早朝から
震度4の地震で目が覚めました
昨日から震度3以下の地震が
頻発しているモカ地方
大きな地震の引き金にならなければ
いいのですが.....
今日から3月
朝晩の冷え込みはまだまだ厳しいですが
日中は少し
温んできた日もある今日この頃
まさに、三寒四温の様相です
昨日の夜からしとしと雨
この雨を見越して
一昨日と昨日の晴れの晴れ間に
菜園で農作業をしてきました
今年、初めての作付けです
苗で購入した春キャベツの苗16株

まだ遅霜の心配もあるので
黒ビニールでマルチングをして
ネットでトンネルを施しました

そしてレタスの苗16株

同じく、マルチングとトンネルで
霜、風対策です

その後は、これから植え付け予定の
ジャガイモをはじめ
春、夏野菜のための土づくりをしました
周りを見回すと
ホトケノザや

タンポポ

オオイヌフグリなど
早春の草花が
真っ先に咲きはじめていました

フキノトウも開花寸前でした

そして、取り残した野菜の花も
春の訪れを告げていました

ブロッコリーの花

チンゲンサイの花

それに群がるミツバチ

まさに、二十四節気の
「雨水」から「啓蟄」へと
変化を見せはじめていました

昨年の晩秋に植えた野菜達も
順調に生育しています
寒さを耐えて元気な葉を伸ばす
タマネギ

少し枯れたようになっているけど
これから春の陽射しを受けて
青々とした新葉が生育するタカナ

ネットトンネルで霜を回避しながら
成長しているそら豆の株

同じく、スナップエンドウ

絹さや

もう少し暖かさが持続してきたら
ネットを外し
スナップエンドウ、絹さやには
支柱を立てて誘引ネットを施して
育生を続けていく予定です
モカの散歩でも

洋服を薄手のものに変えたり

暖かい陽射しを感じたり

山地から
少し新芽が芽生えはじめた草原に
飛来して給餌しているツグミに
出会ったり

ツグミが、愛を育んだり(?)

梅や桜以外にも
春の気配を感じているモカ家です
後少ししたら
ソメイヨシノの開花情報も
聞こえてきますね
皆様のお住まいになっている所は
如何ですか
それでは、また^_^