![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/086269de2b4505514b8c4852a5622683.jpg)
年末に向けての小掃除のつもりが、
大掃除になってしまいました
1番てこずったのは、
最近台所のシンクの排水の抜けが悪く
モカパパに見てもらったら
排水パイプが詰まりかけているのでは?
という事で、対策を余儀なくされました
幸いにも
ケルヒャーの高圧洗浄があったので
急遽ホームセンターでオプションの
パイプクリーニングホースを購入し
処置してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/eeeab72398a36768e6b4ebb7213420f0.jpg?1577530557)
高圧洗浄器に、
クリーニングホースを接続し
説明画像のように
外の排水溝からホースを入れていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/e024c6c694114d1a728cc1da3f8e62f8.jpg?1577530856)
図のように、ホースの先端は
水圧の有る水が
逆噴射する構造になっていて
パイプに詰まっている
植物油脂や動物油脂を
洗い流してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/4fee65448dc762f6f706fc065f9b9f52.jpg?1577530856)
不快な物なので、掲載はしませんが
かなりの油脂の塊が流れ出てきました
以前は、クリーニングワイヤーで
定期的に掃除をしていたのですが
10年前くらいに
台所のリフォームをしてからは
排水機構が変わったこともあり
パイプクリーナーを施すだけで
一度も掃除を行っていませんでした
その結果です😞
綺麗な排水になるまで、
半日以上かかってしまい
思いがけない大掃除になってしまいました
疲れを癒してくれたのは
温室で花盛りになった
三色のシャコバサボテンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/44c1acf48095c80d8741eee744fb93ed.jpg?1577532583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/34/12ee431c0f90f95a595b324afdd065f1.jpg?1577532583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/122b2cfd62d3be9115a2c0281a141b1f.jpg?1577532583)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/55e27517b6c140544825663aea762748.jpg?1577532583)
優しい色で、可憐な花を沢山
咲かせていました
まだ蕾も沢山あるので
しばらく楽しめそうです
そして、モカちゃんからも
癒しをもらいました
少し風があって、落ち葉が舞う公園で
落ち葉を追いかけるモカちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/1c9f5b976c38951cac9a6c2edf2d07fe.jpg?1577532792)
元気に無心で走り回るモカちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/eb1e2c45c833f9adc4ddb096ded997dd.jpg?1577532831)
親バカだけど、可愛い❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/50cd3cfb59d7e4adf61a66ae4322282e.jpg?1577532792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/ce3963acee7f10fd7528bbd83c627a85.jpg?1577532792)
元気なモカちゃんからも
パワーをもらいました
また明日も、残りのお掃除、頑張ります❗️
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また