![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/f39ec72a78f2edfe7faf6c18c45ea8af.jpg)
昨日、友人から
今年最後の収穫という事で
ビワをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/e345828f0c4d82ecc9393ee05e57ae79.jpg?1624393519)
そのまま食べても、
充分に美味しかったのですが
砂糖少々、オリゴ糖で煮詰めて、
コンポートにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/7a33ef7f8a09cea800d7829834325e37.jpg?1624393520)
仕上げにレモン汁と
白ワインの代わりに
コアントローを使い、完成です
コアントローはフランス生まれの
ホワイトリキュールですが
そのまま食前酒としての利用や
カクテル、スイーツにも使われる
オレンジの香りとまろやかな甘さが
特徴の、オレンジリキュールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/ba446e1c690dc69e235b0470b8959625.jpg?1624394246)
少し酸味のある
ビワのコンポートが出来上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/2096222996335ee1a7adb627618c8a84.jpg?1624394246)
冷やして、手作りヨーグルトに
トッピングしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7c/66a995497024d67693248a9a78412353.jpg?1624452625)
ビワの甘味が加わって
まろやかな酸味のヨーグルトを
味わうことができました
場面変わりまして
庭のお花チェックです
キキョウが咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/d173a1caa7daa0e7ad25c8dfe57a9d5e.jpg?1624396877)
風船状の蕾も沢山あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f1/d25e6042482fd6fa28c9c3413e06d5fe.jpg?1624396876)
サンパラソルが
夏を演出し始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/8d28425b3aa84fc86bad592b37b95156.jpg?1624396871)
真っ赤なパラソルを広げています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/53d7b605a741bb0bf2f155942a2780c4.jpg?1624396872)
蕾も、沢山待機中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/14/6b7c4f9a908b03183bdf680309e99f0b.jpg?1624396877)
ベゴニアも夏の装いを始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/f673f72bf98287b168bf1aa0023c91ed.jpg?1624396875)
ピンク色の四季咲きベゴニア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/32/fb86e22fb944ba4df516150d7c38f0b9.jpg?1624396877)
真っ赤な花のベゴニアも彩りに参加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/32abebfb8cee809888035f169905132d.jpg?1624396879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/18795fd8973e67ec59115125fdd5bd48.jpg?1624396880)
2ヶ月前の風の強い日に
数本折れていた薔薇の枝を
挿し穂にしていましたが
根付いたので、鉢植えにしました
色は何色のバラか、
咲くまで判りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/bcf963a659530c608b349f436675a646.jpg?1624396880)
同じく、サンパラソルの挿し穂も
根張りしていたので、
植え替えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6b/9ffbb6bab2bc7e4fa6f08ca9778c929a.jpg?1624396971)
ブラックベリーが色づいてきました
鉢植えなので数は少ないですが
ヨーグルトのトッピングとして
食しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/adc959f3f9ba37fa6befc7e9b2be8665.jpg?1624396971)
最近のモカ散歩は
近場の公園が多くなりました
夕方になるとお天気が
不安定になることや
菜園労働で、疲れて
ちょっとサボっているからです(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/f08254ee8da5927af9d75a954b60a3d1.jpg?1624445273)
公園に着くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/966277e34d42eb9f03979ac47bfb19a5.jpg?1624445273)
ハクセキレイでしょうか?
つがいで仲良く独特の歩調で
芝の上を歩いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/104267c8ee6354a9d3069be296d78115.jpg?1624445273)
鳥さんを見つけると
俄然ハッスルして、追いかけ始める
モカちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/6a8c74f029e103ffbb4386ec0ebf837d.jpg?1624445273)
当然、逃げるハクセキレイですが
あまり遠くには行かず
少し離れた所に舞い降りて
芝の上を足速に歩いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/416ea96745c9a812f128538e65212e4a.jpg?1624445276)
もかちゃん、ただ見送っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/4b2976688f3fb976358eb2eda60439eb.jpg?1624445276)
まだ梅雨が明けていないので
不安定なお天気が続きそうですが
梅雨明けしたら、モカの好きな
坂田ヶ池や、利根川土手の
散歩に行こうね
それでは、また^_^
お姑さんが生きている時は、出荷できないビワを剥いて、ジャムを作ってました。
懐かしいなぁ。
ビワ畑も、貸し出して、今は枇杷を買って食べてます。😅
長崎はビワの生産日本一ですよね。
関東では、千葉県もビワの名産地として
知られていますが、この地でも昔は
ビワ街道と呼ばれているところがあったと
地元の農家の方がおっしゃっていました。
ジャムもいいですね♪
今回は量が少なかったので、コンポートにしました。
そのまま食べても美味しかったので、
コンポートも美味しくできましたよ(^o^)/