水曜日は低温による樹脂収縮ズレを懸念し工業部品の加工を中断し
気分転換に屋根断面にフィットさせる集中クーラーを加工しました。
前回の治具を引っ張り出してセッティングし2個ずつ加工します。

青マークが削れていきます。

私物と最近エコーさんで調達したKATOさんのAU72ではグレーの色味が異なり売り物は濃色の新しい成型品です。

モハ152,164,166,454屋根にわずかな隙間(←ここ重要)で浮かせてジャストフィットします。
KSさんの屋根RフィットのAU72+集中クーラー台座をセットにして
さらにAU13、AU12角型分散クーラー台座も近日発売致しますので
急行型ファンのご採用を期待しております。
KATOさんの東海型ベンチレータの台座も必要かな。
集中クーラー、分散クーラーともパーツ確保で安心しても
いざブラスモデルに載せるとなるとかなりの手間を要すので
そのまま放置の方が多いかと推察します。
ビスは取り出し用のつまみです。

上下をギュッと挟んでみると程よい隙間です。

反対側も。
キットのφ3穴にボルトオン、とにかく楽です。
ブログで以前お知らせしたAU72断面加工は
今回の加工済みクーラー+台座の発売をもって終了します。

もう一点、AU712クーラー台座を追加製作しました。
103系1200番台のマニアさんから「私も欲しい!」と受注したもので
〇〇マニアさんからの特注と同一仕様です。
左が低温中断の工業部品です。

完成しました。

ヨーカドーフードコートのリンガーハットでピリ辛皿うどん・パリパリ麵をまた食べてきました。
二度目も美味く私の定番メニューになりますね。

昨日は古久家のしょうゆラーメン+ギョウザ(回数券)、
味の素が効いたスープは何十年食べても飽きないね。

気分転換に屋根断面にフィットさせる集中クーラーを加工しました。
前回の治具を引っ張り出してセッティングし2個ずつ加工します。

青マークが削れていきます。

私物と最近エコーさんで調達したKATOさんのAU72ではグレーの色味が異なり売り物は濃色の新しい成型品です。

モハ152,164,166,454屋根にわずかな隙間(←ここ重要)で浮かせてジャストフィットします。
KSさんの屋根RフィットのAU72+集中クーラー台座をセットにして
さらにAU13、AU12角型分散クーラー台座も近日発売致しますので
急行型ファンのご採用を期待しております。
KATOさんの東海型ベンチレータの台座も必要かな。
集中クーラー、分散クーラーともパーツ確保で安心しても
いざブラスモデルに載せるとなるとかなりの手間を要すので
そのまま放置の方が多いかと推察します。
ビスは取り出し用のつまみです。

上下をギュッと挟んでみると程よい隙間です。

反対側も。
キットのφ3穴にボルトオン、とにかく楽です。
ブログで以前お知らせしたAU72断面加工は
今回の加工済みクーラー+台座の発売をもって終了します。

もう一点、AU712クーラー台座を追加製作しました。
103系1200番台のマニアさんから「私も欲しい!」と受注したもので
〇〇マニアさんからの特注と同一仕様です。
左が低温中断の工業部品です。

完成しました。

ヨーカドーフードコートのリンガーハットでピリ辛皿うどん・パリパリ麵をまた食べてきました。
二度目も美味く私の定番メニューになりますね。

昨日は古久家のしょうゆラーメン+ギョウザ(回数券)、
味の素が効いたスープは何十年食べても飽きないね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます