MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

色んなとこから生放送。

2010-06-20 | YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局
昨日は、横浜市なか区活動センターにて、ここの利用団体の集まり「もなカフェ」生放送。

オイラ別に生放送やる予定ではなかったが、橋本さんが横浜市民放送局で生放送しているしスーさん、ネット放送についてプロモーションしていので、ついでに放送。

横浜市民放送局のサイトには YCMBのUSTREAM画面も張り付いているので、2つの生放送映像が同時に観られる。(今日からYCMBのサイトでも横浜市民放送局のユースト画像ポートサイドステーションのユースト画像観られるよーになりました!)

なので会場にあったスクリーンには会場後方から撮ってる橋本さんの映像と横から撮ってるオイラの映像、両方観られたので面白かった。

活動センター後にし、大桟橋スタジオへ。

ここでも横浜市民放送局&YCMB同時に生放送。後から和田さんも参戦。

横浜市民放送局(橋本さん)はオイラを、オイラは和田さん(ポートサイドステーション)を、和田さんは横浜市民放送局(橋本さん)を同時に撮影。

横浜市民放送局のサイトには三つの放送局の画面が同時に観られるので、めちゃ面白かった。

昔レッド・ツェッペリンのジャケット だったと思うが、バーの様子を別のポジションから何台ものカメラで撮影した物があったが、それを思い出した。(確かこのジャケットだと思うが)

これ前からやりたかったので非常に満足。

この前ケセラが来た時、スタジオ内の放送は横浜市民放送局。スタジオ外はYCMBが撮影したけど。

こーゆー映像の遊びはこれからももっとやっていきたい。

昨日はmacbookにロジクールのUSBカメラ使用。マイクもUSBカメラ使用。

USTREAM PRODUCER使用。(普通のだと、USBカメラ認識しないので)

しかし同時に別のサイト(ツイッター、横浜市民放送局など)開くと音声短く繰り返し流れたり(オレオレオレオレみたいに)、雑音入ったりネットがつながらなくなったり、放送しているmacbookで音声確認すると音が出てなかったが、別のパソコンで確認すると放送ちゃんと音出ているって言うし色々意味不明のトラブル続出。


大桟橋スタジオの次は、BANKART NYKにて、サッカー日本×オランダ戦観ながら、生放送。

やはり音が変。

なので今朝、USTREAM PRODUCERでは無く普通のやりかたで、ロジクールのUSBカメラ、ビデオカメラを装着しテスト。

USBカメラは認識しなかったが、ビデオカメラはOK。

音声は、今度マイクテストしてみましょ。

とにかくどんどん生放送やっていくしかなかんべ!。









twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン