MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

エンターテイメントから社会派まで、なんでもやります横浜市民放送局。

2010-07-27 | 横浜市民放送局
8月2~3日は横浜版「事業仕分け」をユーストで生中継するので、それの打ち合わせしに大桟橋スタジオへ。

家から自転車で約20分弱の距離だが待ち合わせまで時間があったので途中でワールドポーターズ寄りブラつく。

ここの4階にあるポパイカメラの本店は自由が丘にある事、初めて知る。

自由が丘の本店はしょっちゅう前を通っていたが店の名前は知らなかった。記憶としてはネガフィルムを1度買った事があるぐらい。

1階のスーパーで買物した後、大桟橋スタジオ向かうが、一応日焼け止めローションなんてーのを塗っていったが効果あるんかいな?。まっいいか。

大桟橋スタジオ到着。

橋本さん、弁当食ってた。

あいかわらずコンデジ、ビデオカメラ、どっちを買おうか考え中のオイラ。

橋本さんに色々質問したけど悩みは解決しない。どーせ8月上旬には何か買ってる事でしょー。

さて打ち合わせ。と言ったって、どの機材使ってどーやって中継やるかなど技術面の事などオイラにゃさっぱり分からん事ばかり。

今回は実験などと考えずに、ちゃんと中継流れるよーにやりましょとだけ提案。

最近の横浜市民放送局の生中継、社会派傾向。(花火中継、野外ライブもやりましたが)

動き回って撮るのが好きなオイラ。三脚ぶったててやる中継には、さほど興味は無いが事業仕分けの中継、ある程度撮影に
慣れてる人間がいないと不味いと思ってオイラも友情参加。

友情参加で思い出したが映画で友情出演って字幕出る事あるけど、あれってギャラ無しって事かしら?。(オイラの昔からの疑問)

さーて日曜は再び大桟橋スタジオ屋上から花火生中継を横浜市民放送局がやりますが(花火は7時15分から8時半まで)3時ぐらいからスタジオで中継始めるよーです。

橋本さ~ん、無理せんよーに。




twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン