ス-パ-の魚売り場を見ていたら、ちっちゃなザリガニらしき物が2匹、透明な入れ物に入って売っていた。触ってみたら 生きている。まさかペット用が、こんな所に売っているはずないし(まあ、こんなものペットにしないか)、スウェーデンみたいにアクアビット飲みながら、大騒ぎする人がいるのか?。でも、まだ時期が早すぎる。よく見ると同じケースに、これまた、ちっちゃな生きた蟹が2匹、入れ物の中でバサバサ動いてる。(こっちの方が元気がいい)いったい、これどうするんだろう?。勿論、食べるんだろうけど、一つの入れ物に2匹はないだろう。それになぜだか、入れ物に、中味の表記がしていない。普通「はまち天然物」とか「かつお冷凍物」とか 書いてあるのに、なーんも書いてない、変!。売り場の、にーちゃんも、「こんな物仕入れてどうするの?」状態なんじゃないかな。
