吉田町で3店舗CF撮影した後、撮影した飲み屋に行き、ビール。
この店撮影する前、壁に写真が貼ってあったので見ていたら、桑名正博と元サザンの大森隆が一緒に写っている写真が。
桑名のレコードのプロモーションをやった事があるので懐かしい。
元サザンの大森氏の東京の自宅には、むかーし取材で行った事ある。
その下には把瑠都が。
把瑠都は隣の店に来るそーです。
把瑠都の所属している尾上部屋はオイラが前に住んでいた久が原の隣町(池上)にあったので懐かしい。
部屋のお相撲さんが池上の酒屋の前で振る舞い酒をやると言うので把瑠都見たさに出かけた事があったが、そんとき、そこを通りかかった、おばちゃんが
「バトルがいる!」と叫んだ。
バトルじゃないのよバルト!。
話戻してお店のママさんと話していたら上田正樹も来るそーです。
キーボー(上田正樹)はオイラが4年勤めたレコード会社に所属していたアーティスト。
桑名やキーボーは横浜でLIVEやった後、店に来てくれると言っていたので、何処でLIVEをやっているのかと思ったら、滝さんと言う名前がママさんから。
『滝さんって滝ともはるの事?』
「そー、店によく来てくれるの」
滝君が,関内駅近くでライブ出来る店をやっているのは知っていた。
彼がデビューしてすぐの頃、目黒区大橋にあったポリドール(現ユニバーサルミュージック)のレコーディングスタジオで先輩に紹介された。
大分中津の出身だと言うので、一気に仲良くなったオイラ達。(オイラの祖先は中津藩)
オイラの伯父さん、中津で先生やっていたと話したら、次に彼と会った時、
『伯父さんって◯◯さんって言うんじゃない?』
滝君、オイラの伯父さんの授業を受けていたのでありました。
その後、彼はアリスのベーヤン(堀内孝雄)と南回帰線(サントリーのCMソング)と言う曲でデュエットしヒット。
単独ではヒットはなかったかもしれないけど、気持ちの良い奴でした。
しかしまたまた横浜で不思議な縁と出会った昨夜!。
お店のママさんも言っておりましたが、話さないと分からないのであります。
だまっていたらなーんも分からない!。
人との繋がりってホント不思議なもんであります。