MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

暑いけど自由が丘へ

2005-08-20 | コラム
今日は夕方から自由が丘でジャズライブがあるから行きましょってお誘いがあり行くのであります。オカジュウ(自由が丘の事です)に行くと、必ず行くのがビレッジヴァンガード。
何年か前に知らずに入ったら、おもちゃ箱みたいなお店なんでビックリ。調べたら、じわじわ人気が出てきている、おもしろ雑貨本屋だと言う事が判明。
地下の入口入った所に絵本コーナー。まずここで絵本をチェック。
その後、雑貨やらcdやらチェックして、別室に入ると、雑誌のバックナンバーが揃っている。
前は北欧ムックが置いてあったが、この前行った時には無くなっていた。
もしかしたら、店のレイアウトが変わっていたので、別の所に移ったのかもしれない。ちと上を見ると壁に掛け時計なんか掛けて売っていたり、とても変で楽しいのだ。青山ブックセンターが無くなり、代わりにブックファーストが、入ったんだけど、ここも絵本のコーナーがあるので見に行く。無印、山野楽器、Francfranc もあるだよ。あんまり無いのは、男性服のお店。ここは、おねーさんの町。
休日には、あんまり出没しないんだけど、たぶんスウィートフォレストも落ち着いたと思うので、そんなに混んじゃいないんじゃないかと思いますが。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウナジュウ? (YO-RI)
2005-08-29 21:14:58
こないだこの日記を見て「ふーん、オカジュウねえ?へーんなの。もしかしたらmoimoiさんがテキトーに作ったんじゃないのかなあ?」等と半分位疑ってかかってたんだけど、なーんの事ない、昨日用事があって自由が丘に行ったら、なんと正面出口の改札でたら、目の前の電話ボックスに「おかじゅう」と書いてあるのを発見・・・驚いたね。

ほんとだったんだ!

しかし「ウナジュウ」みたいでなんか変なの。

一体誰が言い出したんだろ??



でも「国立」の事は「タチクニ」とは言わないよん。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。