モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

恒例の味噌作り

2021-01-22 08:39:00 | 日記
昨日は、味噌作りをしました

一昨日から、4kgの味噌大豆を
一晩水に浸け置く事から始まりです

興味のないかたは、
スルーしてくださいね^_^


水を含んで、少し膨らんだ大豆を
これから4時間かけて煮ていきます

大鍋は無いので、1kgづつ小分けして
3口コンロ+卓上コンロで
同時に煮ていくのですが

2倍くらいに膨らんだ大豆は
煮こぼれやすく、焦げやすく

モカパパと交代で、
4時間付きっきりで、
時々かき回しなどしながら
見張り番をして煮ていきます


指で軽く挟んで、
潰れるくらいの硬さになったら
湯切りをして、
ブレンダーで一気に潰していきます

湯切りした煮汁は、
種水として残しておきます


大豆の粒々がほぼ無くなるまで潰します


大豆を煮ている間、1kgの大豆に対して
1kgの米麹と、400gの粗塩を、
丹念に混ぜ合わせておきます



その米麹に、450ccの種水を振りかけ
柔らかさを調整します



潰した大豆が少し冷めたら
麹が均等になるように混ぜ合わせます


均等になったら、空気を抜くように
ソフトボール大くらいの大きさに丸めて
みそ玉を作ります


そのみそ玉を、
予めアルコール濃度35度の焼酎で
拭き消毒して置いた味噌樽に
空気を抜くために、力一杯叩き入れ
重ねていきます


この時、誰かさんの?顔を思い浮かべて
力一杯投げ入れると、
上手くいきますよ(大笑)


この工程を2回に分けて行い、最後に
中心が高くなるように滑らかにし

その上から、消毒の為の焼酎を
再び霧吹きで軽く噴霧した後
念には念を入れて、カビ防止の為に
周囲に塩を振りかけておきます


その上から、空気に触れないように
隙間なくラップで覆い

総量、約15kgの味噌の仕込みの完成です

7〜8ヶ月後には食べ始める事が出来ます



約半日以上かかった味噌作りでしたが
今年も無事に終わりました

*** お詫びと追加記事 ***

フォローしてくださっている
greenrose3さんから
以下のようなコメントを
いただきました

***************

いつも楽しく拝見してます。
モカちゃん、可愛らしく、
モカママさんのお料理も
美味しそうですね。

お味噌は私も毎年作ってますが、
上を丸くする方法は初めて知りました。
私は上を平たくして、
重りを乗せてますが、
もしかして重りって必要ないのかしら、、。
豆にストレスをかからないので
マイルドな味になりますか?

***************

詳しくはコメント欄に返信していますが
結論として
味噌づくりの工程では
重石を使わない場合もあり
私は今まで、使わない方法で
味噌作りをしていました

真ん中を少し盛り上げるのは
ラップを密着させて
空気を抜きやすくするためです

発酵をよりよく促し
美味しくするためには
重石をした方がいいそうです

米味噌の場合は、
全体の重さの25%
の重さの重石が基本だそうです

ここに詳しい味噌作りのURLを
貼り付けておきますので
ご参照いただければと思います


重石は、味噌作りに必ず必要なものでは、ありません。 最近は、密封容器で作るので、重石をのせる余地もない場合があり、重石をおかない人が多いです。 もちろん、のせなくてもおいしいお味噌が出来ます。 ただ、種水を多く入れて、ゆるくなってしまった場合は重石をのせておくと、余分な水分がたまりになって出てきます。

以上です

説明不足だった事を、
お詫びするとともに
追加記載させていただきました

宜しく、お願い致します

申し訳ありませんでした

greenrose3さん、
ありがとうございました

******************

味噌作りで
少し疲れたので、モカ散歩は、
近くの公園でのんびりと過ごしました


小さな子供連れのヤングママさん達や
お孫さんと遊んでいるお年寄りが
思い思いに距離を保って遊んでいました


こんな小さな町でも
コロナ感染者が少し増え始めているので
私達も、距離を保ちながら
気をつけるようにしています


遠くでワンちゃんグループが
談笑していましたが、
疲れていることもあり


昨日は軽く挨拶だけを交わして
公園の外周を周り、帰路につきました




明日から、雨の予報が出ているので
今日は菜園の様子を見てこようと思います

後は少しゆっくりしたいと思います

退屈な記事に、
お付き合いありがとうございました

それでは、また^_^


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinndera212)
2021-01-22 10:39:23
おはようございます😃「オー^o^味噌作りだ〜」とちょっとテンション高めです。
すっかり忘れていましたが モカママさんからの伝言を娘に言いました。「頑張ります」と言ってました^o^ありがとうございました( ◠‿◠ )
返信する
Unknown (sakanoue)
2021-01-22 12:25:06
モカママさん、こんにちは。
お姑さんが、手作りの味噌を毎年作って持たせてくれていました。
手作り味噌は、愛情が入っていたからか、格別に美味しい味噌でした。

