いらなくなった製品持ち込む(下取り)と割引になると言う制度が、将来増えるんじゃねーかと、以前このブログに書きましたが、やっぱりそーなりましたねー。(当時、某靴店がやっていた)
下取りは車だけでは無くなった。
最近多種多様な店でもやっているので、いらなくなってもしばらく捨てずに取っとく事をお勧めしやす。
そのうち、いらなくなった奥さん(旦那)下取りしてくれるかも!。(これも以前書いたかも)
と言う事で、いらなくなった洋服など持って行くと20%OFFのクーポンくれるとダイエーのちらしに書いてあったので、去年日比野克彦さんのダンボール船作るの手伝っている時ペンキなどが付いて着れなくなったコート持って、先日横浜駅西口ダイエーへ。
前から気になってた指先が外に出る手袋、割引で買いましょと売り場行くが、カラー2種類あったのに1種類しか残ってないじゃん。
こーなると売れちゃったほーの色が気になる。
どーせ買うなら両方見比べて見たいので手袋担当店員さんを呼んでもらうと横浜店には在庫無し。
他店から送ってもらい入手次第連絡してくれる事に。
とりあえずコート渡して20%OFFクーポンゲット。
手袋って、お財布からお金出す時など、いちいち外さないといけないのが億劫だと思っていたが、これだったら指先使えるので便利。
とにかく色が気に入った。
そんでもって昨日は眼鏡を割引で買った。
最近、眼鏡をかけて外歩きたくないのは、おそらく眼鏡の度数が合ってないからだと言う事は薄々分かっていた。
今掛けてる眼鏡買った時、眼鏡屋(ZOFF)さんが止めた方がいいと言ったんだが、無理矢理少し度を上げお買い上げ。
この前坪倉さん運転の車で東名走っていた時、標識がよく見えなかったので、これは新しいの買った方がいいと思ったオイラ。
現在、いらなくなった眼鏡を持って行くと、1000円offで買えるとzoff.のサイトに載っていたので、さっそく使用してない眼鏡持参し横浜モアーズのZOFFへ。
色々見てから、これだと選んだ眼鏡を女性店員に手渡す。
今使用している眼鏡の度数など機械でチェックした後検眼。
今までのは度が少し強すぎ、目に良くないって。(分かっていたが)
かなり目が疲れてるって。(パソコンのせいか?)
前の眼鏡は使わない方がいいって。(やっぱし)
両方掛け、見え方チェックしてみると、まったく違うじゃないの!。
前のはフレーム気に入っているので、そのうちレンズ交換するかも。
眼鏡で思い出したが、オイラ中学生の時、なぜか分からんけど度無しメガネを持っていた。
さすがに学校には掛けて行かなかったが、眼鏡好きだったのかも。
高校時代、すでに視力は悪かったが眼鏡はせずに隣の席の井出君にいつも借りてた記憶あり。
最初に掛けた度入り眼鏡の記憶が無い。
目が良い時は好きだったが、悪くなってから嫌いになったかも。
コンタクトを使い始めたのは、カメラのファインダーが眼鏡を傷付ける為。
しかしフィンランドで取材している最中、コンタクトは辞めた。
それから眼鏡復活。(前から持っていたけど)
いったい今まで何個ぐらい眼鏡変えたんだろーか?。
昔の眼鏡持っているけど、どの順番で掛けていたのかまったく覚えてオラウータン(久しぶりのフレーズ!)
