![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/f6d4e7026c0409daf18a290fca2006d5.jpg)
定年退職したモカパパには、
やりたい事がありました
カヌーを習得して、ツアーに行く事です
その準備として、今月
群馬県にある奧四万湖(おくしまこ)で
カヌーツアーを体験し、
カヌー教室にも参加する予定を
立てていました
JR東日本の"大人の休日倶楽部"のCMで
吉永小百合さんが出演しているダム湖です
(ネットから)
年が明けて、予約しようとしていた矢先に
新型コロナウィルス感染が拡大し始め
様子を伺っていたのですが
緊急事態宣言まで発令される事態となって、
止む無く今回は、断念する事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/9473a207d44dcce94683b3624cd5dd41.jpg?1587389329)
今現在も、
予約は受け付けているみたいですが
自主規制する事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1b/24864df4a333efff69abbd28bb5635d1.jpg?1587389273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/ea68ac52608c36807ba0b431ac01c808.jpg?1587389273)
30代の時に、自治体関連の子供クラブの
お手伝いをしていた頃に、
カヌー教室で講習を受けた事のあるモカパパですが
ほとんど初心者と同じなので、体験ツアーを
楽しみにしていました
カヌーの購入資金も、500円貯金などをして準備し、
船艇の検討もしていたのですが.....
きっかけは、昨年の夏、娘夫婦と本栖湖へ
キャンプに行った時のサップボードです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/92/72829fe262097f15ee263027dffe4b45.jpg?1587393629)
娘夫婦と一緒に、
サップボードを楽しんでいるモカを見て
刺激を受けたみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/bd4e09d00750a614fcf7eb25d4ae6a24.jpg?1587393584)
ザップボードは流石に無理、
と思ったらしく
カヌーだったらモカを乗せて、ツアーを
楽しめるという結論に達したみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/e07fc71fd219d4e9929a3bc0205be301.jpg?1587393584)
モカの真意は、わかりませんが?
カヌーといっても、フォールディングカヤック
(ファルトボート)といって
フレームを組み立てて、船体布で覆う形式の
折り畳んで持ち運びのできる2人乗り用のカヤックを
検討中という事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/3a384aa1be1e705188f46ba75d7bf56d.jpg?1587415269)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/95c66164b5a2200bcae0bc7c9808c431.jpg?1587415269)
私も、付き合わされそうですが、
不安と共に、少しだけ、ワクワクしている
自分がいるのには、びっくりです
カヌーは冬はOFFになり
それまでコロナがどうなっているかわからず?
まだまだ先になりそうな予感がして、
熱が覚めているという事もありえるし
どうなることやら、です
モカパパの夢、かなうといいのですが.....
今日は一日中雨で、少し肌寒い日となりました
気を取り直して、抹茶シフォンケーキをつくりました
使用する器具と食材です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cc/b3d16a082b0ffc4d335b4e31ed6f035a.jpg?1587395704)
今日の出来栄えは、まあまあかな?
(自己満で〜す(^_−)−☆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/c2eeb6c74241f85f56a90dbf66619e71.jpg?1587395763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/76be86b41b97c43d733e4729daa3510a.jpg?1587395888)
今日の紅茶は
"パリの午後の紅茶" です
暮れゆくパリの午後を思わせる
ロマンチックな香り
というキャチフレーズで、
厳選した茶葉に、オレンジやバニラ、
バラの香りをプレンドした
甘い香りのフレーバーティーです
↓このパッケージの缶は、
数年前に高島屋さんから購入したもので
もう輸入も、販売もされていないそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/12/c6d8fdfc1082c3fcd8d0eeff392ab04a.jpg?1587395942)
今は、こちらの缶のパッケージに
なっています
(高島屋さんのネットから借用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ee/6f17474c769a1a0959a305ee1f8cd3b6.jpg?1587395942)
モカにも、ほんの少しだけ
シフォンケーキをお裾分けです
肌寒い、午後のひと時
"モカとティータイム"でした
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また
初めての水遊びでしたが、全然怖がりもせず、
楽しんでいる様子でした。
この日は、風もなく、穏やかな湖だったので、それも幸いしたのかな、と思います。