![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/913ed397c81159716dd64294ab8c7ea2.jpg)
今月の22日から
暦の上では二十四節気の第20
「小雪」に入りました
北海道など、北国では
すでに初雪の便りが報道されていますが
モカ地方
朝晩の冷え込みはありますが
日中はポカポカと暖かい小春日和が
続いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/ccb5a1d1d08451a15003d65569aa34a1.jpg?1732447807)
フォロワーの皆様の記事の
美しい紅葉や景色を拝見して
各地の深まりゆく晩秋に
心が癒されています
モカ地方の市街地にも
小さな秋が訪れていて
目と心の保養になっています
イチョウの黄葉とモミジバフウの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/c4e7f98a9d03f5c35e0c144b1447a086.jpg?1732446856)
画面の右上には
小さく有明月が浮かんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/31846cd4695aeaac523849d3781bcfe7.jpg?1732446857)
株元にはモミジバフウの落ち葉が
散りばめられていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/31/af99e45da21f2c7d93e2330f0680219e.jpg?1732446856)
住宅街の銀杏並木の黄葉も進み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/defb799a7fb10115b458aed3f017571e.jpg?1732449736)
黄色の絨毯を踏み締めて歩くモカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/6ee19b557fe823ae7bb2380fc0764e9d.jpg?1732449736)
公園の脇の街路樹
「トウカエデ」の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/a13bbc1c2e15745d5ee4e14e771ca424.jpg?1732450348)
郊外のイチョウは
もうすでに落葉していて
訪れようとしている冬の準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/3673e01baa95bb4e24ca4b50f61cbf11.jpg?1732450585)
歩くとカサカサと音を立てる
公園のニレケヤキの落ち葉の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/87562c1bc4f02321696c99cfa1380fea.jpg?1732450585)
ブナの木も葉を落とし始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d1/41158580d901dbba2d35a973eb396231.jpg?1732451546)
木元のベンチも葉化粧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/34/3181d88342feb99732dcd49f3e98c976.jpg?1732451343)
時折り吹き抜ける風に
落ち葉もヒラヒラと秋の音をたてていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/539ba536f0770176d4db6f7b0a64a242.jpg?1732451343)
モカ地方の彼方此方で見つけた
のんびり散歩道の
小さな秋の気配
モノトーンの冬枯れまでの
束の間の季節を楽しんでいます
(メタセコイヤの紅葉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f3/d4fb184da2efd2843360414a17839a88.jpg?1732452283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c0/a9347f74f784be5f0905f50bc633d96e.jpg?1732452283)
皆様の所の晩秋の様子はいかがですか
朝夕は冷え込むことが多くなりした
暖かくしてお過ごしください
それでは、また^_^