![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/47e40f60c0c8a49903c36c7de6d5f796.png)
<画像出典元:http://www.amazon.com>
海外ドラマ「LAW & ORDER: UK」日本初放送!
<Super!dramaTVofficial(スーパー!ドラマTV公式)さんよりお借りしました>
本家本元、米国版の『『Law & Order』を1本しか観ていないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
ーーー観始めてしまった
『Law & Order: UK』
だって、「伝統と格式をスパイス」って!ですよ~
そんなキャチコピー言われっちゃったら、観ちゃいますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
英国に憧れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本家本元は、1度チャレンジしてみたものの
忙しないSTORY展開にげんなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
それを英国版は、どう払拭してくれるかしてくれないのか?!
ちょっぴり期待して観てみました。
Law And Order UK Opening And Ending Credits
<MrScottt65さんよりお借りしました>
面白いっっっ!!!
それもそのはず、
2009年の放映より、今だロングランヒットを続けているらしいのだ!
しかもSeason 1は、本家の各シーズンのバストチョイスがベースとなっている
との事で、いや~、本家を観ていた方は、比べるのも楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
おなじみのシーンが切り替わる際のチャンチャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
英国版も同じです。
ただ、オリジナルより、気にならないのは、私だけだろうか???
法廷シーンは、見物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
なんだか格式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/50dae788c60d8b6690a2a25efdce56f2.png)
<画像出典元:http://www.nytimes.com>
飛び交う英国イングリッシュがまた、たまらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
まだ視聴途中なので、最後まで楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
シリーズ続けて放映してくれると嬉しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そうだったか、忙しないんですね~。
大いに国民性が関係していると思われます。
うむうむ面白いですね。
そしてヤッパリ格式と様式美U+2728
面白いのが、犯人に権利を読み上げる時に、米国では「証言が法廷で不利になることがある…」…てのに対して
英国だと「証言しない事でが法廷で不利になることがある」…て逆なんだよね。
国民性??