モカママさんのおかげで、こんな風に作ってくれていたんだとわかりました。
ありがとう😊
返信する
Unknown (るみ子)
2021-01-22 13:12:58
モカママさん
こんにち〜

モカママさんは、
とても、良いお母さんで、
良い奥さんですね😃

私は、反省しながら、
次は、味噌作りにチャレンジ
出来たらなぁ〜と思っています。
詳しく
ありがとうございます〜。

とても興味があったので
こんなに、詳しく載せていただいて嬉しいです🎶
返信する
Unknown (moka1127)
2021-01-22 13:17:05
sinnderaさん、こんにちは^_^

味噌は5〜6年前から作っていますが、添加物などは入っていないので、美味しい?と、自己満足しています(笑)
バレンタインデー❤️は、sinndera家では早くから愛がいっぱい溢れていますね(笑)
yuzunaさんのレシピは解りやすいので、蒸しパン、きっと美味しくできると思いますよ。
がんばんてくださいね。
お嬢さんの正社員としての初出勤は、後一週間ちょっととなりましたね。
ママの立場からしても、希望や緊張感もあると思いますが、何よりも嬉しいですよね😊
返信する
Unknown (moka1127)
2021-01-22 13:43:35
sakanoueさん、こんにちは^_^
収穫して、まだ2ヶ月足らずの大豆で作るお味噌は、大豆自体の甘さがあるので、味噌になってもその美味しさが残ります。
麹と豆、塩加減の比率にもよりますが、5〜6年前に地元の農家さんから手解きをいただいた方法で、バランスの良いお味噌が出来上がります。
何よりも、無添加、有機味噌を食べられるということが嬉しいです。

お母様のお加減、いかがですか?
まだまだ、寒さも続きますので、お大事になさってください。
返信する
Unknown (moka1127)
2021-01-22 14:04:41
るみ子さん、こんにちは^_^

私も最初、お味噌作りは少量の1kgから作り始めました。
慣れるまでは、少量の方が管理もしやすく扱いも容易だと思います。
ご自分で作る、手作り味噌は一層美味しく感じますよ♪
ぜひ、お試しあれ^_^

ご主人の作ったサンルーム、プロ並みですね。
私も欲しいなぁ。うらやましいで〜す。(笑)
返信する
Unknown (miyan)
2021-01-22 20:16:21
こんばんは~☆
モカママさんお味噌つくりのプロの様ですね。
たくさんお作りになるのですね。
私の昔からのブログ友もお味噌を作る人は何人かいますよ。
いつもその過程を見ると....良くやるなぁ~と感心するばかりです。
美味しいお味噌汁が毎回楽しめますね。

モカちゃんはおしりの毛はカツとしているんですが?
いつも毛並みが綺麗ですね。💛

返信する
Unknown (moka1127)
2021-01-22 21:11:29
miyanさん、こんばんは^_^
お味噌作りは、5〜6年前に大豆をいただいた農家の方から教わり、作り続けています。
最初は、1kgだけでしたが、だんだん増えて、今では一年分の味噌の量になりました。
我が家は、パンにも味噌汁が欠かせないくらい好きです(笑)

モカのお尻は毎月爪切りなどのケアの時に、
トリマーさんから部分カットして
もらっています。  
長いと、汚れやすいですよね。

ぴのちゃん、無事に抜糸できて
よかったですね✌︎('ω')✌︎
もかも、抜糸後、念のために一週間くらい
エリザベススーツを着けていました。
何かあったら、大変ですものネ。
返信する
Unknown (greenrose3)
2021-01-24 07:37:18
いつも楽しく拝見してます。
モカちゃん、可愛らしく、モカママさんのお料理も美味しそうですね。

お味噌は私も毎年作ってますが、上を丸くする方法は初めて知りました。
私は上を平たくして、重りを乗せてますが、もしかして重りって必要ないのかしら、、。
豆にストレスをかからないのでマイルドな味になりますか?
返信する
Unknown (moka1127)
2021-01-24 10:12:37
greenrose3さん、おはようございます。
コメント、ありがとうございました。

いつも素敵な内容のブログを拝見して、勉強させていただいたり、楽しませていただいております。

お味噌作りの件ですが、
最初の頃は、小さな容器で少量作っていて
重しがなくても出来るという情報もあり、
その情報を鵜呑みにして、そのままの作り方を
続けてきました。
しかし、それは"少量の場合は"という事だったみたいです。
自己満足で、美味しいと思い続けてきましたが
昨年から作る量を増やして作った見たところ
あれ?ちょっと変?という味になったのですが、
食べることは出来たので、気候のせいだろうと
意にも介せずにいました。
greenrose3さんのアドバイスを受けて、
今ネットで確認をしたら、"目から鱗"です。

早速重石を準備して、対処しようと思います。
ブログにも、お詫びと、追加の記事を載せようと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。
返信する