三木立(三木元首相の孫。ミキタツ。『進め!電波少年』で,松本明子が玉の輿になりたーいとか言う企画でアポ無しで家に来られた事あり)主催のパーティーで、椅子に眼鏡置いたの忘れて座ってオジャン。
酔っぱらって自転車乗ってすっころんで破壊。
壊したのは、この二本ぐらい。
他のは、おそらく度数が進んで変えていったんだと思うが。
まっどーでもいいか。
帰りに今日開通した、横浜きた東口からベイクォーターに向かう歩道橋歩く。
やはり動く歩道は無し。
屋根もまんなか開いているので雨が入る。
予算が無かったのか?。
どーせ作るんだったら、屋根ちゃんと作っておくれ!。
下取りは車だけでは無くなった。
最近多種多様な店でもやっているので、いらなくなってもしばらく捨てずに取っとく事をお勧めしやす。
そのうち、いらなくなった奥さん(旦那)下取りしてくれるかも!。(これも以前書いたかも)
と言う事で、いらなくなった洋服など持って行くと20%OFFのクーポンくれるとダイエーのちらしに書いてあったので、去年日比野克彦さんのダンボール船作るの手伝っている時ペンキなどが付いて着れなくなったコート持って、先日横浜駅西口ダイエーへ。
前から気になってた指先が外に出る手袋、割引で買いましょと売り場行くが、カラー2種類あったのに1種類しか残ってないじゃん。
こーなると売れちゃったほーの色が気になる。
どーせ買うなら両方見比べて見たいので手袋担当店員さんを呼んでもらうと横浜店には在庫無し。
他店から送ってもらい入手次第連絡してくれる事に。
とりあえずコート渡して20%OFFクーポンゲット。
手袋って、お財布からお金出す時など、いちいち外さないといけないのが億劫だと思っていたが、これだったら指先使えるので便利。
とにかく色が気に入った。
そんでもって昨日は眼鏡を割引で買った。
最近、眼鏡をかけて外歩きたくないのは、おそらく眼鏡の度数が合ってないからだと言う事は薄々分かっていた。
今掛けてる眼鏡買った時、眼鏡屋(ZOFF)さんが止めた方がいいと言ったんだが、無理矢理少し度を上げお買い上げ。
この前坪倉さん運転の車で東名走っていた時、標識がよく見えなかったので、これは新しいの買った方がいいと思ったオイラ。
現在、いらなくなった眼鏡を持って行くと、1000円offで買えるとzoff.のサイトに載っていたので、さっそく使用してない眼鏡持参し横浜モアーズのZOFFへ。
色々見てから、これだと選んだ眼鏡を女性店員に手渡す。
今使用している眼鏡の度数など機械でチェックした後検眼。
今までのは度が少し強すぎ、目に良くないって。(分かっていたが)
かなり目が疲れてるって。(パソコンのせいか?)
前の眼鏡は使わない方がいいって。(やっぱし)
両方掛け、見え方チェックしてみると、まったく違うじゃないの!。
前のはフレーム気に入っているので、そのうちレンズ交換するかも。
眼鏡で思い出したが、オイラ中学生の時、なぜか分からんけど度無しメガネを持っていた。
さすがに学校には掛けて行かなかったが、眼鏡好きだったのかも。
高校時代、すでに視力は悪かったが眼鏡はせずに隣の席の井出君にいつも借りてた記憶あり。
最初に掛けた度入り眼鏡の記憶が無い。
目が良い時は好きだったが、悪くなってから嫌いになったかも。
コンタクトを使い始めたのは、カメラのファインダーが眼鏡を傷付ける為。
しかしフィンランドで取材している最中、コンタクトは辞めた。
それから眼鏡復活。(前から持っていたけど)
いったい今まで何個ぐらい眼鏡変えたんだろーか?。
昔の眼鏡持っているけど、どの順番で掛けていたのかまったく覚えてオラウータン(久しぶりのフレーズ!)
三木立(三木元首相の孫。ミキタツ。『進め!電波少年』で,松本明子が玉の輿になりたーいとか言う企画でアポ無しで家に来られた事あり)主催のパーティーで、椅子に眼鏡置いたの忘れて座ってオジャン。
酔っぱらって自転車乗ってすっころんで破壊。
壊したのは、この二本ぐらい。
他のは、おそらく度数が進んで変えていったんだと思うが。
まっどーでもいいか。
帰りに今日開通した、横浜きた東口からベイクォーターに向かう歩道橋歩く。
やはり動く歩道は無し。
屋根もまんなか開いているので雨が入る。
予算が無かったのか?。
どーせ作るんだったら、屋根ちゃんと作っておくれ!。