MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

ALL380円は意外とお勧め。

2009-12-14 | コラム
土曜早朝坪倉さんから電話。

『また朝からサンドラといちゃいちゃしてんじゃないの?』
「朝からバカな事言ってんじゃないですよ!」
『ふ~ン、ところで橋本さんが朝日の朝刊に載ってるよ!』
「何か事件でも起こしたっすか?」
『そーみたい!』
「マジっすか!」
『ウソピョン。インターネット放送の話。オイラが新聞に載った時よりは小さいけど、結構でかい記事だな』
「坪さんが出たのは神奈川新聞でしょ!」
『まっそーだけど』

と言う訳で、ycmb&横浜市民放送局の技術を一手に担ってる橋本さんの記事が土曜の朝日新聞に載ったのであります。

オイラもサティ(スーパー)の帰りに、東神奈川駅の売店で購入。

朝日は東京新聞と比べると分厚いねー。その分値段が高いんだが。(朝日は130円だったと思う)


昨日の夜、前から気になってた横浜駅西口ハマボールに出没。

ぐるなびでチェックすると何軒か気になる店があったので。

一階と二階の店、最初どっちにしよーかと迷ったが、サンドラ(仮名)がこっちにしましょと言うので入った二階の鳥屋。

やかましい声が店の外まで聞こえていたのが気になったが。

なので入り口近くのテーブル席は避け、ガラス張りのカウンターに座り外を見ながらビールで乾杯。

メニュー見ると、ピッチャーあるじゃん。

ピッチャーにすれば良かったと思ったが料理食べ、やめてよかったと気持ちが変わる。

レバーのスモーク以外感動無し。

焼酎一杯頼み退散。

入り口近くに座っていた6人ぐらいの男集団。

バカ声張り上げしゃべっている。

だいたい土曜に男同士で飲むってーのもワビシいもんだと思うがな。

この店、最初に店の外まで聞こえて来た、この連中のバカ声が警戒信号だったかも。

二番目はオーダー取りに来た、おねーちゃんの声を聞いた時。

歌手の◯◯みたい。最近この手の声のおねーちゃんが多く存在する。(なんと表現していいのか分からないので歌手の◯◯みたいと書いたが、まー強いて表現するとヤギ的声?)

後から替わったおねーちゃんは問題無かったが。


とっとと店出て一階降りて最初に覗いたbar logicに突入。

右側はイタリアン、左側はバー。

とりあえずバー選択。

さっき見た時は時間が早かったせいかガラガラだったが、この時は満席状態。

しょうがないのでカウンターに。

しかしここのカウンター高すぎた。

裏横浜のバーワールドもそーだったが、ここは半端じゃない。

いくらなんでも高すぎる!。

小柄なサンドラ(仮名)辛そう。

しばらくしたら後ろの席が空いたので場所移る。

全品380円。

最近全品300円とか同一安価値段している店が多いが、この店なかなかお勧め。

ただ飲み物まだ残っているのに、「ドリンクいかがですか?」と催促するのは止めてくれ。

飲みたかったら、ちゃんとオーダーするから。

この後行った「グリーンシープ」も同じだったが。

流行っているのか?「お代わりいかが?」

ここはアイリッシュパブ。

ちょうど雨が軽く降り出して来たので飛び込むとライブ中。

アイリッシュミュージックに詳しく無いが、この前のピーターバラカンのウィークエンドサンシャインでもアイリッシュミュージックの特集やっていた。

横浜西口近辺にはアイリッシュバーが知ってるだけでも4軒ある。(東口にも作ってくれ!)

雰囲気的にはHUBが好き。(やかましいけど)

よーするにCASH ON DELIVERY SYSTEMが好きなだけなんだけど。(前にも書いたか?)

帰りに支払いしなくていいからね。

さて今夜は、大好きなギターリスト、DAVID T WALKERのライブの日。

心配なのは六本木のビルボードにちゃんと着けるか。

方向音痴&六本木変貌してからほとんど行った事ないので。(以前は毎週金曜に友人がライブやっていたので、しょっちゅう来ていた)

サンドラ(仮名)はビルボードに行った事あるので場所は分かっているが開演時間には間に合わないと思う。

なるべく早く来れるといい。






twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン