N道床をそれなりの枚数を作ったので止め具もt6ポリアセタール両面加工で補充製作します。

道床のカプラーです。

突起をつまみやすくアンダーカットをつけます。

完成しました。

緩和曲線R3000~3099の複々線を見るとムクムクと妄想しました。

複線R1500→緩和曲線R3000→新幹線徳山駅的R5~6000カーブホームなんか面白そうです。
対向ホームの2線はカントなし + 通過2線は大袈裟な急カント の4線です。
確か横浜イモンさんの貸しレイアウトがそんな記憶です。
先日アキバのイモンさんでKATOさんの300系新幹線の出来の良さに驚きました。
最新N700Sも発売されているのですね。
私物は はやて10連 + こまち6連 の混結のみなので
東海道16連スッキリ編成に憧れています。(今は買えない)
最低半径R1500ならばKATOさんの旧仕様700系特殊幌は隙間なく走行可能だろうか?

道床のカプラーです。

突起をつまみやすくアンダーカットをつけます。

完成しました。

緩和曲線R3000~3099の複々線を見るとムクムクと妄想しました。

複線R1500→緩和曲線R3000→新幹線徳山駅的R5~6000カーブホームなんか面白そうです。
対向ホームの2線はカントなし + 通過2線は大袈裟な急カント の4線です。
確か横浜イモンさんの貸しレイアウトがそんな記憶です。

先日アキバのイモンさんでKATOさんの300系新幹線の出来の良さに驚きました。
最新N700Sも発売されているのですね。
私物は はやて10連 + こまち6連 の混結のみなので
東海道16連スッキリ編成に憧れています。(今は買えない)
最低半径R1500ならばKATOさんの旧仕様700系特殊幌は隙間なく走行可能だろうか?