MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

伯母さん一人で元気にしているのか。

2010-11-10 | コラム
昨日湾岸線を走っている時、坪倉さんから社員のおとーさんが危篤状態なんだと聞いたすぐ後、携帯が鳴り少し前に亡くなった事知る。

植物人間状態だったそーです。

なんかその話を助手席に座って聞いていたら(音声がスピーカーから聞こえる装置が付いているので)オイラの伯母さんも危ないかもと少し暗くなったのであります。

最近オイラの伯母さん少しボケたらしい。

80歳代になってからPC始めて時々オイラの所にもメールが来ていたのに。

病院行く時には車椅子に乗り娘(オイラの従兄弟)が押しているらしい。

弁護士だった伯母さんの旦那さん(つまりオイラの義理の伯父さん)は亡くなってから、1ヶ月ぐらい経ってから親戚に発表。

別にそれはいいんだけど。

今度はオイラの叔父さんの話。

オイラを一番可愛がってくれた(たぶん)伯母さん。旦那さん(つまりオイラの義理の伯父さん)が亡くなった事、1年以上経っていたのに親戚の誰にもなーんも連絡してこなかった。

たまたま義理の伯母さんが女学校の同窓会(だったかな?)に出席した時、共通の友人から伯父さん亡くなった事聞き連絡して来たので分かった次第。

まっ、うちの親戚変わっているのが多いので別に驚きゃしませんけど。

なので現在伯父さん1人だけになってしまった。(あっ、この話は母方の話。父方の伯父さん(父親の弟)はカナダのバンクーバーに住んでおりとっくのとーにカナダ国籍取得)

伯母さん一人で元気にしているのか、ちと心配になるのであります。

ややこしー話でゴメンチャイ。






APECの影響で高速道路は大渋滞!。

2010-11-10 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

撮影&編集 MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)

昨日昼過ぎ坪倉さんから「東京ビックサイト行かない?」と突然のお誘い。

まっいつもの事ですからナーンも驚きませんがビックサイトで何やっているのかネット検索。

地方銀行フードセレクション

各県の食品が集まるイベント

1時過ぎに車で向かいに来てもらい、すぐに高速乗ったら横浜方面大渋滞。

東京方面は関係ないと思っていたらこっちも渋滞。

約30分ほどじーっと停車。坪さん珍しく音楽かけた。

よーやく着いたビックサイト。今年二回目の出没。

会場めちゃ込み。

横浜銀行関連の店で坪さん大好物のチーズクラッカーミッケ。

思わず店の人に坪さん言った。

「このチーズクラッカーが一番美味しい」

店の人、オイラと坪さんにチーズクラッカーくれました!。

秋田のヤマダフードは坪さんと取引あるよーで、オイラ、トーフなど仰山いただきました。

オイラ昔好きだった漬け物発見。名前は知らなかったが長久保しそ巻と言うそーです。

東京大田区時代、近所に売っていなかったのでなかなか手に入らなかった漬け物。

店の人に聞いたら横浜でも売ってないとの事。

坪さんに大推薦、すぐ試食。

さっそくお店の人とかるーく商談開始。

サンプル以外にも長久保しそ巻商品本体貰っておりました。(オイラも貰った)

オイラもよく知ってる某スーパーに売り込むそーであります。

商談成立したらめちゃうれしー。

会場のビデオ映像撮ったんですが試食試食で忙しかった事もあり大して面白い映像無し。

ワイン、ビール、チーズ、パン、肉、牛乳、漬け物、煎餅、ラー油、サーモン、ETC、、、、、。

クローズの5時までいたけど全店回る事は出来なかった。

渋滞に引っかからなかったら回れたのにー。

APECのバカやろー。

このイベント(APECじゃないよ)フーデックスより面白いじゃんと言うのが2人の意見!

坪さんの知り合い結構いたので、そー感じたのかもしれないけれど短に感じたイべントでありました。

とにかくオイラは十何年ぶりに長久保しそ巻と再会したのがめちゃ嬉しい。


さーて帰りは道を変えて湾岸線。

ナビの言う通りに走っていたら、すぐに渋滞にハマった事でしょー。

帰りはスムーズに走行出来たのでありました!。













twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン