酷な目にあわせるのか?!
クレアが気の毒でならない…。
ジェイミーの彼女を守ってあげれなかった苦悩が…。
そして、似た様な痛み心の傷を負ってしまう夫婦。
それを恐れず、向き合って行こうとするクレアの強さ。
互いの事となると人間の本性が剥き出しになる2人。
頑固者の2人の強さ、勇敢さ、誠実さに憧れます。
誠実って大切だよなぁ。しみじみ。

ジェイミーもクレアも相当な歳なんだから、落ち着かせてあげてくれよ~~~!!!
よくもまぁ、次から次へと2人の周りは事件が起こる事!
2人が引きつけちゃうんですかねぇ。
ほっといてくれよぉ~って
一読者は思うのですが、それでは、物語が進まないからでしょうか?

徐々に明らかになりつつある、時を旅する者達の話。
伏線があちらこちらに張り巡らせてあり、
この壮大な物語は、浮かんだ当初から、考えられていた筋なのか
それとも紡いで行っているうちに出て来たものなのか???
もし、はじめから、あったとしたら…
シーズン1,2なんてほんの序章に過ぎないのでは???
ーーーと私は、思うのです。
本筋に入るのはシリーズ3からだと。(違うか?!極論か?!)

ガバルドン女史の思考回路はいったいどうなっているのか?!
脳内を覗いてみたいものです。

最後は、どう締めくくられるのか???
読み終えてしまうのは寂しい気もしますが、
ちゃんと生きているうちに物語を咀嚼して味わいたい…。
(わたくしめもかなりの歳なので



さてさて、ドラマの方は…
アメリカの辛口批評サイトでの評価も上々のシーズン2
評論家&視聴者の評価共にいいのは珍しい事みたいですが、
しかも回を重ねていっても変わらない!
かえってますます面白くなると評されているみたいですね。
凄いスゴイ

確かに面白い。
シーズン1よりもよりドラマ化の醍醐味を味わえているような気がする。
いかに原作の本質を損なわれずにドラマならではの世界観を出して行くか…

正直、1度視た時には、いつも戸惑いを感じるのですが、
(原作と異なっている部分が多いから)
でも何度か視る内にじわじわとドラマの世界観に侵されて行く感じがする。
原作をフォローするような筋や描かれなかったけれど知りたかったシーンや
まるで、原作とドラマでひとつの物語のような…2倍楽しい

原作のお気に入りのシーンがなくても良しとしてしまう
このドラマのグレードの高さ
原作を読み込み練り上げられ、削ぎ落しながら、作り上げられているんだなぁと。



ドラマも本当に継続して欲しい




では、
シーズン2の4話が始まる前に3話のあらすじ&感想もUPせねば~~~!!!




酔っぱらいのたわごと。サム&『アウトランダー』ドラマ&原作のことなど。

2016-04-10 | つぶやき
ーーー今日は、仕事だったのですが、
連日の『アウトランダー』情報をネットをチャックするは
そりゃもう、のが大変で…
<ウィークリー>ですからねぇ。
前日の9日の夜は、色々情報をチャックして気づけば、3時過ぎ!!!
うへっっ?!
2時半くらいしか寝れないって
おいおいって!
いやはや20代の頃からショートスリーパーでって、
それにしても年齢考えいたらアホじゃないの?って。
でもサムのパレードLIVEを視るには徹夜?!
それは、ちょっと出来ないな~。
それくらいの自制心はまだあります(苦笑)


次の日、仕事だろうってと急いで寝たのだが
<どこでも何時でも寝れる人、これは特技と言っていいかも>
ーーーが、やはり自制心は強くなく…
いつもギリギリまで寝ているのだが、
今朝は、サムのタータンパレードの事が気になって、
起床時間より早目に起きた。

ーーーあらら~~~!
LIVE配信あったのね~~~
好きな癖に情報にめっさ疎い。
ビックリするくらい、ヌケているんですよねぇ~~~

ーーーそして。
NY雨模様正直笑った。
サムらしくていいよ~~~。

印象に残るよって。

寝不足でもサムの明るさとファンサービスに
今日も一日頑張らねばと思う。意欲が湧く。
ーーーなんて、邪気の無い真っすぐな気持ちの良い人なのだろう。
サムって凄い。
本当に元気を貰える。
<健全な魂は完全に肉体に宿るって>フレーズあったよな
まさにそれを思い出した。

サムが現れるといつも雨か曇っているのに
本人はサンシャイン
ーーー晴れていたら、太陽が霞むてくらい(笑)
終始笑顔で、笑顔で
自分よりも周りの人って、それが、自然に出来る人っているんですね。
押しつけでなく自然体で出来きる人それがサム。
それにユーモラスも忘れず、
生まれながらの茶目っ気もある。
最強
人に生かされて生きる人なんだろうなと痛切に思う。
サム、これからだよ~~~。
人気が出てしまうのは、寂しいけど。
世界の皆のサムだからな~~~~!!!

ーーーそして、
寝不足でもここに心あらずとも
いたって、仕事も順調!
サム&アウトランダーで妙なアドレナリンが放出されているんでは?!
やはり人間は、夢中になるものが必要なんです

いいのよ、いいのよ、プラス思考!
人のどうのこうのな~~~んてマイナスは話はウンザリ。

前向きな気持ちが+に高揚するような話が
いいじゃないの~~~!!!
サム&カトリーナ効果絶大!!!
頑張るよ、私って(笑)

改めて、タータンパレードの色んな画像や映像を
拝見したましたが…
どのファンのTwitterや関係者&沿道の人々が移した写真でも
終始笑顔、サムって、いったいどんな人間なの!?
なんだか純粋さ温かさに打たれて泣けて来た




ーーーハイ、あるこほる入ってます(笑)
すみまません、明日が休みなもので…


シーズン2の1話は視たくてたまらないが、
ひたすら絶える。
探せば、視れるのだろうけど探さない。
ーーー今回はそう決めた。

1話目を視るのに震えたい。
俳優のひとつひとつの所作に台詞に
まずは、母国語で彼等の発する言葉を理解して、
次は、彼等の存在を意識して。

改めて、
あぁ~~~この作品が大好きなんだなぁ~~~と。

ちゃんとしっかりきちんと通して視たいと思うのです。
シーズン1と同様に外野をそちのけに予備知識無く
ありのままそのままを感じたい。
ーーーそう思う。

原作は、スピンオフの『死者から届いた手紙』を読み終え、
次は、『ゲールの赤き火影』へと。

もう、やばいやばい!
どの主要キャラも愛おしすぎて~~~

外伝なのにそれを感じさせないクオリティーの高さ。
そして、アウトランダーのファンにもサービスを欠かさな周到さ、
いやはやたいしたものです。
『ゲールの赤き火影』も楽しみだ!




あぁ~~~
『マスケティアーズ』の吹き替えが酷い







ドラマ:『あさが来た』が終わった話とか。

2016-04-03 | つぶやき
ほとんど日本のドラマは見ていないのですが、
唯一、見ていたのが朝ドラの『あさが来た』だ。

いつ頃からだったろうか…母が朝ドラを見始めたのは?
『おひさま』かな?
印象に残っているのは、『梅ちゃん先生』
『ごちそうさん』食いしん坊なもので(苦笑)
『花子とアン』とか?
いずれも朝の支度時にチラチラ見るくらいでした。
『あまちゃん』は、何故かまったく引っかからなかった。

で、母が毎朝見ている朝ドラで続きが気になって
楽しみに見続けたのが、『あさが来た』なのです。

『カンブリア宮殿』や『ガイヤ地球の夜明け』
『プロフェッショナル』等々
企業系のどうやって起業したかとか不振をどう乗り越えたかとか
企画制作、その過程など専門職や職人の話を見聞きするのが好きなので、

このドラマのあさがどうお家を守っていくのか
奮闘する姿を見るのが面白かったし、
とにかく登場人物が魅力的だった
いつもTVから楽しそうな会話や笑い声が聞こえて来たので、
いつしか立ち止まって見てしまっていた。

玉木宏演じるの旦那様<白岡新次郎>がツボで
あさと新次郎の夫婦愛にもヤラれた。

周りの魅力的なキャスティングも実に良かった。
白岡正吉&よの夫婦や雁助とうめの淡い恋や
惣兵衛さんと新次郎の関係
あさと姉はつの絆など…

ついつい見ちゃう、何かがあった。
主人公を含め、周りが、前向きなのが良かったのかぁ~と。
朝ドラは、明朗、快活なのがイイ!

マイナスでひねくれた考えだと疲れちゃうので/m_0163/}

世間では、五代様ロスとか騒いでおりましたが、
わたしはよく分かりません。
いやいや、五代様が亡くなるシーンは泣きましたよ
はい。もちろん。
涙なしでは見られませんでしたが、
ロスするまでは、行かなかったですね~(苦笑)

それよりも何よりも、私は、旦那様だったので!!!

キャラクターがツボだった。
飄々として、何を考えているか分からない遊び人みたいに
見させておいて、実は、人望もあり、実は頭もキレる!
で、抑える所は抑えて、決める。
本当は、逸材なのだ!!!
いざと言う時の男前な台詞がたまらん
そして、そして、
三味線、お茶やら彼の作法は師範級。
いやそれ以上って娘<千代>が言っていたという台詞があったな。
そんな新次郎を演じた、玉木さんの所作の美しいコトと!
あさを見つけるやさしい眼差しと
キャラ萌えですね。
またあさを演じる波瑠さんとの相性が良かった。
波瑠さん可愛いし

それって、アウトランダーの
サム&カトリーナと一緒だわね

俳優の相性が良いと更に物語の面白さと化学反応を起こして、
ドラマがもっともっと印象深いものになる!



今週は、ついに最終週で、昨日、最終話が放映されました。
ーーー今日、一気に4話分を見たのですが…
涙流れっぱなしで、泣き過ぎて疲れました

暫く旦那様ロスになりそうです。
サム・ロスに引き続き旦那様ロス

毎日楽しませて頂いていたので、
もう見れないなんてちょっぴり寂しいですね



只今、見ている放映&配信中のドラマは、
『ブラック・リスト』
『ブラック・セイルズ』
くらいでしょうか???

今晩から『マスケティアーズ』が始まるのか

『メンタリスト』は、
ファイナルシーズン5月25日からだし!
やっとだ~!
『ビックバン★セオリー』『グリム』
の続編の放映予定も今の所ないみたいだし…
気になっているドラマの続編は、まだ先です。

あ!『コバート・アフェア』
のファイナルシーズンの配信が決定したのだった。
でもHuluだからいつでも視れるので。
おいといて(笑)


ーーーこれで、
心置きなく『アウトランダー』シーズン2に没頭出来そうです!
結局、それかいって