![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7c/b80ffd3b052f25709ad3cf28d35dc02b.jpg)
今日の午前中は、
家庭菜園で農作業です
先日定植したスイカの手入れをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/be6b69e605195d098991c04c2f195012.jpg?1588690805)
活着するまでは、まだまだ晩霜など、
気候が不安定な時もあるので
保温の為ホットキャップを施しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/3602808e15c85d25b52d4df8d5fa288e.jpg?1588690211)
玉ねぎがもう少しで収穫できそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/dce871010732c073978a17ee0aebbd75.jpg?1588690211)
試し採りで、2本だけ抜いてみました
まだ少し小さいですが、
小玉ねぎとして、お店に並ぶこともある
大きさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/b7e7f3ad94a9923dee13bf9172fe9c45.jpg?1588690215)
その他、スナックエンドウ、ほうれん草
絹さやも沢山収穫できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/8b90b41fd75874c4543f3746f2825a47.jpg?1588690215)
収穫野菜を使っての料理です
絹さやと、小玉ねぎのかき揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/8ff71dc36e4c00fb8713c7cd0fd2e6e1.jpg?1588692221)
絹さやのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/5edc7ddbf9f24b5a3ecbd50eeb9e743d.jpg?1588692221)
絹さやのお味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/de7f82b7eb1fc8ae72fb03ee4e2a345d.jpg?1588694744)
そして、
今日は、子供の日です
私達には、残念ながら孫はいませんが
二人で子供の日に因んで、
料理をして、遊んでみました
ネットで見つけたレシピを応用して
作ってみた料理です
春巻きの皮で作った、兜と鯉のぼりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8d/3e1ad114574cff5fb1b5e8959416e92b.jpg?1588694956)
カブトは、
モカパパに折ってもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/8476c763a7fd6ed43f614825bda0eb4f.jpg?1588694956)
鯉のぼりの目とウロコは
ケチャップソースで書きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/e5020306e22d1f24e96a372b6370e574.jpg?1588694956)
中に入れた具は、海老をベースに
玉ねぎ、ネギを微塵切りにして
和えたものを詰めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d1/d23172b67f5a813c51df0d718a940a8d.jpg?1588696019)
パリパリに揚がった春巻きの皮と
エビの香りが立つ、しっとりした餡の
食感がとても美味しかったです
(自画自賛!)
モカパパにも、好評でした
デザートは、
収穫野菜をお裾分けした友人から
いただいた、新潟名物の、笹団子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/728f3f2457b02725060fcd3f8955a420.jpg?1588697335)
鹿児島の、知覧茶で、いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/f62756134a68fae7cf76e2d01de291e3.jpg?1588697449)
爽やかなヨモギの香りが
口いっぱいに広がり、程よい甘さの餡と
絡んで、とても美味しくいただきました
知覧茶との相性もぴったりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/7f6b04b9b50771f3ae3841d21904f3a6.jpg?1588697449)
ご馳走様でした
Tさん、ありがとうございました
今日のお散歩は、
雨が降り出しそうな空模様だったので
近場の公園にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/510e36805ff2d7eeac0a32ff2b8587d3.jpg?1588698415)
クローバー♣️が沢山咲いている中、
モカちゃんは伸び伸びと
遊んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/55/3626d9adae3617465e97302295985fcf.jpg?1588698415)
本来は、
沢山の子供達も遊んでいる公園ですが、
ステイホームという事で、
その成果なのでしょうか、数組の親子が
キチンと距離をとって遊んでいるだけです
子供の日だというのに.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/dc6f6b21c3711ec6ae347b63e86d953c.jpg?1588698415)
幸いにも、
2万数千人が住んでいるこの町からは
まだ感染者は出ていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/f388790fdd1e0d05720140012ac9de81.jpg?1588698415)
このまま、収束してくれればと、
願っています
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また