坪倉さんのブログを読んでて、大学いもって何で大学が付くのか、ふと思ったオイラ。
さっそく調べてみたら、色々諸説があるらしいけど大学生(大学)が関係している事は間違いないみたい。
高校、中学、小学に食べ物の名前がくっついた商品はあるのかな?。
雷門に大学いものメーカーの台東氷業と言う会社があるそーだが、合羽橋の帰りに坪さん車を突然止めて向かった大学いも屋は千葉屋と言う店。
「土産に大学いも買う」
この辺来たら買うのがとーぜんみたいに言いました。
えらく渋い老舗的雰囲気の店。
近所の人が買いにきている感じの店。
こーゆー店は美味しいんだろーなと思ったが、オイラこーゆーもんを、ほとんど食べる習慣ないのでパス。
大学いも屋の裏にたいやき売ってる店発見。
そっちに向かうが残念ながら休み。
たいやきもオイラほとんど食べない。
四谷駅近に有名なたいやき屋さんがあったが、しょっちゅう近くに出没していたのに1度も買った事ない。
甘いもんが苦手と言う訳ではないけど、たぶん食べても途中で飽きちゃう。
このあたり、きっと色んな老舗の店があるんだろーな。
表通りより裏通り好き。主役よりバイプレイヤー(脇役)好き。
路地の無い所は面白くないと坪さん。
だから銀座は面白いとオイラ。
吉祥寺にもハーモニカ横町と言う路地があった。(オイラの写真展『MADE IN MoiMoi。』をやってる、横浜都橋のバー「はる美」が入ってる建物もハーモニカ横町と言うけれど)
今度は坪さんと路地裏探検隊でもやろうかな!。