![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/f017c2355bafd81723ded158336a51d5.jpg)
今日は、雨が降ったり止んだりの一日
気温も一段落で25℃止まり
このまま一気に秋が深まるのかな
と、思いきや
明日は又、29℃と夏日に迫る気象予報
とはいえ、モカ地方も着実に
秋色に染まり始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/d0c7dcc27e3cb8e2b8070919631712e1.jpg?1728850974)
秋になると、菜園の隅で咲くコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/6eb0c21952994e89e576708fdb493305.jpg?1728851050)
改めて種を撒くわけでもなく
こぼれ種から
毎年健気に、花を咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/8435c3cc2c1a53fe04ec72424ef219c5.jpg?1728850974)
今日はあいにくの雨ですが
秋の爽やかな風に揺れるコスモスには
秋晴れの空がよく似合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/5e88db6a91decb8ca2db1ccf07f4afe8.jpg?1728850975)
今年も綺麗に咲いてくれました
菜園仕事に疲れた身体を
癒してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/c197fdb33a35172884f000b373ee05fc.jpg?1728850975)
そして
彼岸花が咲き終わった頃
我が家の庭では
黄色彼岸花が咲きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/2410945e78d73c213e958c4758e0c9fe.jpg?1729233153)
赤や白の彼岸花が楚々と咲くのに対して
黄色彼岸花は少し花やいだ感じで
花開きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/54d1a906230194cfee7b4fbba96ac920.jpg?1729233279)
花言葉も
「陽気」
「元気な心」
ヒガンバナ科
ヒガンバナ(リコりス)属で
和名は「鍾馗水仙(ショウキズイセン)」
といいます
その様が
疫病の悪神を追い払ってくれるという
鍾馗様の長い髭にたとえて
付けられたといわれています
(端午の節句に飾られる鍾馗様人形)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/47f4f0720fdc80ea62ea7b5bacf4db1e.jpg?1729246695)
あまりイメージが湧きませんね(笑)
でも
周囲が明るくなった感じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/2ad35a8344cacaec2eff623225700f67.jpg?1728850073)
秋といえば秋明菊
他のフォロワーさんの記事には
もうとっくに掲載されていますが
モカ家の秋明菊はやや遅れて開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/1e3c6bca9643c500cc2fd43b2dd1c643.jpg?1729234467)
2度楽しめる感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e1/cda255e70aef6cd54c4306f77310660a.jpg?1729234467)
ハツユキカズラが
少しずつ淡いピンク色に染まって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/c7c2adc91c6a1216534d5524c3a4060f.jpg?1729244207)
秋から冬にかけて
冬化粧に変わっていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/8898553c8e65f626bc715101fe9cc1ef.jpg?1729244207)
そして、テッポウユリの種のさやが
パンパンに膨らんで
種まきの準備バンタンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/da8a3424e5f7bc305a530730b57c11bf.jpg?1729233279)
レモンも少し黄色味を帯びてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/47c7524726226f5547e0d39d312a6933.jpg?1729245210)
富有柿も実り
秋の味覚をいただいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/bba0a9900554846ac8f6e0b825dcb285.jpg?1729245235)
このように
モカ家にも盛り沢山の
秋が訪れています
モカのベッドも冷感素材のベッドから
冬用のベッドに衣替えしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/791ebd197acc7402a73bcd62fcbd973e.jpg?1729245397)
おもちゃを運び込んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/10/52f9a79759f1353cd623271511cbc1a3.jpg?1729245397)
少し冷え込んだ夜には
早くも利用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/e881d2e523258f0e93d4455e08672721.jpg?1729245397)
少し短くなった感の秋ですが
この「冬隣り」前の爽やかな秋に
幸せを感じているモカ家です
それでは、また^_^